金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
次は橋場町(交番前)で下車してひがし茶屋街へ。<br /><br />国の重要伝統的建造物保存地区に選定されています。

金沢旅行?~ひがし茶屋街~

1いいね!

2007/05/30 - 2007/05/30

4381位(同エリア4782件中)

0

26

strawberryjam

strawberryjamさん

次は橋場町(交番前)で下車してひがし茶屋街へ。

国の重要伝統的建造物保存地区に選定されています。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ

PR

  • バスを降りて少し歩くと、レトロなポスト発見☆

    バスを降りて少し歩くと、レトロなポスト発見☆

  • こちらは老舗料亭直営の和食処『蛍屋』。<br /><br />このお店の前がメインストリートです。

    こちらは老舗料亭直営の和食処『蛍屋』。

    このお店の前がメインストリートです。

  • 石畳と格子戸が続いています。

    石畳と格子戸が続いています。

  • 百万石まつりが近いので「百万石」と書かれた赤堤燈があちこちに吊るされてました。

    百万石まつりが近いので「百万石」と書かれた赤堤燈があちこちに吊るされてました。

  • これはなんだろう?<br /><br />堤燈と一緒に吊るされてました。<br /><br />趣があっていいですね〜。

    これはなんだろう?

    堤燈と一緒に吊るされてました。

    趣があっていいですね〜。

  • レトロな街灯。

    レトロな街灯。

  • 裏通りにある米穀店『経田屋』。<br /><br />のれんが素敵なので撮ってみました。<br /><br />こちらは登録有形文化財に指定されています。

    裏通りにある米穀店『経田屋』。

    のれんが素敵なので撮ってみました。

    こちらは登録有形文化財に指定されています。

  • 裏通りのお店。

    裏通りのお店。

  • 裏通りを歩いていると柄の長いスコップを見つけました。<br /><br />いつでもすぐに雪かきできそう。<br /><br />雪国だからかな?<br /><br />建物と一体化していました。<br />

    裏通りを歩いていると柄の長いスコップを見つけました。

    いつでもすぐに雪かきできそう。

    雪国だからかな?

    建物と一体化していました。

  • レトロなコールドパーマの看板。

    レトロなコールドパーマの看板。

  • 竹にお花が生けてあって可愛らしい♪

    竹にお花が生けてあって可愛らしい♪

  • 『東湯』という銭湯もありました。

    『東湯』という銭湯もありました。

  • 近くには宇多須神社があります。

    近くには宇多須神社があります。

  • 文政3年(1820年)、ひがし茶屋街の誕生とともに建てられた茶屋が公開されていたので見てきました。

    文政3年(1820年)、ひがし茶屋街の誕生とともに建てられた茶屋が公開されていたので見てきました。

  • 吹き抜けの階段を上がると可愛い照明があります。

    吹き抜けの階段を上がると可愛い照明があります。

  • 2階の部屋

    2階の部屋

  • 2階の部屋

    2階の部屋

  • 2階の部屋

    2階の部屋

  • 2階の部屋

    2階の部屋

  • 2階から中庭を見ることができます。

    2階から中庭を見ることができます。

  • こんな風に見えます。

    こんな風に見えます。

  • 1階から見た中庭。

    1階から見た中庭。

  • 1階奥には抹茶がいただける『寒村庵』があります。

    1階奥には抹茶がいただける『寒村庵』があります。

  • 静寂の中、中庭を見ながら和菓子と抹茶を美味しくいただいてきました。

    静寂の中、中庭を見ながら和菓子と抹茶を美味しくいただいてきました。

  • ひがし茶屋街と主計町の間を流れる浅野川には浅野川大橋が架かってます。<br /><br />大正11年(1922年)に架けられたアーチ型の橋で国の登録有形文化財です。

    ひがし茶屋街と主計町の間を流れる浅野川には浅野川大橋が架かってます。

    大正11年(1922年)に架けられたアーチ型の橋で国の登録有形文化財です。

  • 浅野川大橋詰火の見櫓。<br /><br />市内に現存する最古の火の見櫓だそうです。<br /><br />

    浅野川大橋詰火の見櫓。

    市内に現存する最古の火の見櫓だそうです。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP