雲仙旅行記(ブログ) 一覧に戻る
千々石岳棚田の成長ぶりを見に行った(6/21)<br />私が住んでいる国見町から車で40分かかった。<br /><br />例年より田植えが遅かったようだ(いつもゴールデンウィークの頃)<br />まだ例年より成長が遅かった。<br />棚田展望台に写真を撮りに来ていた人が私の他に車3台7人だった。<br />展望台の場所は雲仙温泉より千々石木場方面へ10分下った道路脇にある。<br />雲仙観光の前後にはぜひ眺めてみてください<br />新緑の中に美しいですよ!

雲仙・千々石棚田は今・・・

3いいね!

2007/06/21 - 2007/06/21

357位(同エリア446件中)

2

14

雲の仙人

雲の仙人さん

千々石岳棚田の成長ぶりを見に行った(6/21)
私が住んでいる国見町から車で40分かかった。

例年より田植えが遅かったようだ(いつもゴールデンウィークの頃)
まだ例年より成長が遅かった。
棚田展望台に写真を撮りに来ていた人が私の他に車3台7人だった。
展望台の場所は雲仙温泉より千々石木場方面へ10分下った道路脇にある。
雲仙観光の前後にはぜひ眺めてみてください
新緑の中に美しいですよ!

PR

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • SUR SHANGHAIさん 2008/09/26 21:47:32
    出先からお邪魔します。
    雲南省の元陽以外にもあちこちの棚田を訪ねていらっしゃるんですね。(^0^)

    あの段々になった幾何学的美しさは、その土地の人々が米増産を願い、過酷な労働の結果として生まれた物だと思うと、眺めるだけの自分が恥ずかしくなるような気がします。
    この千々石棚田は今は田植えなどの農作業がイベント化しているようですが、元々はやはりそうして生まれた棚田だったんでしょうねえ。
    バナウェの棚田は耕作を引き継ぐ若い世代が減って来ていて、危機遺産にも指定されていますが、雲の仙人さんもしっかり見てきてくださいね。
    お気をつけていってらっしゃいませ。


    雲の仙人

    雲の仙人さん からの返信 2008/09/27 09:22:14
    RE: 出先からお邪魔します。
    全国棚田サミット前の千々石の棚田を今から見に行きます。
    そして雲仙パークボランティアの総会です。(inUNZEN)
     取り急ぎ・・・

雲の仙人さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP