ホーチミン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
妹とカンボジアに行った後、ベトナムにも<br />行きました。今まで持っていたイメージとは<br />うらはらな・・・子供のころに行った上海を<br />思い出しました。大きなクラクションの音。<br />大声で話す人たちの群れ。光り輝くシャンデリア。<br />暴走するバイク。よく知らない匂い。予想外な<br />旅になりましたが、それはそれで楽しかったです。<br />隣同士の国なのにカンボジアとまるで違うハングリーさ<br />を目の当たりにした感じでした。

カンボジアからちょこっと寄り道ベトナムの旅

4いいね!

2006/08 - 2006/08

5753位(同エリア7410件中)

0

31

UN-J★

UN-J★さん

妹とカンボジアに行った後、ベトナムにも
行きました。今まで持っていたイメージとは
うらはらな・・・子供のころに行った上海を
思い出しました。大きなクラクションの音。
大声で話す人たちの群れ。光り輝くシャンデリア。
暴走するバイク。よく知らない匂い。予想外な
旅になりましたが、それはそれで楽しかったです。
隣同士の国なのにカンボジアとまるで違うハングリーさ
を目の当たりにした感じでした。

PR

  • カンボジア・アンコールワットの旅を終えて、続いてホーチミンへやってきました!街の雰囲気ががらっと変わり変なカルチャーショックです☆

    カンボジア・アンコールワットの旅を終えて、続いてホーチミンへやってきました!街の雰囲気ががらっと変わり変なカルチャーショックです☆

  • 雨上がりに(と言っても雨が上がるのは一瞬でまたすぐぱらぱら降り始めます)子どもたちが道路でサッカーをしてました。

    雨上がりに(と言っても雨が上がるのは一瞬でまたすぐぱらぱら降り始めます)子どもたちが道路でサッカーをしてました。

  • 美術博物館です。建物もステキですが、所蔵品もなかなかでした。古い彫刻なども素晴らしいですが、一番良かったのはベトナムの現代アートです。

    美術博物館です。建物もステキですが、所蔵品もなかなかでした。古い彫刻なども素晴らしいですが、一番良かったのはベトナムの現代アートです。

  • ベトナムアートを満喫したあとはいざショッピングへ。この交通量の中私たち、生きて渡りきりましたよ!!

    ベトナムアートを満喫したあとはいざショッピングへ。この交通量の中私たち、生きて渡りきりましたよ!!

  • ホーチミンに来たんだからやっぱり市場は行かなくちゃ!とやってきたのはホーチミン最大の市場、ベンタイン市場です。・・・・すごいです。怖いです。臭いです。そしてぼったくられます!

    ホーチミンに来たんだからやっぱり市場は行かなくちゃ!とやってきたのはホーチミン最大の市場、ベンタイン市場です。・・・・すごいです。怖いです。臭いです。そしてぼったくられます!

  • ベンタイン市場の悲しい思い出です。ぼったくられて出来上がったかわい〜サンダルです。帰って履いたらすぐ鼻緒がとれました。でも市場の怖さを知らなかった私たちが悪いんです。まぁこんなのもいい思い出ですね、今となってみれば。

    ベンタイン市場の悲しい思い出です。ぼったくられて出来上がったかわい〜サンダルです。帰って履いたらすぐ鼻緒がとれました。でも市場の怖さを知らなかった私たちが悪いんです。まぁこんなのもいい思い出ですね、今となってみれば。

  • ホーチミン市博物館。中は入っていませんが、外部からコロニアル様式の建築を眺めるだけでも感激します。

    ホーチミン市博物館。中は入っていませんが、外部からコロニアル様式の建築を眺めるだけでも感激します。

  • 市民劇場です。街の中心に位置するらしいので地図と合わせて目印にしながら散策するとわかりやすいですね。

    市民劇場です。街の中心に位置するらしいので地図と合わせて目印にしながら散策するとわかりやすいですね。

  • ランチはやっぱりフォーです!旅行会社の5つの特典でフォーランチを選びました。おいしかった〜!

    ランチはやっぱりフォーです!旅行会社の5つの特典でフォーランチを選びました。おいしかった〜!

  • 昼食後はサイゴン・セントラル・モスクというイスラム寺院へ。礼拝中でなければ自由に内部も見学できます。私たちはランチのあとに行ったのですが、このモスクでは美味しいカレーが味わえるらしいです。

    昼食後はサイゴン・セントラル・モスクというイスラム寺院へ。礼拝中でなければ自由に内部も見学できます。私たちはランチのあとに行ったのですが、このモスクでは美味しいカレーが味わえるらしいです。

  • サイゴン・セントラル・モスクの内部です。

    サイゴン・セントラル・モスクの内部です。

  • サイゴン・セントラル・モスク。タイル張りの床は冷たくて幾何学模様もステキで、暑さでバテぎみの私たちを癒してくれました。

    サイゴン・セントラル・モスク。タイル張りの床は冷たくて幾何学模様もステキで、暑さでバテぎみの私たちを癒してくれました。

  • 雨が降り出したら休憩、上がったら歩く。そうしてのんびり過ごすのがホーチミンを回るのには合ってるかもしれないですね。やっぱりベトナムコーヒーですよね♪

    雨が降り出したら休憩、上がったら歩く。そうしてのんびり過ごすのがホーチミンを回るのには合ってるかもしれないですね。やっぱりベトナムコーヒーですよね♪

  • 雨の中でもバイクですごい数の人たちが通りすぎていきます。そしてこっちはこっちで、こんな雨の中でもこの交通量の中を渡ります。だんだん慣れてくるものですね!

    雨の中でもバイクですごい数の人たちが通りすぎていきます。そしてこっちはこっちで、こんな雨の中でもこの交通量の中を渡ります。だんだん慣れてくるものですね!

  • 買い物たくさんしました♪やっぱりベトナム雑貨はかわいいですね(*´▽`*)以外と安いのでたくさんお土産が買えました。これに加えてセラドンという青磁の器や竹でできたサラダボウル、水牛の角で作ったスプーンやコースター、バッチャン焼きの器や、漆塗りのデミタスカップなんかも買いました。伝統的かつデザインは洗練されていてしかもそれが安く買える。ホーチミンは本当に買い物天国ですね!

    買い物たくさんしました♪やっぱりベトナム雑貨はかわいいですね(*´▽`*)以外と安いのでたくさんお土産が買えました。これに加えてセラドンという青磁の器や竹でできたサラダボウル、水牛の角で作ったスプーンやコースター、バッチャン焼きの器や、漆塗りのデミタスカップなんかも買いました。伝統的かつデザインは洗練されていてしかもそれが安く買える。ホーチミンは本当に買い物天国ですね!

  • 晩ごはんは歩き疲れて、ホテルのフレンチレストランでいただくことに。さすが、ベトナム、フレンチの味も美味しかったですよ。これはサーモンのクリームスープです。

    晩ごはんは歩き疲れて、ホテルのフレンチレストランでいただくことに。さすが、ベトナム、フレンチの味も美味しかったですよ。これはサーモンのクリームスープです。

  • ホテルの部屋からの夜景です。天気がよくないのであまり見えないのが残念です。宿泊は中国人街チョロンにあるウィンザー・プラザ・ホテルです。ショッピングセンターの上部がホテルになっています。ショッピングセンターと言っても、アンドン市場という市場がビル化されて、それにコープ・マートというスーパーが併設されている感じです。でもホテルから一歩も出ないで市場へ行けるのでお土産を買い忘れた!なんてときには便利だと思います。

    ホテルの部屋からの夜景です。天気がよくないのであまり見えないのが残念です。宿泊は中国人街チョロンにあるウィンザー・プラザ・ホテルです。ショッピングセンターの上部がホテルになっています。ショッピングセンターと言っても、アンドン市場という市場がビル化されて、それにコープ・マートというスーパーが併設されている感じです。でもホテルから一歩も出ないで市場へ行けるのでお土産を買い忘れた!なんてときには便利だと思います。

  • トイレです。カンボジアもそうでしたが、ここベトナムのトイレも日本のような流す取手がなく、タンクの上部に押すボタンのようなものが付いていました。

    トイレです。カンボジアもそうでしたが、ここベトナムのトイレも日本のような流す取手がなく、タンクの上部に押すボタンのようなものが付いていました。

  • ホテルの部屋からの朝の風景です。ちょっとお天気が良いようです♪

    ホテルの部屋からの朝の風景です。ちょっとお天気が良いようです♪

  • 今日は市内観光と買い物の続きをしたいと思います。まずは中央郵便局へ。

    今日は市内観光と買い物の続きをしたいと思います。まずは中央郵便局へ。

  • 中央郵便局の内部です。ホーチミン氏の写真が飾ってありました。内部の造りもステキです。妹とポストカードを買って家族に手紙を書きました。いろんな種類のポストカードや切手が売っていてお土産にもいいと思います。

    中央郵便局の内部です。ホーチミン氏の写真が飾ってありました。内部の造りもステキです。妹とポストカードを買って家族に手紙を書きました。いろんな種類のポストカードや切手が売っていてお土産にもいいと思います。

  • モスクの床もステキなデザインでしたが、ここ中央郵便局の床も美しいデザインのタイル張りでした☆彡

    モスクの床もステキなデザインでしたが、ここ中央郵便局の床も美しいデザインのタイル張りでした☆彡

  • 中央郵便局のすぐ隣にある、聖マリア教会です。ステンドグラスや建物そのものの建築様式も素晴らしいです。欧米の教会では祭壇には質素にキャンドルがあるだけというのを目にしますが、驚いたのはここでは夜の街のネオンサインさながらの電飾が祭壇を飾っていました。ベトナムっぽいですね。

    中央郵便局のすぐ隣にある、聖マリア教会です。ステンドグラスや建物そのものの建築様式も素晴らしいです。欧米の教会では祭壇には質素にキャンドルがあるだけというのを目にしますが、驚いたのはここでは夜の街のネオンサインさながらの電飾が祭壇を飾っていました。ベトナムっぽいですね。

  • 聖マリア教会の内部です。控えめな感じのステンドグラスです。私は色とりどりのものよりもこちらのほうがいいなぁと思いました。が、この下にはネオンサインがあるんですよね。何だかアンバランスです。

    聖マリア教会の内部です。控えめな感じのステンドグラスです。私は色とりどりのものよりもこちらのほうがいいなぁと思いました。が、この下にはネオンサインがあるんですよね。何だかアンバランスです。

  • また雨が降り出したので、カフェで休憩です。ちょっとあやしげな店かな〜とも思いましたが、中にはベトナムの現代アートがたくさん飾ってあってちょっとしたギャラリーという感じでした。

    また雨が降り出したので、カフェで休憩です。ちょっとあやしげな店かな〜とも思いましたが、中にはベトナムの現代アートがたくさん飾ってあってちょっとしたギャラリーという感じでした。

  • そのカフェの入り口にあった作品です。現代アートでもベトナムのアートでは漆を使うことが多いようです。こちらも漆塗りの作品でした。かわいいですよね★

    そのカフェの入り口にあった作品です。現代アートでもベトナムのアートでは漆を使うことが多いようです。こちらも漆塗りの作品でした。かわいいですよね★

  • ランチへ向かいます。えっ!?ここから入るの?と思いましたが、この薄暗い階段を上っていくと「ラ・フネ・ソレ」というカフェがあります。

    ランチへ向かいます。えっ!?ここから入るの?と思いましたが、この薄暗い階段を上っていくと「ラ・フネ・ソレ」というカフェがあります。

  • カフェ「ラ・フネ・ソレ」。あの階段を上がると、フランスのアパートメントのような少し古びて、でもオシャレ、というようなカフェがあります。ソファやテーブルはばらばらで、でも反発し合ってない。そんな感じのオシャレなカフェです。バイン・ミーを注文しました。すっごく美味しかったです!!屋台で食べるはちょっと勇気がでない・・という人にはもってこいの場所だと思います♪

    カフェ「ラ・フネ・ソレ」。あの階段を上がると、フランスのアパートメントのような少し古びて、でもオシャレ、というようなカフェがあります。ソファやテーブルはばらばらで、でも反発し合ってない。そんな感じのオシャレなカフェです。バイン・ミーを注文しました。すっごく美味しかったです!!屋台で食べるはちょっと勇気がでない・・という人にはもってこいの場所だと思います♪

  • ホテルに帰って疲れた足を休めたあとはホテル下のスーパー、コープ・マートで最終ショッピングです!緑豆菓子やベトナムコーヒー、インスタント・フォーなどを買いました。やはりスーパーだけあって激安です!しかもどれもこれも美味しかったです!とくにこの写真のフォーはオススメですね(@゜▽゜@)ノ

    ホテルに帰って疲れた足を休めたあとはホテル下のスーパー、コープ・マートで最終ショッピングです!緑豆菓子やベトナムコーヒー、インスタント・フォーなどを買いました。やはりスーパーだけあって激安です!しかもどれもこれも美味しかったです!とくにこの写真のフォーはオススメですね(@゜▽゜@)ノ

  • 小腹が空きました。ホテルのレストランでケーキを買ってきて、出発までのんびり過ごしました。私は右側のエスプレッソチーズケーキを、妹は左側のドラゴンフルーツのケーキを食べました。美味しかった〜♪<br />カンボジアからやって来て変なカルチャーショックを体験して始まったベトナムの旅ですが、最後は楽しい思い出でいっぱいになりました。いろんな文化が入り混じって行く場所行く場所で違う印象を受ける不思議で面白い街でした。

    小腹が空きました。ホテルのレストランでケーキを買ってきて、出発までのんびり過ごしました。私は右側のエスプレッソチーズケーキを、妹は左側のドラゴンフルーツのケーキを食べました。美味しかった〜♪
    カンボジアからやって来て変なカルチャーショックを体験して始まったベトナムの旅ですが、最後は楽しい思い出でいっぱいになりました。いろんな文化が入り混じって行く場所行く場所で違う印象を受ける不思議で面白い街でした。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

UN-J★さんの関連旅行記

UN-J★さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP