幸手・久喜・栗橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昼間は人形山車、夜は提燈山車。<br />同じ山車が昼夜別々の顔を持つ久喜の提燈祭り「天王様」。<br />4百数十個余りの提燈を飾り付けた山車が夏の夜空を彩り、見る人を幻想的な世界へと誘います。<br /><br />提燈祭り「天王様」<br />提燈祭り「天王様」は、旧久喜町の鎮守である八雲神社の祭礼です。<br />天明3年(1783年)の浅間山の大噴火で、桑をはじめ夏作物が全滅したことによる、生活苦、社会不安などを取り除くため、祭礼用の山車を曳き回して豊作を祈願したのが始まりと伝えられ、220余年の歴史と伝統を誇る祭りです。<br />祭りは毎年7月12日と18日に行われます。旧町名でいう本壱・本二・本三・仲町・新一・新二・東一の各町内から6台の山車と1台の神輿が繰り出され、昼間は、歴史上の人物の人形を山車の上に飾り立て、町内を曳き回します。<br /> 夜は、人形を取りはずし、山車の四面に四百数十個余りの提燈を飾りつけた、提燈山車に早変わりします。この提燈山車は夏の夜を彩るイベントとして最大の見どころとなっている。町内の若い衆が、笛や太鼓のお囃子にのせ、関東一といわれる山車を回転させたりして、市内を巡航する様はまさに厚巻です。<br /><br />この祭りの最大の特徴は、昼は人形や鬼板などの彫刻を飾りつけた「人形山車」曳き回される関東地方でよく見られる一般的なお祭りですが、夜には人形や彫刻を取りはずし、かわりに四百数十個余りの提燈を飾りつけた「提燈山車」に様変わりする、全国的に見ても非常に珍しいお祭りです。<br /> また、久喜の提燈祭りは荒っぽいお祭りでも知られ、特に夜になると四つ角に集まって山車を急接近させたりするなど、別名「けんか祭り」とも呼ばれています。<br />

久喜市の夏祭り「提燈祭り」天王様

6いいね!

2007/07/12 - 2007/07/12

607位(同エリア829件中)

5

40

いっちゃん

いっちゃんさん

昼間は人形山車、夜は提燈山車。
同じ山車が昼夜別々の顔を持つ久喜の提燈祭り「天王様」。
4百数十個余りの提燈を飾り付けた山車が夏の夜空を彩り、見る人を幻想的な世界へと誘います。

提燈祭り「天王様」
提燈祭り「天王様」は、旧久喜町の鎮守である八雲神社の祭礼です。
天明3年(1783年)の浅間山の大噴火で、桑をはじめ夏作物が全滅したことによる、生活苦、社会不安などを取り除くため、祭礼用の山車を曳き回して豊作を祈願したのが始まりと伝えられ、220余年の歴史と伝統を誇る祭りです。
祭りは毎年7月12日と18日に行われます。旧町名でいう本壱・本二・本三・仲町・新一・新二・東一の各町内から6台の山車と1台の神輿が繰り出され、昼間は、歴史上の人物の人形を山車の上に飾り立て、町内を曳き回します。
 夜は、人形を取りはずし、山車の四面に四百数十個余りの提燈を飾りつけた、提燈山車に早変わりします。この提燈山車は夏の夜を彩るイベントとして最大の見どころとなっている。町内の若い衆が、笛や太鼓のお囃子にのせ、関東一といわれる山車を回転させたりして、市内を巡航する様はまさに厚巻です。

この祭りの最大の特徴は、昼は人形や鬼板などの彫刻を飾りつけた「人形山車」曳き回される関東地方でよく見られる一般的なお祭りですが、夜には人形や彫刻を取りはずし、かわりに四百数十個余りの提燈を飾りつけた「提燈山車」に様変わりする、全国的に見ても非常に珍しいお祭りです。
 また、久喜の提燈祭りは荒っぽいお祭りでも知られ、特に夜になると四つ角に集まって山車を急接近させたりするなど、別名「けんか祭り」とも呼ばれています。

PR

  • 久喜市の提燈祭り天王様は<br />駅近くの八雲神社御仮屋の式典から始まります。

    久喜市の提燈祭り天王様は
    駅近くの八雲神社御仮屋の式典から始まります。

  • 12時30分全町内から山車が八雲神社御仮屋前に集合。

    12時30分全町内から山車が八雲神社御仮屋前に集合。

  • 全町内から八雲神社御仮屋前に集合する人形山車。

    全町内から八雲神社御仮屋前に集合する人形山車。

  • 全町内から人形山車が八雲神社御仮屋前に集合。

    全町内から人形山車が八雲神社御仮屋前に集合。

  • 全町内から山車が八雲神社御仮屋前に集合。

    全町内から山車が八雲神社御仮屋前に集合。

  • 全町内から八雲神社御仮屋前に集合した提燈山車。

    全町内から八雲神社御仮屋前に集合した提燈山車。

  • 全町内から八雲神社御仮屋前に集合した提燈山車。

    全町内から八雲神社御仮屋前に集合した提燈山車。

  • いよいよ山車のお払いです。

    いよいよ山車のお払いです。

  • 各町内の提燈が整列、お払いを受ける。

    各町内の提燈が整列、お払いを受ける。

  • 山車には見事な彫刻も・・・。

    山車には見事な彫刻も・・・。

  • 集合した提燈山車。

    集合した提燈山車。

  • 集合した人形山車。

    集合した人形山車。

  • 山車の中には・・・<br /><br /> 可愛い子供達が<br />  早く式典が終わらないかなぁ〜

    山車の中には・・・

     可愛い子供達が
      早く式典が終わらないかなぁ〜

  • こちらは、お姉さん達も・・・

    こちらは、お姉さん達も・・・

  • 始まる前から、もう疲れちゃったぁ〜

    始まる前から、もう疲れちゃったぁ〜

  • 6つの町会から集合した山車が勢揃い。

    6つの町会から集合した山車が勢揃い。

  • 式典も終わり<br />いよいよ私達の出番<br />町内曳き回し。

    式典も終わり
    いよいよ私達の出番
    町内曳き回し。

  • それぞれの町内に向って曳き回しが始まる。<br /><br />この頃から<br />意地悪な雨が・・・。

    それぞれの町内に向って曳き回しが始まる。

    この頃から
    意地悪な雨が・・・。

  • ずぶぬれになりながらの町内曳き回し。

    ずぶぬれになりながらの町内曳き回し。

  • 雨の中の各町内の曳き回し風景。

    雨の中の各町内の曳き回し風景。

  • 雨の中の各町内の曳き回し風景。<br /><br />お囃子を担当する子供達。<br /><br />お囃子の練習は・・・<br />6月頃から夕方になると<br />どこからともなく練習する笛や太鼓の音が聞こえて<br /><br />いよいよ天王様だな<br />と感じるようになります。<br /><br />そんな練習が今・・・<br /> テレツクテンテン・ピーヒャララ・・・。

    雨の中の各町内の曳き回し風景。

    お囃子を担当する子供達。

    お囃子の練習は・・・
    6月頃から夕方になると
    どこからともなく練習する笛や太鼓の音が聞こえて

    いよいよ天王様だな
    と感じるようになります。

    そんな練習が今・・・
     テレツクテンテン・ピーヒャララ・・・。

  • 雨の中の各町内の曳き回し風景。<br /><br />意地悪な雨<br /> 折角の衣装が・・・。

    雨の中の各町内の曳き回し風景。

    意地悪な雨
     折角の衣装が・・・。

  • さあ、山車の方向転換・・・<br /><br />裏方さんの活躍する時です。

    さあ、山車の方向転換・・・

    裏方さんの活躍する時です。

  • そぅーれ・・の掛け声で<br />一斉に山車を押します。

    そぅーれ・・の掛け声で
    一斉に山車を押します。

  • 雨の中、ご苦労様です。<br /><br />電線を引き上げて山車を通す。

    雨の中、ご苦労様です。

    電線を引き上げて山車を通す。

  • 雨の中、各町内の曳き回し風景。

    雨の中、各町内の曳き回し風景。

  • 雨の中、各町内の曳き回し風景。

    雨の中、各町内の曳き回し風景。

  • 雨の中、各町内の曳き回し風景。

    雨の中、各町内の曳き回し風景。

  • 久喜市の古い家並みで紹介した榎本家は<br />「志ん二」町内のお祭り本部?<br />になっていました。

    久喜市の古い家並みで紹介した榎本家は
    「志ん二」町内のお祭り本部?
    になっていました。

  • 「志ん二」の人形は「神武天皇」<br /><br />7月18日に人形山車に・・・<br />今日は榎本家に鎮座していた。

    「志ん二」の人形は「神武天皇」

    7月18日に人形山車に・・・
    今日は榎本家に鎮座していた。

  • 祝い酒も沢山奉納されて・・・。

    祝い酒も沢山奉納されて・・・。

  • 人形山車に飾る彫刻や飾りの部品が披露されていた。

    人形山車に飾る彫刻や飾りの部品が披露されていた。

  • 提燈祭り天王様の由来。<br /><br />拡大して見てください。

    提燈祭り天王様の由来。

    拡大して見てください。

  • 雨が降って軒下に追いやられた!<br /><br />子供達を待つ・・・。

    雨が降って軒下に追いやられた!

    子供達を待つ・・・。

  • ひと昔前のお祭りを思わせる風景。<br /><br />

    ひと昔前のお祭りを思わせる風景。

  • 雨の中、「志ん二」提燈山車の曳き回し風景。

    雨の中、「志ん二」提燈山車の曳き回し風景。

  • 沿道の露店も雨で・・・。

    沿道の露店も雨で・・・。

  • こちらは「仲町」の人形山車から提燈山車にお色直し?<br />をするため織田信長の人形を山車から降ろしている所。<br />雨の中の作業は大変です。<br /><br />この後、提燈を4百数十個つけた提燈山車にして夕方から夜にかけ引き回される。

    こちらは「仲町」の人形山車から提燈山車にお色直し?
    をするため織田信長の人形を山車から降ろしている所。
    雨の中の作業は大変です。

    この後、提燈を4百数十個つけた提燈山車にして夕方から夜にかけ引き回される。

  • 「仲町」の人形「織田信長」<br /><br />山車から下ろされ気どっています。

    「仲町」の人形「織田信長」

    山車から下ろされ気どっています。

  • 雨が降る前は、このように凛々しく山車の上に・・・。<br /><br />人形山車は夕方までに提燈山車に変身して<br />夜には20時30分に駅前広場に各町内から再び集合する。<br /><br /><br />           完<br /><br /><br />次回は駅前に集合した提燈山車をUP予定です。

    雨が降る前は、このように凛々しく山車の上に・・・。

    人形山車は夕方までに提燈山車に変身して
    夜には20時30分に駅前広場に各町内から再び集合する。


               完


    次回は駅前に集合した提燈山車をUP予定です。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • ツーリスト今中さん 2007/07/15 00:03:05
    久喜!
    確か、去年もお祭りをアップされていたんでしたよね。

    凄い提灯と地元の方たちの盛り上がりですね。
    大宮辺りは新住民が多いせいか
    (それでも40年以上前から)
    そんなに立派なお祭りはないようです。

    久喜も段々、新住民が増えていることだとは思いますが。

    良き伝統は守って行きたいですね。

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2007/07/15 09:07:34
    RE: 久喜!
    >確か、去年もお祭りをアップされていたんでしたよね。
    しましたよ!
    地元の夏祭りはしっかり宣伝しないと(笑)

    >凄い提灯と地元の方たちの盛り上がりですね。
    >大宮辺りは新住民が多いせいか
    >(それでも40年以上前から)
    >そんなに立派なお祭りはないようです。
    本来、祭り事と言うのは、飢饉とか天候とか神にお願いする、奉げる祭事ですから、大宮全町の祭りがないのかも知れませんが、地区毎にはあるのかも知れませんね。
    最近では、確かサンバ祭り?・・・みたいなもので大きなイベントがあるはずです。

    >久喜も段々、新住民が増えていることだとは思いますが。
    私も会社に行っていたころは、お祭りどころではなかったので(笑)

    >良き伝統は守って行きたいですね。
    参加してみると意味深いものがありますし伝統は伝承していきたいですね。
    今年はNHK日本の祭りにも選ばれ、山車がNHKホールで曳き回され全国のみなさんに披露されました。

    いっちゃん
  • ツーリスト今中さん 2007/07/15 00:03:04
    久喜!
    確か、去年もお祭りをアップされていたんでしたよね。

    凄い提灯と地元の方たちの盛り上がりですね。
    大宮辺りは新住民が多いせいか
    (それでも40年以上前から)
    そんなに立派なお祭りはないようです。

    久喜も段々、新住民が増えていることだとは思いますが。

    良き伝統は守って行きたいですね。
  • 義臣さん 2007/07/14 10:02:54
    足らない
    一票じゃ足らない。。。。。

    今年もいけなくて、、、
    口惜しい、

    12日には久喜からのお客さん、
    「早く帰らなくては、、」

    今日も久喜からお客さん
    てんのうさまの話が出るでしょう。
    あーーー

           義臣

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2007/07/14 21:09:50
    RE: 足らない
    どなたからと思ったら義臣さん、沢山投票ありがとうございます。

    義臣さんのようには行きませんが
    今年の提燈祭り天王様UPしましたので
    見てください。
    代役とは行きませんが
    少しは雰囲気が・・・。

    東京は7月がお盆でしたね
    忘れていました。

    いっちゃん       

いっちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP