千葉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
舟盛りがついててリーズナブル! ってなわけで、今回は千葉県南房総、安房勝山にある『紀伊乃国屋』さんに行ってきました。<br /><br />『紀伊乃国屋』<br />http://www.awa-kinokuniya.com/

南房総『紀伊乃国屋』

2いいね!

2007/04 - 2007/04

22732位(同エリア28424件中)

0

25

なっきい

なっきいさん

舟盛りがついててリーズナブル! ってなわけで、今回は千葉県南房総、安房勝山にある『紀伊乃国屋』さんに行ってきました。

『紀伊乃国屋』
http://www.awa-kinokuniya.com/

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JR特急

PR

  • 今回はさすがに遠いので、東京駅から特急さざなみ号を利用しました。安房勝山駅まで1時間半ほどの旅です。

    今回はさすがに遠いので、東京駅から特急さざなみ号を利用しました。安房勝山駅まで1時間半ほどの旅です。

  • 安房勝山駅。のどか…です(笑)。

    安房勝山駅。のどか…です(笑)。

  • 同じく。駅員さん以外、ほとんど誰もいません。

    同じく。駅員さん以外、ほとんど誰もいません。

  • 駅からは徒歩で5分ほど。写真のような看板があり、道に迷うような事はなかったですね。

    駅からは徒歩で5分ほど。写真のような看板があり、道に迷うような事はなかったですね。

  • 宿に到着。こじんまりとした一軒家風とでも言いますか。

    宿に到着。こじんまりとした一軒家風とでも言いますか。

  • 玄関です。20分ほど早めに着きましたが、部屋に通してもらえました。

    玄関です。20分ほど早めに着きましたが、部屋に通してもらえました。

  • 玄関脇に浴衣が用意されていて、女性のみ、好きなものを選べます。

    玄関脇に浴衣が用意されていて、女性のみ、好きなものを選べます。

  • 今回宿泊した部屋です。6畳間と12畳間の二部屋続き。二人では少し広過ぎました。

    今回宿泊した部屋です。6畳間と12畳間の二部屋続き。二人では少し広過ぎました。

  • 掃除は行き届いていて清潔感あり。

    掃除は行き届いていて清潔感あり。

  • お茶は自家製の玄米茶。旨かったです。

    お茶は自家製の玄米茶。旨かったです。

  • 伊香保の『そらの庭』等と同様に、一の宿倶楽部に参加している宿。洗面台あたりに、らしさが感じられました。

    伊香保の『そらの庭』等と同様に、一の宿倶楽部に参加している宿。洗面台あたりに、らしさが感じられました。

  • バスタオルは2枚づつ。ただし浴衣は1枚づつでした。やはり2枚は欲しいと思いました。色違いの袋にはタオルと歯磨きセットなどが入っています。

    バスタオルは2枚づつ。ただし浴衣は1枚づつでした。やはり2枚は欲しいと思いました。色違いの袋にはタオルと歯磨きセットなどが入っています。

  • 到着してすぐに出されるお茶菓子。イチゴと小豆のムースといった感じ。とても美味しかったです。

    到着してすぐに出されるお茶菓子。イチゴと小豆のムースといった感じ。とても美味しかったです。

  • チェックイン時に貸し切り風呂の時間を予約します。

    チェックイン時に貸し切り風呂の時間を予約します。

  • 一番乗りで屋上露天の「月見の湯」へ。パンフレット等で見るほどキレイな感じではなく、おまけに温泉でもないようです。残念。

    一番乗りで屋上露天の「月見の湯」へ。パンフレット等で見るほどキレイな感じではなく、おまけに温泉でもないようです。残念。

  • さらに残念だった脱衣かご。使い古されたもので、清潔感マイナス。

    さらに残念だった脱衣かご。使い古されたもので、清潔感マイナス。

  • もう一点、気になるのは屋上に出る階段。けっこう急なので注意です。

    もう一点、気になるのは屋上に出る階段。けっこう急なので注意です。

  • 少し不満だったので、屋上露天から大浴場の「御影の湯」へ。こちらはバッチリ安房温泉。茶褐色の湯で温まりました。さらに肌はツルツルです。

    少し不満だったので、屋上露天から大浴場の「御影の湯」へ。こちらはバッチリ安房温泉。茶褐色の湯で温まりました。さらに肌はツルツルです。

  • こちらで気になった点。脱衣場に写真のような看板があるのですが、男女の入れ替わり時間が、案内係の方が話していた時間と違っていたのです。おかげで少し戸惑う事に…。

    こちらで気になった点。脱衣場に写真のような看板があるのですが、男女の入れ替わり時間が、案内係の方が話していた時間と違っていたのです。おかげで少し戸惑う事に…。

  • おまちかねの夕食。とにかくボリューム満点。

    おまちかねの夕食。とにかくボリューム満点。

  • 基本料理だけでも十分なんですが、今回はせっかくなのでオプションの岩ガキと車海老の踊り食いも注文。

    基本料理だけでも十分なんですが、今回はせっかくなのでオプションの岩ガキと車海老の踊り食いも注文。

  • 基本料金で舟盛り、伊勢海老などもありです。さらにフグの唐揚げやら鯛の蒸しものやローストビーフまで…。締めは海藻たっぷりの雑炊といったメニューです。ボリューム的には文句なしですが、少し生臭さを感じるものが多い事と、さすがにこれだけ魚料理ばかりだと飽きます(笑)。

    基本料金で舟盛り、伊勢海老などもありです。さらにフグの唐揚げやら鯛の蒸しものやローストビーフまで…。締めは海藻たっぷりの雑炊といったメニューです。ボリューム的には文句なしですが、少し生臭さを感じるものが多い事と、さすがにこれだけ魚料理ばかりだと飽きます(笑)。

  • こちらは朝食。夕食は部屋食ですが、こちらは広間で出されます。なんとなくどれも田舎料理といった味で微妙でしたが(特に納豆がマズかった)、伊勢海老のみそ汁は美味しかったし、ご飯はおひつで出されるので腹一杯でした。

    こちらは朝食。夕食は部屋食ですが、こちらは広間で出されます。なんとなくどれも田舎料理といった味で微妙でしたが(特に納豆がマズかった)、伊勢海老のみそ汁は美味しかったし、ご飯はおひつで出されるので腹一杯でした。

  • チェックアウト後は近くの海岸へ。漁港もすぐそばにあるようです。

    チェックアウト後は近くの海岸へ。漁港もすぐそばにあるようです。

  • 総評(笑)。宿の方々の接客態度や清潔感という点は文句なしですが、温泉でゆったり…という点では、大浴場以外の風呂が狭めなので、特に入浴時間の限られている男性としては、ちょっと物足りなさを感じました。料理の方は…少し口に合わないものが多かったのですが、ボリュームという点では大満足。値段から考えると、かなり満足度は高いんじゃないかと思いました。

    総評(笑)。宿の方々の接客態度や清潔感という点は文句なしですが、温泉でゆったり…という点では、大浴場以外の風呂が狭めなので、特に入浴時間の限られている男性としては、ちょっと物足りなさを感じました。料理の方は…少し口に合わないものが多かったのですが、ボリュームという点では大満足。値段から考えると、かなり満足度は高いんじゃないかと思いました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP