イタリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久しぶりの海外、はじめてのイタリア。<br />ロストバゲッジ、安宿、熱中症にめげず、太陽と歴史の国をローマ、フィレンツェ、ベネチアの順に巡りました。<br />ひとまず、フィレンツェまで書いてみました。

はじめてのイタリア旅行。ローマ→フィレンツェ→ベネチア (前編)

2いいね!

2007/07/06 - 2007/07/11

33391位(同エリア40677件中)

0

5

人生NRWさん

久しぶりの海外、はじめてのイタリア。
ロストバゲッジ、安宿、熱中症にめげず、太陽と歴史の国をローマ、フィレンツェ、ベネチアの順に巡りました。
ひとまず、フィレンツェまで書いてみました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • ミラノ・マルペンサ空港の写真です。<br /><br />---<br />このあと、ロストバゲッジしてしまうとは思いもよらず。<br /><br />乗り継ぎ先のローマで、1時間半、待てども待てども荷物は出てこず、バゲッジクレームへ。オフィサーに旅行スケジュールと連絡先を伝えました。<br /><br />英語で記した旅程表が有効です。<br /><br />ロストバゲッジに備え、数日分の必需品の機内持ち込みと旅行保険が必要であることも実感しました。

    ミラノ・マルペンサ空港の写真です。

    ---
    このあと、ロストバゲッジしてしまうとは思いもよらず。

    乗り継ぎ先のローマで、1時間半、待てども待てども荷物は出てこず、バゲッジクレームへ。オフィサーに旅行スケジュールと連絡先を伝えました。

    英語で記した旅程表が有効です。

    ロストバゲッジに備え、数日分の必需品の機内持ち込みと旅行保険が必要であることも実感しました。

  • サンピエトロ大聖堂前の行列です。<br /><br />---<br />グリーンラインツアーズのローマ一日観光に参加しました。<br /><br />日本人のガイドさんがつき、随所で日本語解説やサンピエトロ大聖堂の長蛇の列への割り込みなど、ツアーならではのローマ観光を楽しめました。

    サンピエトロ大聖堂前の行列です。

    ---
    グリーンラインツアーズのローマ一日観光に参加しました。

    日本人のガイドさんがつき、随所で日本語解説やサンピエトロ大聖堂の長蛇の列への割り込みなど、ツアーならではのローマ観光を楽しめました。

  • フォロ・ロマーノです。<br /><br />---<br />旅行準備と機内の寝不足、強烈な日差し、時差ぼけの悪条件に、軽い熱中症にかかりました。<br /><br />歩くと気分が悪く、休み休みしつつ、観光スポットを回りました。<br /><br />夏のイタリア旅行では、熱中症対策-こまめな水分補給、塩分・ミネラル補給、帽子の利用など-の大事さを痛感しました。

    フォロ・ロマーノです。

    ---
    旅行準備と機内の寝不足、強烈な日差し、時差ぼけの悪条件に、軽い熱中症にかかりました。

    歩くと気分が悪く、休み休みしつつ、観光スポットを回りました。

    夏のイタリア旅行では、熱中症対策-こまめな水分補給、塩分・ミネラル補給、帽子の利用など-の大事さを痛感しました。

  • ドォーモの屋上から眺めたフィレンツェ市街の風景です。<br /><br />---<br />フィレンツェへはESで、ローマから1時間半ほどで移動しました。<br /><br />フィレンツェはこぢんまりとした街で、駅からドォーモ、ウッフィツィ美術館、ヴェッキオ橋、ピッティ宮殿など主要な観光スポットは徒歩圏内にあり、街角には素敵なリストランテやショップが至る所にあります。

    ドォーモの屋上から眺めたフィレンツェ市街の風景です。

    ---
    フィレンツェへはESで、ローマから1時間半ほどで移動しました。

    フィレンツェはこぢんまりとした街で、駅からドォーモ、ウッフィツィ美術館、ヴェッキオ橋、ピッティ宮殿など主要な観光スポットは徒歩圏内にあり、街角には素敵なリストランテやショップが至る所にあります。

  • フィレンツェ大聖堂のドォーモの写真です。<br /><br />---<br />ドォーモの屋上には、狭い階段を463段ほど昇ると到達できます。<br /><br />昇り降りのすれ違いなどで、休み休み昇ったので、意外と楽に感じました。<br /><br />前掲写真のように、市街を一望にできるおすすめスポットです。

    フィレンツェ大聖堂のドォーモの写真です。

    ---
    ドォーモの屋上には、狭い階段を463段ほど昇ると到達できます。

    昇り降りのすれ違いなどで、休み休み昇ったので、意外と楽に感じました。

    前掲写真のように、市街を一望にできるおすすめスポットです。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP