バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2007年<br />ニュピの時期へバリ島へ行ってきました。

バリ島 2007年3月の旅

1いいね!

2007/03/15 - 2007/04/06

14791位(同エリア16724件中)

0

18

mugiwara

mugiwaraさん

2007年
ニュピの時期へバリ島へ行ってきました。

同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
航空会社
JAL

PR

  • 今回は知り合いの男性2名をニュピまで案内することになったので、当初決めていた日程を変更して行きの飛行機から同行となりました。<br />なにせ、御年○才で海外旅行が初めてだと来たもんだ。<br />大丈夫かしら?<br /><br />何かあっては困るので、旅行会社のツアーを申し込みをし、私のみ航空券の延長をしての旅。<br />延長の手数料は、旅行会社によって無料のところもあります。<br />個人手配でない分、書類を書いたりするので、記入漏れや行き違いが起こりうるので、めんどうなことがしばし。<br />いろいろ考えると、初めて行く場所であれば、ツアーがオススメ。送迎の手配など全部込みですものね。<br /><br />にしても、なんだか面倒だった。<br /><br />飛行機は JAL715便 夕方発、夜中着。<br />ボーイング777に初めて搭乗!!<br />テレビが各席についてるので、目が疲れちゃうんではないかと思いましたが、そうでもないです。<br /><br />機内での過ごし方は、ナンクロ、読書などですが、777にはゲームやDVDが楽しめるのが嬉しい。<br />ゲームのテトリスにはまり、永遠と暗闇の中で遊ぶ(笑)<br /><br />まずは飲み物とおつまみ。

    今回は知り合いの男性2名をニュピまで案内することになったので、当初決めていた日程を変更して行きの飛行機から同行となりました。
    なにせ、御年○才で海外旅行が初めてだと来たもんだ。
    大丈夫かしら?

    何かあっては困るので、旅行会社のツアーを申し込みをし、私のみ航空券の延長をしての旅。
    延長の手数料は、旅行会社によって無料のところもあります。
    個人手配でない分、書類を書いたりするので、記入漏れや行き違いが起こりうるので、めんどうなことがしばし。
    いろいろ考えると、初めて行く場所であれば、ツアーがオススメ。送迎の手配など全部込みですものね。

    にしても、なんだか面倒だった。

    飛行機は JAL715便 夕方発、夜中着。
    ボーイング777に初めて搭乗!!
    テレビが各席についてるので、目が疲れちゃうんではないかと思いましたが、そうでもないです。

    機内での過ごし方は、ナンクロ、読書などですが、777にはゲームやDVDが楽しめるのが嬉しい。
    ゲームのテトリスにはまり、永遠と暗闇の中で遊ぶ(笑)

    まずは飲み物とおつまみ。

  • この日の機内食は、ハンバーグです。<br />あたたかくて美味しい♪<br />でもワインの味はイマイチ。<br />ANAの方が好みかな。<br /><br />呼び出しボタンを押しても、20分以上来てくれない。しかも、素通りされたりする…。<br />そんなサービスです。<br /><br />到着すると夜中なので、ツアー会社の送迎車へ乗ってホテルのチェックインをし部屋へ着けば、現地時間で1時頃になってます。<br />

    この日の機内食は、ハンバーグです。
    あたたかくて美味しい♪
    でもワインの味はイマイチ。
    ANAの方が好みかな。

    呼び出しボタンを押しても、20分以上来てくれない。しかも、素通りされたりする…。
    そんなサービスです。

    到着すると夜中なので、ツアー会社の送迎車へ乗ってホテルのチェックインをし部屋へ着けば、現地時間で1時頃になってます。

  • ツアーでは観光がオプションになるので、個人手配。<br />知り合いに頼んで車をチャーターして連れてってもらう。<br />ツアー会社でも半日40$でチャーターできると宣伝されました。<br />何人でも大丈夫と聞いたので、人数を集めると安いほうかも。<br /><br />バロンダンスは8:00から始まります。<br />料金は50,000Rp<br />クタから車で約10分程で会場に着きます。<br />ガムランが気分を盛り上げてくれますね。

    ツアーでは観光がオプションになるので、個人手配。
    知り合いに頼んで車をチャーターして連れてってもらう。
    ツアー会社でも半日40$でチャーターできると宣伝されました。
    何人でも大丈夫と聞いたので、人数を集めると安いほうかも。

    バロンダンスは8:00から始まります。
    料金は50,000Rp
    クタから車で約10分程で会場に着きます。
    ガムランが気分を盛り上げてくれますね。

  • キンタマーニへ行く途中、バティック工場へ寄りました。<br />バティックは、お土産で買って帰ったりしますが、初めて見学し行程を聞くと勉強になります。<br /><br />溶かした蝋を専用の容器に入れて、下書きされた生地に直接塗っていきます。

    キンタマーニへ行く途中、バティック工場へ寄りました。
    バティックは、お土産で買って帰ったりしますが、初めて見学し行程を聞くと勉強になります。

    溶かした蝋を専用の容器に入れて、下書きされた生地に直接塗っていきます。

  • 工場を案内してくれる人が、いつの間にか付いて説明をしてくれます。<br />上を見ろとやたら言うので見上げると・・・<br /><br />コウモリ!!うひゃ〜〜!

    工場を案内してくれる人が、いつの間にか付いて説明をしてくれます。
    上を見ろとやたら言うので見上げると・・・

    コウモリ!!うひゃ〜〜!

  • キンタマーニに入るところでポリスが立っていて、観光客だとわかると、お金を取られます。<br />以前麦わら帽子をかぶって後ろをむいてると、気づかれなかったのですが、振り返って気づかれると、ひとり分追加をせがまれしぶしぶ渡すことに…。<br /><br />いざキンタマーニに着いてみると、このような天気。。。<br />なんですか、これは?<br />何も見えず、残念です。

    キンタマーニに入るところでポリスが立っていて、観光客だとわかると、お金を取られます。
    以前麦わら帽子をかぶって後ろをむいてると、気づかれなかったのですが、振り返って気づかれると、ひとり分追加をせがまれしぶしぶ渡すことに…。

    いざキンタマーニに着いてみると、このような天気。。。
    なんですか、これは?
    何も見えず、残念です。

  • 晴れていると、このような美しい風景がみれますよ♪<br />バトゥール湖が美しい☆

    晴れていると、このような美しい風景がみれますよ♪
    バトゥール湖が美しい☆

  • 晴れていれば、美しい風景を見下ろせるレストランで食事。<br />観光客対象なので、お値段が高めです。<br /><br />この後、ライステラス、ウブド、タナロット寺院の予定が、山を下っていくうちに豪雨に見舞われ、断念せざるを得なくなりました。<br />空は暗く雷雲が立ち込め、道路は川と化し、水の勢いで大きな石がゴロゴロと転がってる状態!<br />このまま帰れないかと思った。

    晴れていれば、美しい風景を見下ろせるレストランで食事。
    観光客対象なので、お値段が高めです。

    この後、ライステラス、ウブド、タナロット寺院の予定が、山を下っていくうちに豪雨に見舞われ、断念せざるを得なくなりました。
    空は暗く雷雲が立ち込め、道路は川と化し、水の勢いで大きな石がゴロゴロと転がってる状態!
    このまま帰れないかと思った。

  • 明日はレンボンガン島へ遊びに行くのだが、同行したお二人が海水パンツも持ってないというもんだ。<br /><br />ローカルが勧めてくれた、クタマーケットで購入することに。<br />こちらはベモコーナーの近くにあるのですが、レギャン通りよりも、最初の言い値が安いです。<br />もちろん、ディスカウントもしてくれます。<br /><br />ちなみにこの日は、海パンが20,000Rp ビンタンTシャツが15,000Rpまで値切らせてもらいました。<br />ディスカウントしてもらうのは、自分の腕次第、気持ち次第ですね。

    明日はレンボンガン島へ遊びに行くのだが、同行したお二人が海水パンツも持ってないというもんだ。

    ローカルが勧めてくれた、クタマーケットで購入することに。
    こちらはベモコーナーの近くにあるのですが、レギャン通りよりも、最初の言い値が安いです。
    もちろん、ディスカウントもしてくれます。

    ちなみにこの日は、海パンが20,000Rp ビンタンTシャツが15,000Rpまで値切らせてもらいました。
    ディスカウントしてもらうのは、自分の腕次第、気持ち次第ですね。

  • フルーツの女王とも言われている「マンゴスチン」バリでは「マンギース」と呼ばれています。<br />皮を割るようにして剥くと、白い果実が顔を出します。甘酸っぱくて、とても美味しい♪<br />冷やすとさらに美味しいですよ。

    フルーツの女王とも言われている「マンゴスチン」バリでは「マンギース」と呼ばれています。
    皮を割るようにして剥くと、白い果実が顔を出します。甘酸っぱくて、とても美味しい♪
    冷やすとさらに美味しいですよ。

  • こちらはくだものの王様と言われる「ドリアン」<br />バリ島では、こぶりなモノをよく見かけます。<br />ニオイは相変わらず臭い!!<br />

    こちらはくだものの王様と言われる「ドリアン」
    バリ島では、こぶりなモノをよく見かけます。
    ニオイは相変わらず臭い!!

  • クタビーチへ行くと、ニュピ前の大きなセレモニーが行われています。

    クタビーチへ行くと、ニュピ前の大きなセレモニーが行われています。

  • 小学生くらいの子もゴージャスに着飾って、メイクもしっかりやっています。

    小学生くらいの子もゴージャスに着飾って、メイクもしっかりやっています。

  • クタビーチから、去っていく参列。<br />このまま道路を通るので、大渋滞になるのはあたりまえですね。<br /><br />ニュピが近いと、特に大きなセレモニーがあちらこちらで行われるので、通行止めや渋滞にひっかかりやすい。<br /><br />ニュピ前夜は、クタ周辺は大渋滞で大変なんだそう。

    クタビーチから、去っていく参列。
    このまま道路を通るので、大渋滞になるのはあたりまえですね。

    ニュピが近いと、特に大きなセレモニーがあちらこちらで行われるので、通行止めや渋滞にひっかかりやすい。

    ニュピ前夜は、クタ周辺は大渋滞で大変なんだそう。

  • クタビーチの夕焼け。

    クタビーチの夕焼け。

  • トウモロコシの屋台がでています。<br />その場で焼きながら、しょうゆ(?)を塗ってくれます。

    トウモロコシの屋台がでています。
    その場で焼きながら、しょうゆ(?)を塗ってくれます。

  • 晩ご飯は、ポピース1沿いにある「SWELL」<br /><br />大きなスクリーンがあり、いつもサーフィンのDVDを上映しており、食事が終わる頃の時間帯には、映画を上映してます(英語)<br />なので、いつもいっぱい。<br />少し早い時間に行くと大丈夫です。<br /><br />海鮮ナシゴレン、アスパラガスクリームスープ、海老のフライ、サテアヤム。その隣は不明。<br />どれも美味しくいただきました♪

    晩ご飯は、ポピース1沿いにある「SWELL」

    大きなスクリーンがあり、いつもサーフィンのDVDを上映しており、食事が終わる頃の時間帯には、映画を上映してます(英語)
    なので、いつもいっぱい。
    少し早い時間に行くと大丈夫です。

    海鮮ナシゴレン、アスパラガスクリームスープ、海老のフライ、サテアヤム。その隣は不明。
    どれも美味しくいただきました♪

  • 一度は行って欲しい、オカマバー。<br />スミニャックのパドマホテル近くにある「HuLL CAFE」<br />ショーは毎日23:00くらいから(時間変更アリ)<br />無料でショーを楽しめる代わりに、ドリンク代が少々高め。<br />カクテルは50,000Rp〜<br />男前を連れて行ったり、アピールすると絡んでくれ楽しませてくれます。<br /><br />ショーが終わると写真を一緒に撮ってもらえます。<br />日本ではチップをあげる習慣がないので戸惑いますが、金額にかかわらずとても喜んでくれます。<br />ちゃんと日本語で「ありがとう」とお礼を言われます。<br /><br />お店のお客さんもオカマちゃんが多いので、女子だけで行ってもナンパされることはまずナイので安心。<br />レギャン通りまで出るとタクシーは拾いやすくなりますが、この時間の通りは暗いので、帰り道は少し注意が必要です。<br />お店でタクシーを呼んでもらうのもひとつの手ですね。<br />

    一度は行って欲しい、オカマバー。
    スミニャックのパドマホテル近くにある「HuLL CAFE」
    ショーは毎日23:00くらいから(時間変更アリ)
    無料でショーを楽しめる代わりに、ドリンク代が少々高め。
    カクテルは50,000Rp〜
    男前を連れて行ったり、アピールすると絡んでくれ楽しませてくれます。

    ショーが終わると写真を一緒に撮ってもらえます。
    日本ではチップをあげる習慣がないので戸惑いますが、金額にかかわらずとても喜んでくれます。
    ちゃんと日本語で「ありがとう」とお礼を言われます。

    お店のお客さんもオカマちゃんが多いので、女子だけで行ってもナンパされることはまずナイので安心。
    レギャン通りまで出るとタクシーは拾いやすくなりますが、この時間の通りは暗いので、帰り道は少し注意が必要です。
    お店でタクシーを呼んでもらうのもひとつの手ですね。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP