知念・玉城・八重瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2007年のお正月は、予算の都合もあって海外旅行は休止。休みに家でゴロゴロしていられない二人なので、沖縄に行くことにしました。全体的に天候はあまり良くなくて、沖縄にしては寒かったのですが、世界遺産も見ることができたし、ジンベイザメやマンタ、ウミガメやイルカにも逢うことができたので楽しい旅行でした。<br />この旅行記は5編で構成されています。第2編は、玉泉洞編です。

新春の沖縄旅行記(2)玉泉洞編

3いいね!

2007/01/06 - 2007/01/06

584位(同エリア684件中)

0

9

JOECOOL

JOECOOLさん

2007年のお正月は、予算の都合もあって海外旅行は休止。休みに家でゴロゴロしていられない二人なので、沖縄に行くことにしました。全体的に天候はあまり良くなくて、沖縄にしては寒かったのですが、世界遺産も見ることができたし、ジンベイザメやマンタ、ウミガメやイルカにも逢うことができたので楽しい旅行でした。
この旅行記は5編で構成されています。第2編は、玉泉洞編です。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 玉泉洞は文化王国という施設と一緒になっていて、この建物が管理棟。入場料は文化王国との共通入場券で1,200円と少し割高です(ちなみに、日本最大と言われる秋芳洞も1,200円)。玉泉洞単独の入場券はありませんでした。

    玉泉洞は文化王国という施設と一緒になっていて、この建物が管理棟。入場料は文化王国との共通入場券で1,200円と少し割高です(ちなみに、日本最大と言われる秋芳洞も1,200円)。玉泉洞単独の入場券はありませんでした。

  • おきなわワールドの入場チケット(@1,200円)。この1枚で玉泉洞と文化王国の両方に入場できるのですが...別々にしてよぉ〜。

    おきなわワールドの入場チケット(@1,200円)。この1枚で玉泉洞と文化王国の両方に入場できるのですが...別々にしてよぉ〜。

  • 玉泉洞の入口付近。花がきれいです。

    玉泉洞の入口付近。花がきれいです。

  • 無数の石筍がニョキニョキ...

    無数の石筍がニョキニョキ...

  • 無数のつららが...落ちてきそうです。

    無数のつららが...落ちてきそうです。

  • つらら石からは今も水滴が落ちています。まだまだ成長する鍾乳洞です。

    つらら石からは今も水滴が落ちています。まだまだ成長する鍾乳洞です。

  • 鍾乳洞としては非常に価値の高い玉泉洞です。

    鍾乳洞としては非常に価値の高い玉泉洞です。

  • 鍾乳洞としては非常に価値の高い玉泉洞です。

    鍾乳洞としては非常に価値の高い玉泉洞です。

  • 鍾乳洞としては非常に価値の高い玉泉洞です。

    鍾乳洞としては非常に価値の高い玉泉洞です。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP