その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
Ostern(オースターン)<br />イースターの日程は毎年変動します。<br /><br />卵やウサギは「豊かな実り」のシンボルとして、大昔からイースターの時期に飾られて来ました。<br />お店では、卵やウサギの形をしたチョコレートなどがたくさん売られています。<br /><br />2007年の今年は、<br />4/6(金)聖金曜日<br />4/8(日)イースター日曜日<br />4/9(月)イースター月曜日

イースター(復活祭)

1いいね!

2005/03/26 - 2005/03/28

331位(同エリア402件中)

0

14

beru

beruさん

Ostern(オースターン)
イースターの日程は毎年変動します。

卵やウサギは「豊かな実り」のシンボルとして、大昔からイースターの時期に飾られて来ました。
お店では、卵やウサギの形をしたチョコレートなどがたくさん売られています。

2007年の今年は、
4/6(金)聖金曜日
4/8(日)イースター日曜日
4/9(月)イースター月曜日

PR

  • ドイツで初めてイースターを過ごすお友達にプレゼント。

    ドイツで初めてイースターを過ごすお友達にプレゼント。

  • 卵を飾り付けるのも楽しみの一つです。

    卵を飾り付けるのも楽しみの一つです。

  • 完了!<br />すてきに飾り付けできましたぁ。

    完了!
    すてきに飾り付けできましたぁ。

  • テーブルは、イースターの黄色に染まっています。

    テーブルは、イースターの黄色に染まっています。

  • 遊び場の木にも卵(これはプラスチック)が飾られています。<br /><br />この遊び場のいろいろな場所に色付けされた卵、うさぎ・卵型をしたチョコレートを隠して置きます。<br />そして子供達が楽しみながら探していきます。

    遊び場の木にも卵(これはプラスチック)が飾られています。

    この遊び場のいろいろな場所に色付けされた卵、うさぎ・卵型をしたチョコレートを隠して置きます。
    そして子供達が楽しみながら探していきます。

  • 赤い卵、みーつけた!

    赤い卵、みーつけた!

  • 「ここにも、あったぁ!」

    「ここにも、あったぁ!」

  • 「あっ、卵がこんなところにも!」

    「あっ、卵がこんなところにも!」

  • 「卵型チョコレートをみっけ!」<br />籠の中はもうすでに一杯です。

    「卵型チョコレートをみっけ!」
    籠の中はもうすでに一杯です。

  • 色付けした卵、うさぎとひよこのキャンドルをアレンジしてみました。(あっ、卵のキャンドルがまぎれ込んでる!)

    色付けした卵、うさぎとひよこのキャンドルをアレンジしてみました。(あっ、卵のキャンドルがまぎれ込んでる!)

  • 「オースターグロッケ(イースターの鐘)」と呼ばれる水仙の花

    「オースターグロッケ(イースターの鐘)」と呼ばれる水仙の花

  • ガラスのキャンドルスタンド<br />円柱になっているので、時期ごとに中の飾りを変えて楽しめます。

    ガラスのキャンドルスタンド
    円柱になっているので、時期ごとに中の飾りを変えて楽しめます。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP