神奈川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【1日日】<br />◆アクティビティ<br />「御殿場プレミアムアウトレット」<br />http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/<br /><br />昨年もこの時期に訪れたのですが、比較的レディースに偏りがちなアウトレットモールが多い中、ここはメンズも充実しており、お気に入りのアウトレットモールの一つ。<br /><br />夏前ということで、夏服を中心に、カットソー・パンツ・Tシャツ・ベルト2本をゲット。靴も欲しかったんだけど、いいのがなかったのが唯一残念だった。<br /><br />◆ディナー<br />「Albergo Bamboo」<br />http://www.bamboo.co.jp/index.html<br /><br />表参道にあるBanbooや新宿の小笠原伯爵邸と同系列のお店。<br />実は表参道も新宿も前から前を通る度に気になってはいたものの、なかなか訪れる機会がなかったため、結局3店舗の中で今回が初Banbooという事になった。<br /><br />6800円のコース(+αでsecondとmainをちょっとgrade upしたけど^^;)だったが、味も量も大満足。帰りがけに女性にはバラのプレゼントも。<br /><br />また来たいなぁ〜☆<br /><br />◆ホテル<br />「ハーヴェストクラブ箱根明神平」<br />http://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Hm/index.html<br /><br />東急の会員制リゾートのホテル。といってももちろん私が会員なわけもなく、一緒に行った友人のお父様が会員なのです(笑)。<br /><br />22時過ぎにチェックインを済ませ、温泉に入って、部屋で飲んで、Wii(テニス)をやって、モナコグランプリ予選がはじまると同時に私は就寝・・・。F1の音ってなんて心地が良いんだろう♪<br /><br /><br />【2日目】<br />◆アクティビティ<br />「鎌倉文学館(バラ園)」<br />http://www.kamakurabungaku.com/<br /><br />箱根から一路南へ下り鎌倉へ。お花大好きの友人のリクエストで、バラ満開の庭園を拝める鎌倉文学館へ。鎌倉文学にさほど興味のない一行は、建物内ではもっぱら涼んでお茶飲むだけ(笑)<br /><br />◆ランチ<br />「海菜寺」<br />http://box.lizz.jp/unaji/<br /><br />最近雑誌やらTVやらでやたらと紹介されているお店。かくいう私も前にテレビで見て、ずっと来たかったのだ(笑)。<br /><br />昼から豪勢だとは思ったが、せっかく来たのだからとこの店の名物「鎌倉野菜のしゃぶしゃぶ」をオーダー。<br /><br />由比ガ浜と稲村ガ崎を一望できるテラスに一番近い席でゆっくり2時間半の遅めのランチをいただきました。<br /><br />おいしかったぁーーー><。

御殿場&箱根&鎌倉プチ旅行

0いいね!

2007/05/26 - 2007/05/27

44451位(同エリア45997件中)

0

14

ぺが

ぺがさん

【1日日】
◆アクティビティ
「御殿場プレミアムアウトレット」
http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/

昨年もこの時期に訪れたのですが、比較的レディースに偏りがちなアウトレットモールが多い中、ここはメンズも充実しており、お気に入りのアウトレットモールの一つ。

夏前ということで、夏服を中心に、カットソー・パンツ・Tシャツ・ベルト2本をゲット。靴も欲しかったんだけど、いいのがなかったのが唯一残念だった。

◆ディナー
「Albergo Bamboo」
http://www.bamboo.co.jp/index.html

表参道にあるBanbooや新宿の小笠原伯爵邸と同系列のお店。
実は表参道も新宿も前から前を通る度に気になってはいたものの、なかなか訪れる機会がなかったため、結局3店舗の中で今回が初Banbooという事になった。

6800円のコース(+αでsecondとmainをちょっとgrade upしたけど^^;)だったが、味も量も大満足。帰りがけに女性にはバラのプレゼントも。

また来たいなぁ〜☆

◆ホテル
「ハーヴェストクラブ箱根明神平」
http://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Hm/index.html

東急の会員制リゾートのホテル。といってももちろん私が会員なわけもなく、一緒に行った友人のお父様が会員なのです(笑)。

22時過ぎにチェックインを済ませ、温泉に入って、部屋で飲んで、Wii(テニス)をやって、モナコグランプリ予選がはじまると同時に私は就寝・・・。F1の音ってなんて心地が良いんだろう♪


【2日目】
◆アクティビティ
「鎌倉文学館(バラ園)」
http://www.kamakurabungaku.com/

箱根から一路南へ下り鎌倉へ。お花大好きの友人のリクエストで、バラ満開の庭園を拝める鎌倉文学館へ。鎌倉文学にさほど興味のない一行は、建物内ではもっぱら涼んでお茶飲むだけ(笑)

◆ランチ
「海菜寺」
http://box.lizz.jp/unaji/

最近雑誌やらTVやらでやたらと紹介されているお店。かくいう私も前にテレビで見て、ずっと来たかったのだ(笑)。

昼から豪勢だとは思ったが、せっかく来たのだからとこの店の名物「鎌倉野菜のしゃぶしゃぶ」をオーダー。

由比ガ浜と稲村ガ崎を一望できるテラスに一番近い席でゆっくり2時間半の遅めのランチをいただきました。

おいしかったぁーーー><。

同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
レンタカー

PR

  • 御殿場プレミアムアウトレットからとった富士山。<br />昼はもっとはっきり見えてたんだけどね^^;。夕方になってちょっともやがかかっていました。

    御殿場プレミアムアウトレットからとった富士山。
    昼はもっとはっきり見えてたんだけどね^^;。夕方になってちょっともやがかかっていました。

  • 「Albergo Banboo」<br />まずは前菜。鱒のスモークと箱根豚の生ハムがすっごいおいしかった!御殿場牛のモツァレラチーズもね☆

    「Albergo Banboo」
    まずは前菜。鱒のスモークと箱根豚の生ハムがすっごいおいしかった!御殿場牛のモツァレラチーズもね☆

  • スープはビシソワーズ。じゃがいもはあまり好きじゃないのに、ビシソワーズは大好きです。はい。

    スープはビシソワーズ。じゃがいもはあまり好きじゃないのに、ビシソワーズは大好きです。はい。

  • イカ墨をねりこんだ生地に生うにがのったタリオリーニ。かなり濃厚でした。うにが食べれるようになって幸せ☆(つい1年くらい前までうにが食べれなかったんです・・・)

    イカ墨をねりこんだ生地に生うにがのったタリオリーニ。かなり濃厚でした。うにが食べれるようになって幸せ☆(つい1年くらい前までうにが食べれなかったんです・・・)

  • デザートはかんきつ類のカルパッチョ。え?パスタの後のメインがないって?<br /><br />あったんです。おいしいおいしい牛肉を食べたんです・・。でも写真に撮るの忘れちゃったんですTT。

    デザートはかんきつ類のカルパッチョ。え?パスタの後のメインがないって?

    あったんです。おいしいおいしい牛肉を食べたんです・・。でも写真に撮るの忘れちゃったんですTT。

  • 鎌倉文学館の入り口にあったトンネル。招鶴洞というらしいです。<br /><br />宮崎アニメファンだと、「となりのトトロ」とか「千と千尋」とかを思い出す画だよね(笑)。

    鎌倉文学館の入り口にあったトンネル。招鶴洞というらしいです。

    宮崎アニメファンだと、「となりのトトロ」とか「千と千尋」とかを思い出す画だよね(笑)。

  • これが鎌倉文学館の建物。かなり素敵な洋館でびっくりしました。こんなお屋敷に一度でいいから住んでみたいなぁ〜。でもお手伝いさんがいっぱいいないと、掃除が大変だね^^;。

    これが鎌倉文学館の建物。かなり素敵な洋館でびっくりしました。こんなお屋敷に一度でいいから住んでみたいなぁ〜。でもお手伝いさんがいっぱいいないと、掃除が大変だね^^;。

  • バラ園。思ったよりも広くなかったけど、そもそもこんなに大量のバラを見たのは初めて。<br /><br />ヒマワリや菜の花のように手入れがいらない花とは違うからバラ一面ってわけにはいかないんだね^^;。

    バラ園。思ったよりも広くなかったけど、そもそもこんなに大量のバラを見たのは初めて。

    ヒマワリや菜の花のように手入れがいらない花とは違うからバラ一面ってわけにはいかないんだね^^;。

  • たくさんあったバラの中で個人的に一番好きだったのがこのオレンジのバラ。名前忘れちゃったけど、いいのいいの、名前なんてしょせん人間が勝手につけたものだから♪<br /><br />あ、きっとこのバラ自体しょせん人間がいろいろ交配させて作ったんだろうな。。。TT<br /><br />自然を楽しんでたつもりなんだけど、これって自然なのかなぁ・・・?^^;

    たくさんあったバラの中で個人的に一番好きだったのがこのオレンジのバラ。名前忘れちゃったけど、いいのいいの、名前なんてしょせん人間が勝手につけたものだから♪

    あ、きっとこのバラ自体しょせん人間がいろいろ交配させて作ったんだろうな。。。TT

    自然を楽しんでたつもりなんだけど、これって自然なのかなぁ・・・?^^;

  • 「海菜寺」<br />前菜。左側の4つに小鉢はお野菜中心。枝豆が入ったゴマ豆腐みたいなのがおいしかった♪右側は牛肉のお刺身。<br /><br />やっぱりまだまだ舌がお子ちゃまな私はこーゆー直球勝負の方が好きです(笑)

    「海菜寺」
    前菜。左側の4つに小鉢はお野菜中心。枝豆が入ったゴマ豆腐みたいなのがおいしかった♪右側は牛肉のお刺身。

    やっぱりまだまだ舌がお子ちゃまな私はこーゆー直球勝負の方が好きです(笑)

  • 「海菜寺」<br />一人一つずつ七輪が配られました。<br />みんなで一つの鍋でしゃぶしゃぶかと思いきや、一人鍋らしい。<br /><br />まぁ、自分のペースで好きなものから食べられるからいいんだけど、一人鍋ってなんだか寂しい><。

    「海菜寺」
    一人一つずつ七輪が配られました。
    みんなで一つの鍋でしゃぶしゃぶかと思いきや、一人鍋らしい。

    まぁ、自分のペースで好きなものから食べられるからいいんだけど、一人鍋ってなんだか寂しい><。

  • これがしゃぶしゃぶの具、一人前です。<br />実は、もうちょっと山盛りだったんだけど、食べてる途中で写真とってないことに気づいたんです^^;。<br /><br />なので、本当はもうちょっと豪勢だよ(笑)

    これがしゃぶしゃぶの具、一人前です。
    実は、もうちょっと山盛りだったんだけど、食べてる途中で写真とってないことに気づいたんです^^;。

    なので、本当はもうちょっと豪勢だよ(笑)

  • デザートは豆乳プリン。プリンというよりは杏仁豆腐みたいな感じだったかな。<br /><br />2日間でかなり食べたので、ヘルシーなデザートで助かりました。(帰りの車の中でたくさんお菓子たべちゃったけど・・・)

    デザートは豆乳プリン。プリンというよりは杏仁豆腐みたいな感じだったかな。

    2日間でかなり食べたので、ヘルシーなデザートで助かりました。(帰りの車の中でたくさんお菓子たべちゃったけど・・・)

  • 「海菜寺」のテラスからの景色。絶景ですねぇ〜^^。お店の人にこの後記念写真をとってもらって、お店をあとにしました。<br /><br />ご馳走さまでした〜☆

    「海菜寺」のテラスからの景色。絶景ですねぇ〜^^。お店の人にこの後記念写真をとってもらって、お店をあとにしました。

    ご馳走さまでした〜☆

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP