2007/05/13 - 2007/05/13
179位(同エリア271件中)
義臣さん
六十八番 草津宿到着
中山道も此処まで
てくてく宿場はずれへ、
JRの駅は南草津駅でした
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 新幹線 JRローカル
- 旅行の手配内容
- その他
-
近江といえば三上山
今まで見えていたのかも知れませんが
草津駅工事現場付近から、
初めて見えたような気がします。
百足退治と三上山 HP
http://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/jiten/data/169.html -
此処も中山道。
駅まえのアーケード商店街 -
覚善寺
明治19年の天井川の草津川に
トンネルが出来た以降の道標
彫りの深い立派な文字です。 -
-
草津川は、市街より高い位置の流れて、
洪水に交通に苦しんで来ましたが
明治19年、川の下にトンネルをつくり
往来が楽になりました。
その川の下を歩くトンネルです、
壁の両側の当時の絵が描かれています。 -
川岸にあった高札場
-
高札の一つを
-
本来の道標
「右東海道いせみち、左中仙道美のぢ」
ここで東海道と中山道は合流
此処からは東海道
中山道は此処まで -
此処で好奇心 土手を登って見ます
道より高くに流れる天井川を
もう水は流れていませんが
確かに川です。 -
土手の中腹から
高札場 道標 -
-
郵便ポスト
書状集箱 -
-
一番の見もの
草津本陣
「田中七左衛門本陣」
ほぼ当時のまま、
室内撮影禁止
素晴らしい建物ですが残念です。 -
-
-
脇本陣
草津観光物産館
食事所
お土産屋
案内の人も在住 -
-
常善寺
戦いの度 本陣として使われたお寺さん
関が原の戦いの時の三成の首実検もここで行われたとか。
国指定の阿弥陀さんが安置されています。 -
道灌蔵
造り酒屋さんの屋敷の一部 -
造り酒屋さん
構内へ -
道灌蔵と松ノ木
-
宿場から離れていくようです。
町並みで。 -
エエッ。。
此処に千鳥の襖 引き手が。
私は同じものを京都の古い金物屋さんへ
わざわざ注文して作ってもらったのと
同じ文様同じ形
やや小ぶりかな? -
お医者さんの門柱に
他にも皿の焼き物も
埋め混まれていました。
意外な出会いに驚き、、
大きくしてご覧を -
-
旅館の看板が。。
-
伯母川を渡って
立木神社 -
天井川の草津川は此方に付け替えられました。
草津川 -
此処にも造り酒屋さん、
-
東海道の細道を歩いていると
開いたガレージに吊るされた車輪 -
お化粧された
仲良しお地蔵さん?
二組。 -
道を歩く子供連れのお母さんにお聞きしたら、
「戻るより、
南草津駅の方が近いですよ」
東海道をのんびり歩く事に
煉瓦塀に薔薇を咲かせてるお洒落なお宅
「お母さん一緒に行ったら」
「近くまで行く行く用事ありますからどうぞ」
親切が嬉しいですね、、 -
親切に道案内してくれる
母子と一緒に南草津駅へ、
ご親切に有難う、
名前もお聞きしませんでした。 -
草津宿の足跡
完
次回は京都駅で、
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
35