宮城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
やはり日本三景は見捨てられんとです(∋_∈)<br /><br />いざ松島海岸へ向かう25Kmの道中、<br />利府(りふ)の梨園が国道の両脇に点在しており、<br />味見したら【幸水】の銘柄がジューシィだったので、<br />8個セット\1.000を買ったら、<br />おまけしてくれて【長寿郎】5個くれました。<br />わーい!!o(^-^)o<br />うれしぃな<br /><br />単純計算で1個あたり77円ならまあ良心的かな!<br /><br />朝おなかが何だか締め付けるように少し痛くて不安だったのも、<br />治ったっぽい。<br /><br />またひた走る。<br />仙台エリアの交通量は結構多く、時速50Km位で流れてる。<br />早く脱出したい。<br /><br />MilkyWayという洋食ファミレスと、<br />まるまつという和食ファミレスがやたら多い。<br />後は大概の外食産業もコンビニも同じで変わらない。<br />ただ、ケンタッキーだけはまだ見ていない。<br /><br />結構、松島はもったいつけます。<br />針葉樹林を縫うようにまるで山にいるような雰囲気。<br /><br />松島は、<br />その針葉樹林の奥に息を潜めて姿を隠しているのでしょう。<br /><br />どことなく房総半島(館山とか養老渓谷なぞ)に似ている風景。<br /><br />おぉーっ 水辺の姿が見えてきましたぁ!!!<br /><br /> ◇・ ◇・ ◇・ ◇・ ◇・ ◇・ ◇・ ◇・ ◇<br /><br />−ようこそ松島へ<br />ありがとがんす。<br />日本三景松島、感慨深い。<br />松島は松がいっぱい。<br />白砂青松100選である海の公園。<br /><br />松島のとびきりの魅力は、<br />湾内に230もの小島が浮かび、島の松と海のコントラストを、<br />四大観(幽観・麗観・壮観・偉観のビューが味わえる各岬)から、<br />愛でられる静寂な多島美の感動に目覚めます。<br /><br />ちなみに私はまず麗観ビューとして<br />(たまたま。本当は塩釜市の末端から見納めしたかった。)、<br />松島海岸の中央付近で撮ってみました。<br /><br />松尾芭蕉も絶句したらしぃ、奥の細道によると。<br /><br />芭蕉気分でなかなかの散歩になります。<br /><br />そこに松島湾一周の遊覧船が停泊している。<br />遠足帰りの児童たち、みんなスケッチブックもってる。<br /><br />  ひぁっ 〜 美しい 多島美にうっとり<br /><br />  島って大好き 島にいきたい 島へデートしたい<br />  遊覧船にものってしまいたい<br /><br />ああー日本のーどこかにー♪GoToWest &amp;East!<br /><br />昨夏の天橋立<br />↓<br />今秋の松島<br />‥‥‥<br />むふふっ。キラーン☆<br /><br />もちろんそうなれば、<br />次は(笑)安芸の宮島じゃないですか!<br />暇で安かったら冬にでも寄ってみようかな。<br /><br />しかしコチラ、すでに寒い。<br />今はあれですか11月でしょうかみたいな。<br /><br /><br />撤収の信号待ちで出逢ってしまった、「国宝・瑞巌寺」。<br />伊達正宗等身大の木像があるらしく、<br />杉並樹の林道が奥に続く神聖な佇まい立ちこめる。<br /><br />おなじみの「萩の月」を初めて自分のお金で買って移動。<br />(タイムスP代\200で済んだ)<br /><br />ここから三陸沖~金華山~気仙沼~陸中リアス式海岸と進めば、<br />太平洋側の地理教科書が実験できてきっと楽しいんだが、<br />つまみ食いしてると大好物のおかずにありつけなくなるので、<br />我慢。 ゲレンデと湯と田畑ばかりの山中を北上していく。<br /><br />(山形との県境にある銀山温泉とかいってみたかったな。<br />フルムーンの機会でもどうぞみたいな。)

『ああ 松島や そう松島や♪』−2005年9月22日・南東北編(宮城/山形)−

0いいね!

2005/09/22 - 2005/09/22

9282位(同エリア9583件中)

0

8

香子

香子さん

やはり日本三景は見捨てられんとです(∋_∈)

いざ松島海岸へ向かう25Kmの道中、
利府(りふ)の梨園が国道の両脇に点在しており、
味見したら【幸水】の銘柄がジューシィだったので、
8個セット\1.000を買ったら、
おまけしてくれて【長寿郎】5個くれました。
わーい!!o(^-^)o
うれしぃな

単純計算で1個あたり77円ならまあ良心的かな!

朝おなかが何だか締め付けるように少し痛くて不安だったのも、
治ったっぽい。

またひた走る。
仙台エリアの交通量は結構多く、時速50Km位で流れてる。
早く脱出したい。

MilkyWayという洋食ファミレスと、
まるまつという和食ファミレスがやたら多い。
後は大概の外食産業もコンビニも同じで変わらない。
ただ、ケンタッキーだけはまだ見ていない。

結構、松島はもったいつけます。
針葉樹林を縫うようにまるで山にいるような雰囲気。

松島は、
その針葉樹林の奥に息を潜めて姿を隠しているのでしょう。

どことなく房総半島(館山とか養老渓谷なぞ)に似ている風景。

おぉーっ 水辺の姿が見えてきましたぁ!!!

 ◇・ ◇・ ◇・ ◇・ ◇・ ◇・ ◇・ ◇・ ◇

−ようこそ松島へ
ありがとがんす。
日本三景松島、感慨深い。
松島は松がいっぱい。
白砂青松100選である海の公園。

松島のとびきりの魅力は、
湾内に230もの小島が浮かび、島の松と海のコントラストを、
四大観(幽観・麗観・壮観・偉観のビューが味わえる各岬)から、
愛でられる静寂な多島美の感動に目覚めます。

ちなみに私はまず麗観ビューとして
(たまたま。本当は塩釜市の末端から見納めしたかった。)、
松島海岸の中央付近で撮ってみました。

松尾芭蕉も絶句したらしぃ、奥の細道によると。

芭蕉気分でなかなかの散歩になります。

そこに松島湾一周の遊覧船が停泊している。
遠足帰りの児童たち、みんなスケッチブックもってる。

  ひぁっ 〜 美しい 多島美にうっとり

  島って大好き 島にいきたい 島へデートしたい
  遊覧船にものってしまいたい

ああー日本のーどこかにー♪GoToWest &East!

昨夏の天橋立

今秋の松島
‥‥‥
むふふっ。キラーン☆

もちろんそうなれば、
次は(笑)安芸の宮島じゃないですか!
暇で安かったら冬にでも寄ってみようかな。

しかしコチラ、すでに寒い。
今はあれですか11月でしょうかみたいな。


撤収の信号待ちで出逢ってしまった、「国宝・瑞巌寺」。
伊達正宗等身大の木像があるらしく、
杉並樹の林道が奥に続く神聖な佇まい立ちこめる。

おなじみの「萩の月」を初めて自分のお金で買って移動。
(タイムスP代\200で済んだ)

ここから三陸沖~金華山~気仙沼~陸中リアス式海岸と進めば、
太平洋側の地理教科書が実験できてきっと楽しいんだが、
つまみ食いしてると大好物のおかずにありつけなくなるので、
我慢。 ゲレンデと湯と田畑ばかりの山中を北上していく。

(山形との県境にある銀山温泉とかいってみたかったな。
フルムーンの機会でもどうぞみたいな。)

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 宮城県利府の名産梨

    宮城県利府の名産梨

  • 宮城県松島湾と島々(「日本三景松島」)

    宮城県松島湾と島々(「日本三景松島」)

  • 松島湾東側

    松島湾東側

  • 松島湾一周遊覧船乗り場

    松島湾一周遊覧船乗り場

  • 海浜公園内

    海浜公園内

  • 宮城県国宝「瑞巌寺」

    宮城県国宝「瑞巌寺」

  • 瑞巌寺境内への入り口

    瑞巌寺境内への入り口

  • 山形県名産「玉こんにゃく」

    山形県名産「玉こんにゃく」

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP