ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3月決算で忙しいと言うのに〜でも行きたかったから・・・あわただしい3泊5日旅でローマを見られるのはたった一日だったけど、歩きまくりで思う存分楽しんできました!!

初イタリア旅(ローマ編)

8いいね!

2007/03/17 - 2007/03/21

3428位(同エリア6780件中)

2

25

sala

salaさん

3月決算で忙しいと言うのに〜でも行きたかったから・・・あわただしい3泊5日旅でローマを見られるのはたった一日だったけど、歩きまくりで思う存分楽しんできました!!

同行者
家族旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道
航空会社
アエロフロート・ロシア航空

PR

  • 初めてのアエロフロート・ロシア航空でちょっとドキドキ。カウンターは一杯人がいてこんなにたくさんローマ行きがいるんだ〜と思っていたら、前の3人組の人達は“イスタンブール”と言っていた。モスクワまでが一緒で後は各行き先に別れると言うのは後になってわかったことで・・・とりあえず13:00発SU582便は定刻通り満席くらいで出発しました。

    初めてのアエロフロート・ロシア航空でちょっとドキドキ。カウンターは一杯人がいてこんなにたくさんローマ行きがいるんだ〜と思っていたら、前の3人組の人達は“イスタンブール”と言っていた。モスクワまでが一緒で後は各行き先に別れると言うのは後になってわかったことで・・・とりあえず13:00発SU582便は定刻通り満席くらいで出発しました。

  • ドリンクサービスは上に見えていたのがオレンジ、リンゴ、トマト(何故?)ジュースだったからもしかして3種類??と思い前の人を見ていたけど、誰も他のものを頼んでいないから無難にオレンジジュースを・・・。<br />常温で、私みたいに冷えてなくてOKの人は良いけど冷たいのが良い人は物足りないかな?「エコノミークラスのアルコールは有料です。」とアナウンスあり・・・。<br />最初の食事はビーフかフィッシュ。これはビーフで牛丼のようでした。

    ドリンクサービスは上に見えていたのがオレンジ、リンゴ、トマト(何故?)ジュースだったからもしかして3種類??と思い前の人を見ていたけど、誰も他のものを頼んでいないから無難にオレンジジュースを・・・。
    常温で、私みたいに冷えてなくてOKの人は良いけど冷たいのが良い人は物足りないかな?「エコノミークラスのアルコールは有料です。」とアナウンスあり・・・。
    最初の食事はビーフかフィッシュ。これはビーフで牛丼のようでした。

  • 2度目のドリンク&食事はモスクワ到着の1時間半前。結構1度目から時間があるので小腹が空いてしまいました。1度目をちゃんと食べておくのがポイントですね!!今度はソーセージかフィッシュ。これは白身の魚とうどんでした。微妙でした(汗)。必ず付くサラダは毎回(行きと帰り通して)ドレッシングが違ってそれはなかなか良かったですね。って言うかドレッシングに好みがある人には辛いですが・・・。

    2度目のドリンク&食事はモスクワ到着の1時間半前。結構1度目から時間があるので小腹が空いてしまいました。1度目をちゃんと食べておくのがポイントですね!!今度はソーセージかフィッシュ。これは白身の魚とうどんでした。微妙でした(汗)。必ず付くサラダは毎回(行きと帰り通して)ドレッシングが違ってそれはなかなか良かったですね。って言うかドレッシングに好みがある人には辛いですが・・・。

  • 夕方モスクワに到着。それ程雪は無かったけど、なんだか町全体がグレーな感じがしたのは私だけかしら?<br />トランジットは心配していたほど大変では無くほっ・・・。ただ、日本からトルコハイライトツアーの団体様がたくさんいました。我々は早々に免税店を物色。1時間以上あったのでゆっくりジュースを買って休憩。冷えていないジュースでしたよ〜ここでも。ドルかユーロで払えるようでした。

    夕方モスクワに到着。それ程雪は無かったけど、なんだか町全体がグレーな感じがしたのは私だけかしら?
    トランジットは心配していたほど大変では無くほっ・・・。ただ、日本からトルコハイライトツアーの団体様がたくさんいました。我々は早々に免税店を物色。1時間以上あったのでゆっくりジュースを買って休憩。冷えていないジュースでしたよ〜ここでも。ドルかユーロで払えるようでした。

  • モスクワからローマまでは小さい飛行機になりましたが、乗客は20人くらいで、皆席を移って横になっていました。3時間半くらいだったでしょうか?でもドリンク&食事のサービスあり。これはチキンでチーズの入ったチキンカツでした。初めてコーラを頼んで見ました。“ペプシ”がありました。

    モスクワからローマまでは小さい飛行機になりましたが、乗客は20人くらいで、皆席を移って横になっていました。3時間半くらいだったでしょうか?でもドリンク&食事のサービスあり。これはチキンでチーズの入ったチキンカツでした。初めてコーラを頼んで見ました。“ペプシ”がありました。

  • ローマにもほぼ時間通り到着。荷物を受け取るところでトイレに行っていたら、同じ時間に到着した人は誰もいなくなっていて、ベルトコンベアーは止まっているし・・・青くなっていたらその辺にスーツケースの固まり発見。自分のがあったけど勝手に取って良いかわからず、係りの人が別室に持って行ったのを見て急いで控えを見せてなんとか荷物を手元に・・・(汗)。お迎えのピックアップを手配しておいて良かった〜〜。ドライバーさんが結構飛ばしてくれて30分位で1泊目のホテル到着。

    ローマにもほぼ時間通り到着。荷物を受け取るところでトイレに行っていたら、同じ時間に到着した人は誰もいなくなっていて、ベルトコンベアーは止まっているし・・・青くなっていたらその辺にスーツケースの固まり発見。自分のがあったけど勝手に取って良いかわからず、係りの人が別室に持って行ったのを見て急いで控えを見せてなんとか荷物を手元に・・・(汗)。お迎えのピックアップを手配しておいて良かった〜〜。ドライバーさんが結構飛ばしてくれて30分位で1泊目のホテル到着。

  • 旅行社の手配書に書いてあったCENTER1ホテルに行くと、「CENTER2です。ホテルを出て右に100メートル行ったところにあります。」と言われたのに、なんだか途中で右に曲がってしまい、そこにはCENTER3がありました(笑)。ま、無事に着いたので良しと言うことに・・・。

    旅行社の手配書に書いてあったCENTER1ホテルに行くと、「CENTER2です。ホテルを出て右に100メートル行ったところにあります。」と言われたのに、なんだか途中で右に曲がってしまい、そこにはCENTER3がありました(笑)。ま、無事に着いたので良しと言うことに・・・。

  • 車で着いたから駅からどれくらいかわからなくて・・・。朝少し散歩に出て、昨日のCENTER1で地図をもらい尋ねてみると駅からは歩いて15分らしい。<br />朝食はコンチネンタルなので本当に簡単なものだけ。コーヒーはあまり美味しくないし、ANANASと書いてあったジュースは極甘のリンゴジュースだった・・・(汗)。

    車で着いたから駅からどれくらいかわからなくて・・・。朝少し散歩に出て、昨日のCENTER1で地図をもらい尋ねてみると駅からは歩いて15分らしい。
    朝食はコンチネンタルなので本当に簡単なものだけ。コーヒーはあまり美味しくないし、ANANASと書いてあったジュースは極甘のリンゴジュースだった・・・(汗)。

  • 朝食後すぐチェックアウト。テルミニ駅まで地下鉄を使い一駅。最初券売機に戸惑い、改札を通るのに戸惑いはしたけど、何とかテルミニ駅到着。重いスーツケースをさっさと預けようと荷物一時預かりへ。結構並んでいるみたいだったけど、20分位ですっきり!!

    朝食後すぐチェックアウト。テルミニ駅まで地下鉄を使い一駅。最初券売機に戸惑い、改札を通るのに戸惑いはしたけど、何とかテルミニ駅到着。重いスーツケースをさっさと預けようと荷物一時預かりへ。結構並んでいるみたいだったけど、20分位ですっきり!!

  • この日はちょうどローママラソンの日に当たっていて、予定していた観光客向けの110番バスはお休み。泣く泣くスリで有名な地下鉄を利用することに・・・。Ottavianoまで乗り地上へ出るとちょうどたくさんのランナーが走っており沿道は観光客までが声援を送っていた。

    この日はちょうどローママラソンの日に当たっていて、予定していた観光客向けの110番バスはお休み。泣く泣くスリで有名な地下鉄を利用することに・・・。Ottavianoまで乗り地上へ出るとちょうどたくさんのランナーが走っており沿道は観光客までが声援を送っていた。

  • Ottaviano駅からサン・ピエトロ寺院までは日曜なのに結構お店が開いていて見ながら行きました。とても良いお天気で歩いていて気持ちが良かったです。<br />サン・ピエトロ寺院では30分くらい並んでセキュリティー・チェック後入ることができました。トイレ(無料)を済ませて寺院に入るとその広さに圧倒されます。人がたくさんいるのにその厳かさが何とも言えませんでした。是非訪れて欲しいところです。

    Ottaviano駅からサン・ピエトロ寺院までは日曜なのに結構お店が開いていて見ながら行きました。とても良いお天気で歩いていて気持ちが良かったです。
    サン・ピエトロ寺院では30分くらい並んでセキュリティー・チェック後入ることができました。トイレ(無料)を済ませて寺院に入るとその広さに圧倒されます。人がたくさんいるのにその厳かさが何とも言えませんでした。是非訪れて欲しいところです。

  • 寺院から出てびっくり!!広場が人で埋め尽くされていました。皆同じ方向を見ていてカメラを構えていたのです!!私も見てみました。初め良くわからなかったけど、どうやら建物の上の方の窓が一つ開いていて、人がいるのです。もしかして・・・あれは法皇様だったのかしら?何かイタリア語でマイクの声が〜〜。全くわからないのが悔しかったです(汗)。

    寺院から出てびっくり!!広場が人で埋め尽くされていました。皆同じ方向を見ていてカメラを構えていたのです!!私も見てみました。初め良くわからなかったけど、どうやら建物の上の方の窓が一つ開いていて、人がいるのです。もしかして・・・あれは法皇様だったのかしら?何かイタリア語でマイクの声が〜〜。全くわからないのが悔しかったです(汗)。

  • ここのサイトのクチコミで見ていたジェラード屋さんに行ってみると残念!お休みでした。でも、一度は食べないと気がすまないから近くにあった“ピエロ”と言うお店で食べてみました。右がティラミスで左がヘーゼルナッツです。これで1.5ユーロでした。味はちょっと甘かったけど全部美味しくいただきました。

    ここのサイトのクチコミで見ていたジェラード屋さんに行ってみると残念!お休みでした。でも、一度は食べないと気がすまないから近くにあった“ピエロ”と言うお店で食べてみました。右がティラミスで左がヘーゼルナッツです。これで1.5ユーロでした。味はちょっと甘かったけど全部美味しくいただきました。

  • さて、ジェラードを食べて元気になったところでちょこっとショッピングして、サン・タンジェロ城へ。歩いてもたいしたことありませんでした。

    さて、ジェラードを食べて元気になったところでちょこっとショッピングして、サン・タンジェロ城へ。歩いてもたいしたことありませんでした。

  • サン・タンジェロ城のあたり一帯が露天が一杯です。バッタ物の嵐!!そんな中でこんなアートもありました。値段は見てこなかったのでわからないのですが、時間があったらもう少しじっくり見て一枚くらい買って来ても良かったと思いました。

    サン・タンジェロ城のあたり一帯が露天が一杯です。バッタ物の嵐!!そんな中でこんなアートもありました。値段は見てこなかったのでわからないのですが、時間があったらもう少しじっくり見て一枚くらい買って来ても良かったと思いました。

  • サン・タンジェロ城を後にして、地図を頼りに路地を歩いていたら、なんだか迷ってしまいカンポ・ディ・フィオーリ広場に来てしまい、お腹も空いたからとそこから歩いて5分くらいのピッツェリア、ラ・モンテカルロへ。外が良いか中が良いか聞かれて、やっぱり「外で!!」と言ったけど、陽がかげると寒かったですね。これはマルゲリータとカルボナーラです。+二人分のドリンク(ジュース)で16ユーロでした。熱々の時はおいしい!!と食べていたけど、冷めるのも早く量も多くて・・・最後の方はやっぱり冷たくなって残してしまいました。

    サン・タンジェロ城を後にして、地図を頼りに路地を歩いていたら、なんだか迷ってしまいカンポ・ディ・フィオーリ広場に来てしまい、お腹も空いたからとそこから歩いて5分くらいのピッツェリア、ラ・モンテカルロへ。外が良いか中が良いか聞かれて、やっぱり「外で!!」と言ったけど、陽がかげると寒かったですね。これはマルゲリータとカルボナーラです。+二人分のドリンク(ジュース)で16ユーロでした。熱々の時はおいしい!!と食べていたけど、冷めるのも早く量も多くて・・・最後の方はやっぱり冷たくなって残してしまいました。

  • 遅めのランチの後、やっと目的のナボーナ広場でした。ちょうど真ん中の4大河の噴水はこんな感じで修復中。我々が通ったのは3時近かったけど、周りはたくさんの人がまだオープンテラス席でランチ中でした。

    遅めのランチの後、やっと目的のナボーナ広場でした。ちょうど真ん中の4大河の噴水はこんな感じで修復中。我々が通ったのは3時近かったけど、周りはたくさんの人がまだオープンテラス席でランチ中でした。

  • パンテオンは人は多かったけど、入るのに並んだりはしなかったし、中も皆少し写真を撮るくらいですぐ出てくるから時間がかかることはありませんでした。

    パンテオンは人は多かったけど、入るのに並んだりはしなかったし、中も皆少し写真を撮るくらいですぐ出てくるから時間がかかることはありませんでした。

  • ここがトレビの泉ですが、写真には写らないように〜と思い工夫しましたが、すごい人でした!!周り中を埋め尽くしています。ちょうど日本人カップルに写真を頼まれ代わりにこちらを写してもらう形で・・・。泉の周りに腰をかけられるのかと思ったら、水が溢れんばかりで水浸しだから座ることもできず、たったままコインを後ろ向きに投げてきました(笑)。

    ここがトレビの泉ですが、写真には写らないように〜と思い工夫しましたが、すごい人でした!!周り中を埋め尽くしています。ちょうど日本人カップルに写真を頼まれ代わりにこちらを写してもらう形で・・・。泉の周りに腰をかけられるのかと思ったら、水が溢れんばかりで水浸しだから座ることもできず、たったままコインを後ろ向きに投げてきました(笑)。

  • これがスペイン広場です。あの「ローマの休日」の感じはかけらも感じられず、ただたくさんの人が階段に座っている感じ・・・。それも多国籍で・・・。今回あまり日本人に会いませんでした。それにしても地元の人なのか?観光客なのか全くわかりませんね!!

    これがスペイン広場です。あの「ローマの休日」の感じはかけらも感じられず、ただたくさんの人が階段に座っている感じ・・・。それも多国籍で・・・。今回あまり日本人に会いませんでした。それにしても地元の人なのか?観光客なのか全くわかりませんね!!

  • 人で一杯のスペイン広場は早々に引き上げて、どこかで休憩しようかとぶらぶら歩いていたらポポロ広場まで来ていました。とても歩き疲れていたのに、ポポロ広場を抜けたフラミニオ広場で青空市みたいのをやっていてついみてしまいました。なかなかお買い得なものもあり、スカート(12ユーロ)を一枚買いました。

    人で一杯のスペイン広場は早々に引き上げて、どこかで休憩しようかとぶらぶら歩いていたらポポロ広場まで来ていました。とても歩き疲れていたのに、ポポロ広場を抜けたフラミニオ広場で青空市みたいのをやっていてついみてしまいました。なかなかお買い得なものもあり、スカート(12ユーロ)を一枚買いました。

  • 地下鉄でテルミニ駅に戻りこれからフィレンツェに移動です。旅行会社の手配書には8:52発の電車でフィレンツェへとしか書いてありません。これは朝撮った写真ですが、こんな風に電光掲示板をみて8:52発を探すとヴェネツィア行きです。4番線に行きこの列車はフィレンツェに行くかを確認。するとやさしい駅員さんが一つ目で降りるんだよ!!と教えてくれました。しかし、イタリアの電車は割りと直前にならないと何番線かがわからず困りました(汗)。

    地下鉄でテルミニ駅に戻りこれからフィレンツェに移動です。旅行会社の手配書には8:52発の電車でフィレンツェへとしか書いてありません。これは朝撮った写真ですが、こんな風に電光掲示板をみて8:52発を探すとヴェネツィア行きです。4番線に行きこの列車はフィレンツェに行くかを確認。するとやさしい駅員さんが一つ目で降りるんだよ!!と教えてくれました。しかし、イタリアの電車は割りと直前にならないと何番線かがわからず困りました(汗)。

  • これがユーロスターです。格好良いです!!<br />ギリギリになってしまい10号車はかなり遠かったので、列車の中を移動しようと5号車くらいから乗ったら食堂車で狭い中をスーツケースを押して必死で抜けました。ふぅ〜〜。

    これがユーロスターです。格好良いです!!
    ギリギリになってしまい10号車はかなり遠かったので、列車の中を移動しようと5号車くらいから乗ったら食堂車で狭い中をスーツケースを押して必死で抜けました。ふぅ〜〜。

  • テルミニ駅にあったパニーニのお店で夕食を調達。でも、私のイメージはパニーニって温かいものでプレスしたパンにハムとチーズがはさまり、チーズが溶けている・・・だったから、これは普通に細長いパンにチーズとハムと野菜がはさまったものでした。パニーニってイタリアのサンドイッチらしいからこれで普通なんですよね。

    テルミニ駅にあったパニーニのお店で夕食を調達。でも、私のイメージはパニーニって温かいものでプレスしたパンにハムとチーズがはさまり、チーズが溶けている・・・だったから、これは普通に細長いパンにチーズとハムと野菜がはさまったものでした。パニーニってイタリアのサンドイッチらしいからこれで普通なんですよね。

  • 無事にフィレンツェに到着したものの小雨模様。BONCIANIホテルが駅から近くて助かる。<br />本当にローマを駆け足で目一杯歩いてきた一日。楽しかったけど同時に疲れが押し寄せてくる!家から持ってきた湿布を足裏とふくらはぎに・・・(笑)。<br />TVからは“IL DIVO”で聞き覚えのある「PASSERA」が流れてきてもうしばらくため息ついて聞き入っていました。来て良かったよ〜〜。<br />明日も頑張るぞー!! 初イタリア旅(フィレンツェ編)へつづく・・・。

    無事にフィレンツェに到着したものの小雨模様。BONCIANIホテルが駅から近くて助かる。
    本当にローマを駆け足で目一杯歩いてきた一日。楽しかったけど同時に疲れが押し寄せてくる!家から持ってきた湿布を足裏とふくらはぎに・・・(笑)。
    TVからは“IL DIVO”で聞き覚えのある「PASSERA」が流れてきてもうしばらくため息ついて聞き入っていました。来て良かったよ〜〜。
    明日も頑張るぞー!! 初イタリア旅(フィレンツェ編)へつづく・・・。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • キャッツアイさん 2014/10/03 21:12:15
    はじめまして
    salaさん、こんばんは

    私の拙い旅行記に投票とメッセージをくださって・・

    本当にありがとうございました!!

    励まされる思いがして嬉しかったです。


    3泊5日のイタリアツアー、

    かなり充実したローマ、フィレンツェでしたね!!!

    スペイン広場が人で埋め尽くされていてビックリ。

    そしてトレビの泉が溢れそうになるほど水が一杯だったとは・・
    それもビックリ。

    そしてポポロ広場を抜けた先の広場で青空市をやっていたなんて
    いいですね〜♪楽しい買い物しましたね〜♪

    万歩計をもっていらっしゃったら・・どれほど歩いたかわかったでしょうが・・相当歩かれましたね!2万歩は、行っているんじゃないでしょうか?

    そのバイタリティ、行動力、興味のパワー
    ブラボ〜〜〜〜〜〜!!!!すばらしいと思います。

    ではでは
    興味に素直に真っ直ぐなsalaさんの
    最新の旅行記のアップを
    楽しみにしてお待ちしていま〜す♪

    キャッツアイ

    sala

    salaさん からの返信 2014/10/04 14:54:50
    書き込みありがとうございます。
    キャッツアイさん、

     たくさんのメッセージをありがとうございます。
     私はロシアから無事に帰ってまいりました(笑)。
     あまりにもあれこれありすぎて・・・旅行記をアップするのに時間が
     かかりそうです(汗)。

     帰国して、仕事に行くと急に残業の嵐が待ち受けており、心身ともに
     疲れきっているのでキャッツアイさんのイタリアの旅行記ももう少し
     して落ち着いたら読ませていただきますね。

     きっとキャッツアイさんは着々と次の旅の準備をなさっているのでは?
     私も来年に向けてまたコツコツ小銭をためていこうと思っております。

     また、ブログを拝見しましたらメッセージを送ると思いますのでその時は
     よろしくお願いします。

    sala

salaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP