北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2007年3月3日から9日間の北海道旅行7・8日目。<br />雪がとっても少なく、暖かさにびっくり。<br /><br /><br />7日目<br />まりもで釧路入り<br />釧路→厚岸→釧路<br />午前中はSL釧路湿原号乗車<br /><br />阿寒バス<br />釧路駅→丹頂鶴公園→鶴見台→釧路駅<br /><br />8日目<br />阿寒バス<br />釧路駅→鶴見台→摩周湖→硫黄山→屈斜路湖(砂湯)→阿寒湖→釧路駅<br />和商市場にて勝手丼で夕食<br />おおぞら12号にて札幌へ<br />

雪の少ない釧路湿原

1いいね!

2007/03/09 - 2007/03/10

50083位(同エリア55239件中)

0

16

tkut

tkutさん

2007年3月3日から9日間の北海道旅行7・8日目。
雪がとっても少なく、暖かさにびっくり。


7日目
まりもで釧路入り
釧路→厚岸→釧路
午前中はSL釧路湿原号乗車

阿寒バス
釧路駅→丹頂鶴公園→鶴見台→釧路駅

8日目
阿寒バス
釧路駅→鶴見台→摩周湖→硫黄山→屈斜路湖(砂湯)→阿寒湖→釧路駅
和商市場にて勝手丼で夕食
おおぞら12号にて札幌へ

同行者
家族旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
観光バス ANAグループ JR特急 JRローカル

PR

  • たんちょう釧路空港。<br />ツアーではいつも寄るが乗ってくるところ見たことない。<br />いつの間にか空港名に「たんちょう」がついている。

    たんちょう釧路空港。
    ツアーではいつも寄るが乗ってくるところ見たことない。
    いつの間にか空港名に「たんちょう」がついている。

  • 丹頂鶴公園での写真。<br />タンチョウより他の鳥のほうがたくさんいる。

    丹頂鶴公園での写真。
    タンチョウより他の鳥のほうがたくさんいる。

  • 鶴見台。<br />タンチョウがいっぱい。今の時期レンタカーが怖いからなかなか自由にいけないけど飛んでる真下を見たかった。

    鶴見台。
    タンチョウがいっぱい。今の時期レンタカーが怖いからなかなか自由にいけないけど飛んでる真下を見たかった。

  • 釧路湿原展望台からの風景。<br />このときは3階が改装中のため入場料は無料。<br />ペンキの匂いが充満していました。

    釧路湿原展望台からの風景。
    このときは3階が改装中のため入場料は無料。
    ペンキの匂いが充満していました。

  • 釧路の宿泊地、釧路ロイヤルイン。釧路駅前。<br />ツインでもなかなかスペースがあって朝食つきで1万円弱は駅前のほかのホテルよりお得。

    釧路の宿泊地、釧路ロイヤルイン。釧路駅前。
    ツインでもなかなかスペースがあって朝食つきで1万円弱は駅前のほかのホテルよりお得。

  • 北斗展望台からの釧路湿原。

    北斗展望台からの釧路湿原。

  • 3回目の摩周湖。<br />ここまで来てやっとピリピリ来る寒さを体験。<br />とても天気がよく景色も遠くまで良く見える。

    3回目の摩周湖。
    ここまで来てやっとピリピリ来る寒さを体験。
    とても天気がよく景色も遠くまで良く見える。

  • 摩周湖。<br />看板入れてみました。

    摩周湖。
    看板入れてみました。

  • 摩周湖。<br />売店側からの風景。

    摩周湖。
    売店側からの風景。

  • 硫黄山。<br />雪の落とし穴にはまりつつ吹き出し口へ突き進む。<br />強烈に硫黄の匂いがする。

    硫黄山。
    雪の落とし穴にはまりつつ吹き出し口へ突き進む。
    強烈に硫黄の匂いがする。

  • 硫黄山。<br />これ以上は近づけなかった。

    硫黄山。
    これ以上は近づけなかった。

  • 硫黄山のゆで卵。<br />

    硫黄山のゆで卵。

  • 屈斜路湖。<br />なぜこの時期凍ってないんだ。<br />凍った屈斜路湖を期待していたのに。

    屈斜路湖。
    なぜこの時期凍ってないんだ。
    凍った屈斜路湖を期待していたのに。

  • 屈斜路湖での白鳥にえさやり。<br />たくさんいすぎていくらやっても誰かがとりにいく。<br />争奪戦は結構面白い。

    屈斜路湖での白鳥にえさやり。
    たくさんいすぎていくらやっても誰かがとりにいく。
    争奪戦は結構面白い。

  • 阿寒湖。<br />駐車場から良く凍っている。何回滑ったか。

    阿寒湖。
    駐車場から良く凍っている。何回滑ったか。

  • 和商市場の勝手丼。<br />夜の6時前に行ったのでなんか半額物が多かった。<br />具が少なかったのは当たり前だったが他の店でまだたくさん残っているところもあった。<br />日曜が休みなので蟹やシシャモを半額で買うことができた。

    和商市場の勝手丼。
    夜の6時前に行ったのでなんか半額物が多かった。
    具が少なかったのは当たり前だったが他の店でまだたくさん残っているところもあった。
    日曜が休みなので蟹やシシャモを半額で買うことができた。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP