ザルツブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2006年ゴールデンウィークはドイツとオーストリアを旅行しました。<br />旅の目的は、<br />?ノイシュバンシュタイン城を見学する(ドイツ)<br />?ザルツブルクで音楽を聴く(オーストリア)<br />?友人のお母さんのお誕生日会に参加する(ドイツ)<br /><br />2006ゴールデンウィーク旅行記はこの3つのテーマに沿ってまとめたいと思います。<br />表紙の写真はミラベル宮殿と庭園<br /><br />宿泊先は NH Salzburg-City(2泊)<br />このページの観光地は徒歩圏内でした。<br />落ち着いた雰囲気にまとめられ、朝食も良かったですし、アメニティーも充実していました。<br />

2006GW ドイツとオーストリア?−オーストリア編1

1いいね!

2006/05/03 - 2006/05/09

1230位(同エリア1442件中)

0

21

masa_masa

masa_masaさん

2006年ゴールデンウィークはドイツとオーストリアを旅行しました。
旅の目的は、
?ノイシュバンシュタイン城を見学する(ドイツ)
?ザルツブルクで音楽を聴く(オーストリア)
?友人のお母さんのお誕生日会に参加する(ドイツ)

2006ゴールデンウィーク旅行記はこの3つのテーマに沿ってまとめたいと思います。
表紙の写真はミラベル宮殿と庭園

宿泊先は NH Salzburg-City(2泊)
このページの観光地は徒歩圏内でした。
落ち着いた雰囲気にまとめられ、朝食も良かったですし、アメニティーも充実していました。

PR

  • モーツァルトの生家<br />Mozarts Geburtshaus<br /><br />ザルツブルク(Salzburg)一の著名人といえばモーツァルト♪<br />この家の4階でモーツァルトは誕生したそうです。<br />生年は1756年ということで、私が街を訪れた2006年はモーツァルト生誕250年ということで、いろいろなイベントを行っていたようです。<br />ザルツブルクは音楽の街として有名なので、1年を通じてさまざまなコンサートが催されているようです。

    モーツァルトの生家
    Mozarts Geburtshaus

    ザルツブルク(Salzburg)一の著名人といえばモーツァルト♪
    この家の4階でモーツァルトは誕生したそうです。
    生年は1756年ということで、私が街を訪れた2006年はモーツァルト生誕250年ということで、いろいろなイベントを行っていたようです。
    ザルツブルクは音楽の街として有名なので、1年を通じてさまざまなコンサートが催されているようです。

  • ザルツブルク旧市街地のメインストリート<br />ゲトライデガッセ<br />Getreidegasse<br /><br />

    ザルツブルク旧市街地のメインストリート
    ゲトライデガッセ
    Getreidegasse

  • ザンクト・ペーター教会<br />St.Petersstiftskirche<br /><br /><br /><br /><br />

    ザンクト・ペーター教会
    St.Petersstiftskirche




  • 同じく ザンクト・ペーター教会内部

    同じく ザンクト・ペーター教会内部

  • ザンクト・ペーター教会<br /><br />裏庭の墓地より教会を望む

    ザンクト・ペーター教会

    裏庭の墓地より教会を望む

  • ザンクト・ペーター教会カタコンベより<br /><br />カタコンベより墓地<br />墓地だったので、写真を撮るのは気が引けましたが、十字架の周りには花が植えてあり、花壇のように整備されていました。

    ザンクト・ペーター教会カタコンベより

    カタコンベより墓地
    墓地だったので、写真を撮るのは気が引けましたが、十字架の周りには花が植えてあり、花壇のように整備されていました。

  • 大聖堂 Dom<br /><br />創建は774年だそうですが、1200年ころに後期ロマネスク様式に改築されたそうです。<br />こちらにあるパイプオルガンはヨーロッパ最大級と言われているそうですが、残念ながらパイプオルガンの写真はありませんでした。

    大聖堂 Dom

    創建は774年だそうですが、1200年ころに後期ロマネスク様式に改築されたそうです。
    こちらにあるパイプオルガンはヨーロッパ最大級と言われているそうですが、残念ながらパイプオルガンの写真はありませんでした。

  • 大聖堂内部

    大聖堂内部

  • レジデンツ広場噴水と大聖堂<br /><br /><br />地図より確認したので正確ではないかも知れません。

    レジデンツ広場噴水と大聖堂


    地図より確認したので正確ではないかも知れません。

  • 広場で音楽家に出逢いました!<br />さすがザルツブルク!!!<br />天才的です。<br /><br />ものすごく上手で、一度場所を離れたのですがもう一度戻りしばらく聴き入ってしまいました。<br />CDを買ったのですが、名前はDaniel Stenwayさんというそうです。調べてみたのですが、本名ではなく活動名のようです。<br /><br />この方のピアノを聴くために、もう一度ザルツブルクに行きたい!と思っています。

    広場で音楽家に出逢いました!
    さすがザルツブルク!!!
    天才的です。

    ものすごく上手で、一度場所を離れたのですがもう一度戻りしばらく聴き入ってしまいました。
    CDを買ったのですが、名前はDaniel Stenwayさんというそうです。調べてみたのですが、本名ではなく活動名のようです。

    この方のピアノを聴くために、もう一度ザルツブルクに行きたい!と思っています。

  • ホーエンザルツブルク城塞<br />Festung Hohensalzburg<br /><br />城塞なので、かなり冷たく重々しい雰囲気です。<br /><br />夜には、この一室でコンサートが開かれ、私はそれを聴きに行きました。<br />ディナーとのセットでとても楽しめました♪

    ホーエンザルツブルク城塞
    Festung Hohensalzburg

    城塞なので、かなり冷たく重々しい雰囲気です。

    夜には、この一室でコンサートが開かれ、私はそれを聴きに行きました。
    ディナーとのセットでとても楽しめました♪

  • ホーエンザルツブルク城塞よりザルツブルク市街地、ザルツァッハ川を望む

    ホーエンザルツブルク城塞よりザルツブルク市街地、ザルツァッハ川を望む

  • ディナーについていたデザート<br />ト音記号が気分を盛り上げてくれます♪

    ディナーについていたデザート
    ト音記号が気分を盛り上げてくれます♪

  • コンサートの行われた室内<br /><br />プログラムは<br />♪W.A.Mozart<br />  Serenade G-Dur KV525<br />  &quot;Eine Kleine Nachtmusik&quot;<br />♪W.A.Mozart<br />  Klavierquartett g-moll KV478<br />♪A.Dvorak<br />  Streichquartett F-Dur op.96<br />  &quot;Amerikanisches Quartett&quot;<br /><br />パンフレットに書いてある連絡先は<br />Salzburger Festungskonzerte<br />www.morzartfestival.at<br />

    コンサートの行われた室内

    プログラムは
    ♪W.A.Mozart
    Serenade G-Dur KV525
    "Eine Kleine Nachtmusik"
    ♪W.A.Mozart
    Klavierquartett g-moll KV478
    ♪A.Dvorak
    Streichquartett F-Dur op.96
    "Amerikanisches Quartett"

    パンフレットに書いてある連絡先は
    Salzburger Festungskonzerte
    www.morzartfestival.at

  • ザルツァッハ川上の橋より旧市街地を望む

    ザルツァッハ川上の橋より旧市街地を望む

  • ミラベル宮殿と庭園<br />Schloss Mirabell, Mirabellgarten<br /><br />とっても美しい庭園です。<br />花も綺麗に咲いていて、とても心が和みました。

    ミラベル宮殿と庭園
    Schloss Mirabell, Mirabellgarten

    とっても美しい庭園です。
    花も綺麗に咲いていて、とても心が和みました。

  • ミラベル庭園

    ミラベル庭園

  • ミラベル庭園

    ミラベル庭園

  • ミラベル宮殿内 天使の階段

    ミラベル宮殿内 天使の階段

  • フュルスト Fuerst <br /><br />オーストリアのお土産で定番のモーツァルトクーゲルンを最初に作ったお店だそうです。<br />ザッハートルテも頂きました!<br /><br />仕事先のお土産に買っていきましたが、とても好評でした。

    フュルスト Fuerst 

    オーストリアのお土産で定番のモーツァルトクーゲルンを最初に作ったお店だそうです。
    ザッハートルテも頂きました!

    仕事先のお土産に買っていきましたが、とても好評でした。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 211円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP