エアーズロック旅行記(ブログ) 一覧に戻る
メルボルンで2003年の1年間日本語教師をしている時、スクールホリデーを利用し、アリススプリングスから出発する3泊4日のエアーズロックキャンプツアーに参加しました。<br />世界各国から集まった18人のメンバーとのツアーは感動と興奮の連続でした。どこを見ても壮大な景色で、写真に撮りたいけどカメラに収まりきれない!オーストラリアの大自然を満喫した旅でした。

エアーズロック キャンプツアー

4いいね!

2003/10 - 2003/10

533位(同エリア878件中)

0

19

keicoo

keicooさん

メルボルンで2003年の1年間日本語教師をしている時、スクールホリデーを利用し、アリススプリングスから出発する3泊4日のエアーズロックキャンプツアーに参加しました。
世界各国から集まった18人のメンバーとのツアーは感動と興奮の連続でした。どこを見ても壮大な景色で、写真に撮りたいけどカメラに収まりきれない!オーストラリアの大自然を満喫した旅でした。

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道

PR

  • ツアー出発初日朝6時30分、アリススプリングスのバックパッカーの前で待っていると、私が今回参加するツアーのバスがやって来ました。今回のツアーはほぼ満席の18人。イタリア・イギリス・ドイツ・メキシコ…いろんな国の人たちが既に乗っていました。みんな朝から元気にgood morning!と挨拶。みんな同じ年位で、楽しい旅になる予感がしました♪

    ツアー出発初日朝6時30分、アリススプリングスのバックパッカーの前で待っていると、私が今回参加するツアーのバスがやって来ました。今回のツアーはほぼ満席の18人。イタリア・イギリス・ドイツ・メキシコ…いろんな国の人たちが既に乗っていました。みんな朝から元気にgood morning!と挨拶。みんな同じ年位で、楽しい旅になる予感がしました♪

  • バスは時速100キロ以上のスピードで陽気な音楽をかけながら、まっすぐな一本道をひたすら走っていきました。窓の外の風景はずっと変わらず、赤い土と枯れ木…信号もコンビ二もガソリンスタンドもない、すれ違う車も30分に1台くらい?すごいところに来てしまった…と思いました。<br />この日のランチは道沿いのちょっとしたテーブルと水道のある場所でサンドイッチ。運転手兼ガイドの陽気なお兄さんが野菜をざくざく切っていく…それをパンに挟んでがぶぅ〜。大自然の中で食べるサンドイッチは格別でした!

    バスは時速100キロ以上のスピードで陽気な音楽をかけながら、まっすぐな一本道をひたすら走っていきました。窓の外の風景はずっと変わらず、赤い土と枯れ木…信号もコンビ二もガソリンスタンドもない、すれ違う車も30分に1台くらい?すごいところに来てしまった…と思いました。
    この日のランチは道沿いのちょっとしたテーブルと水道のある場所でサンドイッチ。運転手兼ガイドの陽気なお兄さんが野菜をざくざく切っていく…それをパンに挟んでがぶぅ〜。大自然の中で食べるサンドイッチは格別でした!

  • 初日はアリススプリングスから約300キロ離れたKings Creek Stationというキャンプ場に泊まることに。<br />組み立て式テントが手渡され、これを組み立てろと言われても…戸惑っているとツアーメンバーが手早く組み立ててくれました。みんなこんなことやったことあるのかなぁ?っていうかこの中で寝るの!?!?下は赤いさらさらの砂、周りは枯れ木の他は何もない場所、大きな動物だったらテントなんてすぐ壊されちゃいそう…とても不安になりました。<br />ガイドのお兄さんが作ってくれたワイルドな夕飯を食べ、シャワーを浴び(意外ときれいなシャワーのスペースがありホッ)寝ることに。なんだか怖くてよく眠れませんでした。でも、砂漠地帯のど真ん中の夜空には感動☆☆☆星の数が多すぎて、どの星と星を結べば星座になるのかわからないほどすごかったです!!!

    初日はアリススプリングスから約300キロ離れたKings Creek Stationというキャンプ場に泊まることに。
    組み立て式テントが手渡され、これを組み立てろと言われても…戸惑っているとツアーメンバーが手早く組み立ててくれました。みんなこんなことやったことあるのかなぁ?っていうかこの中で寝るの!?!?下は赤いさらさらの砂、周りは枯れ木の他は何もない場所、大きな動物だったらテントなんてすぐ壊されちゃいそう…とても不安になりました。
    ガイドのお兄さんが作ってくれたワイルドな夕飯を食べ、シャワーを浴び(意外ときれいなシャワーのスペースがありホッ)寝ることに。なんだか怖くてよく眠れませんでした。でも、砂漠地帯のど真ん中の夜空には感動☆☆☆星の数が多すぎて、どの星と星を結べば星座になるのかわからないほどすごかったです!!!

  • 翌朝4時半、真っ暗な中起床。今日はオーストラリアのグランドキャニオンと言われているKings Canyonに行き、日の出を見に行くことになりました。簡単に朝食を済ませ、5時半にキャンプ場を出発!Kings Canyonに着いてからは、日の出に間に合うように急げ急げと足元の悪い急坂を登りました。かなりハード…。でもがんばった甲斐がりました!日の出最高☆☆<br />その後はKings Canyonを散策。切り立った岩山を歩くのは大変だけど、空気が冷たくて気持ちよかったです。

    翌朝4時半、真っ暗な中起床。今日はオーストラリアのグランドキャニオンと言われているKings Canyonに行き、日の出を見に行くことになりました。簡単に朝食を済ませ、5時半にキャンプ場を出発!Kings Canyonに着いてからは、日の出に間に合うように急げ急げと足元の悪い急坂を登りました。かなりハード…。でもがんばった甲斐がりました!日の出最高☆☆
    その後はKings Canyonを散策。切り立った岩山を歩くのは大変だけど、空気が冷たくて気持ちよかったです。

  • 散策途中、もし足が滑ったら…と思う場所がいくつもありました。風で切り崩された岩には風の跡が残っている場所もありました。見たこともない景色にただただ感動でした。

    散策途中、もし足が滑ったら…と思う場所がいくつもありました。風で切り崩された岩には風の跡が残っている場所もありました。見たこともない景色にただただ感動でした。

  • ツアーメンバーと記念撮影。早く撮り終わってくれぇ〜という気持ちでいっぱいでした。。。<br />Kings Canyonでは6キロのトレッキングコースを満喫。バスに戻ったころには、1リットルのお水を入れていたペットボトルがカラカラになっていました。

    ツアーメンバーと記念撮影。早く撮り終わってくれぇ〜という気持ちでいっぱいでした。。。
    Kings Canyonでは6キロのトレッキングコースを満喫。バスに戻ったころには、1リットルのお水を入れていたペットボトルがカラカラになっていました。

  • バスに揺られること数時間、今回の目的地、Ayers Rock見えてきました!!写真の遠く左にうっすら見えるのがAyers Rock、右がThe Olgasです。ついに来たー!!!と思いました。

    バスに揺られること数時間、今回の目的地、Ayers Rock見えてきました!!写真の遠く左にうっすら見えるのがAyers Rock、右がThe Olgasです。ついに来たー!!!と思いました。

  • エアーズロックリゾートに到着し、手早くテントを組み立てて(この日は一人でできました!)、急いで夕日を見に行くことに。夕日に照らされてどんどん色が変わっていく大きな一枚岩…。

    エアーズロックリゾートに到着し、手早くテントを組み立てて(この日は一人でできました!)、急いで夕日を見に行くことに。夕日に照らされてどんどん色が変わっていく大きな一枚岩…。

  • この光景には言葉も出ませんでした。ただドキドキしていました。

    この光景には言葉も出ませんでした。ただドキドキしていました。

  • 夕日が沈んでいくにつれ、見えていなかったThe Olgasが日に照らされて見えてきました。なんとも幻想的。Ayers RockとThe Olgas、日が暮れるまで交互に眺めていました。

    夕日が沈んでいくにつれ、見えていなかったThe Olgasが日に照らされて見えてきました。なんとも幻想的。Ayers RockとThe Olgas、日が暮れるまで交互に眺めていました。

  • キャンプ2日目の朝もまた4時半起床、そして朝陽を見に行きました。朝陽に照らされるThe Olgas、Ayers Rockに負けない迫力がありました。

    キャンプ2日目の朝もまた4時半起床、そして朝陽を見に行きました。朝陽に照らされるThe Olgas、Ayers Rockに負けない迫力がありました。

  • 今日の午前中は約7キロ、4時間かけてThe Olgasを散策。36個の奇岩群The Olgasは少し見る角度を変えるだけで風景が変わる。だからこそ道を外れると迷って帰れなくなるとガイドに脅されました。怖い…。どんなに疲れてもみんなについていかなくてはっ!と必死でした。

    今日の午前中は約7キロ、4時間かけてThe Olgasを散策。36個の奇岩群The Olgasは少し見る角度を変えるだけで風景が変わる。だからこそ道を外れると迷って帰れなくなるとガイドに脅されました。怖い…。どんなに疲れてもみんなについていかなくてはっ!と必死でした。

  • Kings Canyonとはまた違う風景。オーストラリアってすごい!!<br />写真をたくさん撮りたいけれど、どこにカメラを向けても全てが大きすぎて撮りたい風景がなかなか撮れないっ!すごいとしか言いよいがない場所でした。

    Kings Canyonとはまた違う風景。オーストラリアってすごい!!
    写真をたくさん撮りたいけれど、どこにカメラを向けても全てが大きすぎて撮りたい風景がなかなか撮れないっ!すごいとしか言いよいがない場所でした。

  • 最後の上り坂を登りきった場所。気分最高!眺め最高!!でした。<br />それにしてもこのツアーはよく歩きました。The Olgas散策を終えた私の足はガクガクしていました。

    最後の上り坂を登りきった場所。気分最高!眺め最高!!でした。
    それにしてもこのツアーはよく歩きました。The Olgas散策を終えた私の足はガクガクしていました。

  • The Olgas散策のあと、急いでキャンプまで戻り、サンドイッチを作って今度はAyers Rockに出発しました。Ayers Rockは原住民アボリジニの聖地、そこに登るかどうか迷いましたが、気温が高かったり風が強いと開かないゲートが開いていたこの日、これはやっぱり登ってこよう!と思い行ってきました。<br />まずは鎖一本を伝って登っていく急な滑りやすい道。想像以上にきつく、途中でやっぱりもうやめたい…何度も思いました。そんな私に水をくれたり荷物を持ってくれたり、励ましてくれたツアーのメンバーには本当に感謝です。

    The Olgas散策のあと、急いでキャンプまで戻り、サンドイッチを作って今度はAyers Rockに出発しました。Ayers Rockは原住民アボリジニの聖地、そこに登るかどうか迷いましたが、気温が高かったり風が強いと開かないゲートが開いていたこの日、これはやっぱり登ってこよう!と思い行ってきました。
    まずは鎖一本を伝って登っていく急な滑りやすい道。想像以上にきつく、途中でやっぱりもうやめたい…何度も思いました。そんな私に水をくれたり荷物を持ってくれたり、励ましてくれたツアーのメンバーには本当に感謝です。

  • どこが頂上かわからないまま、白い点線をひたすらたどっていきました。岩肌が滑る場所では手をついて登ったり、急なのぼり道は勢いをつけて走ったり、午前中にThe Olgas散策で体力を使っていたこともあり、私にとってはとても長い道のりでした。

    どこが頂上かわからないまま、白い点線をひたすらたどっていきました。岩肌が滑る場所では手をついて登ったり、急なのぼり道は勢いをつけて走ったり、午前中にThe Olgas散策で体力を使っていたこともあり、私にとってはとても長い道のりでした。

  • 約50分かけて頂上に到着!遠くに見えるThe Olgas以外何もない砂漠地帯、何もないということに感動しました。<br />ほとんど野宿のようなキャンプ生活と今まで見たことのない風景、本当に貴重な経験をしました。

    約50分かけて頂上に到着!遠くに見えるThe Olgas以外何もない砂漠地帯、何もないということに感動しました。
    ほとんど野宿のようなキャンプ生活と今まで見たことのない風景、本当に貴重な経験をしました。

  • アリススプリングスに戻り一泊して、アデレードまでThe Ghanで戻ることにしました。電車でゆっくり旅できるなんて時間があればこその贅沢です。ゆっくり変わっていく風景を眺めながら、じっくりと今回のキャンプツアーを振り返ることができました。

    アリススプリングスに戻り一泊して、アデレードまでThe Ghanで戻ることにしました。電車でゆっくり旅できるなんて時間があればこその贅沢です。ゆっくり変わっていく風景を眺めながら、じっくりと今回のキャンプツアーを振り返ることができました。

  • The GhanのCoachは一日座っているには狭かったので、電車の中を歩いたり、ラウンジカーに行ったりしました。次にThe Ghanに乗る機会があったら絶対寝台でゆっくりと優雅な時を過ごしたいと思います!

    The GhanのCoachは一日座っているには狭かったので、電車の中を歩いたり、ラウンジカーに行ったりしました。次にThe Ghanに乗る機会があったら絶対寝台でゆっくりと優雅な時を過ごしたいと思います!

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP