マニラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
まだ寒い’04年3月末、娘と2人でフィリピンのマニラに行ってきました。<br /><br />3月初め、有給休暇の消化で休みが取れた娘が、急に海外旅行をしたいと言い出し、ボディガード?として同行することになりました。当初は香港に行きたいと言っていたのですが、特に目的があるようではなかったので、知り合いのいるフィリピンのマニラはどうかと提案しましたら、「いいよ!」と言う返事。<br /><br />行き先が決定したところで、私はマニラの知人と連絡を取り、娘は旅行社に掛け合いました。安く旅をしたい娘は直行便を選ばず、キャセイ航空を選択。香港乗り継ぎマニラ行き。3泊4日の予定でしたが、帰路、それが大変なことになろうとは・・。<br /><br />行程:名古屋空港ー香港ー【マニラ】ー市内観光ー【マニラ】ー避暑地タガイタイー【マニラ】ーマニラ空港ー【香港】ー台北乗換ー名古屋空港  (香港泊・台北は予定外、【 】は宿泊地)<br /><br />なにはともあれ、準備は整いました。暑い国に行くので荷物はわずか、3泊の旅、国内旅行の気分で出かけました。<br /><br />写真はパンの実。

常夏のマニラ 1 メトロマニラ

9いいね!

2004/03/17 - 2004/03/18

1019位(同エリア1809件中)

6

35

シベック

シベックさん

まだ寒い’04年3月末、娘と2人でフィリピンのマニラに行ってきました。

3月初め、有給休暇の消化で休みが取れた娘が、急に海外旅行をしたいと言い出し、ボディガード?として同行することになりました。当初は香港に行きたいと言っていたのですが、特に目的があるようではなかったので、知り合いのいるフィリピンのマニラはどうかと提案しましたら、「いいよ!」と言う返事。

行き先が決定したところで、私はマニラの知人と連絡を取り、娘は旅行社に掛け合いました。安く旅をしたい娘は直行便を選ばず、キャセイ航空を選択。香港乗り継ぎマニラ行き。3泊4日の予定でしたが、帰路、それが大変なことになろうとは・・。

行程:名古屋空港ー香港ー【マニラ】ー市内観光ー【マニラ】ー避暑地タガイタイー【マニラ】ーマニラ空港ー【香港】ー台北乗換ー名古屋空港  (香港泊・台北は予定外、【 】は宿泊地)

なにはともあれ、準備は整いました。暑い国に行くので荷物はわずか、3泊の旅、国内旅行の気分で出かけました。

写真はパンの実。

同行者
家族旅行
交通手段
タクシー
航空会社
キャセイパシフィック航空

PR

  • 香港空港着 乗り換え デジカメ動画から<br /><br />名古屋空港10:00発CX機で香港へ、<br />機内はほぼ満席。13:30香港着。<br />乗り換えに時間なく、急いで移動。マニラ行きに乗り込みました。こちらは小型の飛行機で満席です。機内は甲高い声が飛び交い、かなりの賑やかさです。ローカル線に乗った雰囲気。香港から1時間で、マニラに到着しました。<br /><br />入国検査は厳しく、靴まで脱がされました。初めての経験。晴れてマニラに第一歩を踏み出しました。

    香港空港着 乗り換え デジカメ動画から

    名古屋空港10:00発CX機で香港へ、
    機内はほぼ満席。13:30香港着。
    乗り換えに時間なく、急いで移動。マニラ行きに乗り込みました。こちらは小型の飛行機で満席です。機内は甲高い声が飛び交い、かなりの賑やかさです。ローカル線に乗った雰囲気。香港から1時間で、マニラに到着しました。

    入国検査は厳しく、靴まで脱がされました。初めての経験。晴れてマニラに第一歩を踏み出しました。

  • マニラ湾の夕焼け<br /><br />旅行社からの指示で、空港の出口でガイドを待つこと20分。人がかなり多く混雑しています。その間、何人もの客引きらしき人物が来襲しました。「日本人か?」「どこに行く?」とかなりしつこく絡まれているうちに、ガイド到着。3人も・・。聞くと一人はボス、一人はドライバー、最後のスペイン系の人が担当のガイドRさんです。日本語は流暢で、東京で海運会社に、数年勤めていたとのこと。<br /><br />三人のお出迎えに恐縮し、大きなアメリカ車の白いバンで、ホテルに送ってもらいました。<br /><br />車中、娘とチップのことでひそひそと相談。先ほど空港で交換したお金が僅かでしたので、三人に渡すと底をつきそうです。

    マニラ湾の夕焼け

    旅行社からの指示で、空港の出口でガイドを待つこと20分。人がかなり多く混雑しています。その間、何人もの客引きらしき人物が来襲しました。「日本人か?」「どこに行く?」とかなりしつこく絡まれているうちに、ガイド到着。3人も・・。聞くと一人はボス、一人はドライバー、最後のスペイン系の人が担当のガイドRさんです。日本語は流暢で、東京で海運会社に、数年勤めていたとのこと。

    三人のお出迎えに恐縮し、大きなアメリカ車の白いバンで、ホテルに送ってもらいました。

    車中、娘とチップのことでひそひそと相談。先ほど空港で交換したお金が僅かでしたので、三人に渡すと底をつきそうです。

  • 穏やかな夕陽<br /><br />ガイドさんと明日の予定や<br />待ち合わせ場所を打ち合わせ、ホッと一息。<br />ホテルの窓からはマニラ湾に沈む夕陽が綺麗でした。<br /><br />夜は地元で頑張る知合い数人と食事です。<br />スペイン料理をたらふくご馳走になりました。

    穏やかな夕陽

    ガイドさんと明日の予定や
    待ち合わせ場所を打ち合わせ、ホッと一息。
    ホテルの窓からはマニラ湾に沈む夕陽が綺麗でした。

    夜は地元で頑張る知合い数人と食事です。
    スペイン料理をたらふくご馳走になりました。

  • マニラの朝・ホテルの窓から見た南の方角<br /><br />ホテルに戻ったのは夜中の2時ごろ。<br />熟睡したのか?興奮しているのか、早く目が覚めました。<br /><br />それにしても、ホテルもショッピングセンターも機関銃を持ったガードマンが警戒していてビックリです。<br />出入りには緊張します。

    マニラの朝・ホテルの窓から見た南の方角

    ホテルに戻ったのは夜中の2時ごろ。
    熟睡したのか?興奮しているのか、早く目が覚めました。

    それにしても、ホテルもショッピングセンターも機関銃を持ったガードマンが警戒していてビックリです。
    出入りには緊張します。

  • マニラの朝の眺め、熱くなりそうな予感。<br /><br />●2日目の予定・・終日マニラ市内観光。<br />ホテルーマカティー地区(新ビジネス街)ーアメリカ記念墓地ーココナッツ・パレスーマラテの韓国日本食堂(焼肉)ーサンチャゴ要塞ーマニラ大聖堂ーオウガスチン教会ーマニラホテルーホテルーザンボアンガ(民族舞踊レストラン)−ホテル<br />の忙しい1日のはじまり。

    マニラの朝の眺め、熱くなりそうな予感。

    ●2日目の予定・・終日マニラ市内観光。
    ホテルーマカティー地区(新ビジネス街)ーアメリカ記念墓地ーココナッツ・パレスーマラテの韓国日本食堂(焼肉)ーサンチャゴ要塞ーマニラ大聖堂ーオウガスチン教会ーマニラホテルーホテルーザンボアンガ(民族舞踊レストラン)−ホテル
    の忙しい1日のはじまり。

  • ショッピングセンターハリソン・プラザの朝<br /><br />マラテ地区のホテルから見た早朝の街。<br />街からは車のクラックションが<br />賑やかに聞こえてきます。<br />目覚めた街は、活気に満ち溢れていました。<br />

    ショッピングセンターハリソン・プラザの朝

    マラテ地区のホテルから見た早朝の街。
    街からは車のクラックションが
    賑やかに聞こえてきます。
    目覚めた街は、活気に満ち溢れていました。

  • マラテのホテル<br /><br />宿泊したホテル。<br />センチュリー・パーク・ホテル。<br />マニラ湾に近いマラテ地区に建つ高層ホテル。<br />セミダブルのツイン、洋バス大型、<br />2台の洗面器のデラックスな客室。<br /><br />まだ朝早いのに、外はジリジリと暑いです。

    マラテのホテル

    宿泊したホテル。
    センチュリー・パーク・ホテル。
    マニラ湾に近いマラテ地区に建つ高層ホテル。
    セミダブルのツイン、洋バス大型、
    2台の洗面器のデラックスな客室。

    まだ朝早いのに、外はジリジリと暑いです。

  • マカティ地区<br /><br />ホテルを9:00に、<br />ガイド、ドライバーと四人で出発。<br /><br />マカティ地区は、新しいビジネスの街です。<br /><br />東京の新宿副都心のような高層ビルの建つ、<br />近代的で活気のある街で、<br />知人の事務所もこの地区にありました。<br /><br />この地区を車で通過し東へ・・

    マカティ地区

    ホテルを9:00に、
    ガイド、ドライバーと四人で出発。

    マカティ地区は、新しいビジネスの街です。

    東京の新宿副都心のような高層ビルの建つ、
    近代的で活気のある街で、
    知人の事務所もこの地区にありました。

    この地区を車で通過し東へ・・

  • アメリカ記念墓地<br /><br />街の東の外れに<br />アメリカ兵の墓地がありました。<br /><br />墓地とは思えない明るい公園のよう。

    アメリカ記念墓地

    街の東の外れに
    アメリカ兵の墓地がありました。

    墓地とは思えない明るい公園のよう。

  • イボイボの実<br /><br />墓地の中に大きな葉の木に<br />果物がぶら下がっていました。<br />パンの木です。<br />はじめてみる果物。

    イボイボの実

    墓地の中に大きな葉の木に
    果物がぶら下がっていました。
    パンの木です。
    はじめてみる果物。

  • パンノキ<br /><br />焼いて食べると<br />パンのような味がするらしい。

    パンノキ

    焼いて食べると
    パンのような味がするらしい。

  • 花の咲く木<br /><br />黄色の花の咲く大木。

    花の咲く木

    黄色の花の咲く大木。

  • サークル<br /><br />記念碑を中心に、<br />コンクリートのサークルが設けられ、<br />芝生張りに木が植えられた、墓地の中心部。

    サークル

    記念碑を中心に、
    コンクリートのサークルが設けられ、
    芝生張りに木が植えられた、墓地の中心部。

  • ビル群<br /><br />記念墓地から見た高層ビル群。<br />思っていたマニラとは<br />大違いの眺めです。<br /><br />アメリカナイズされた表の部分でしょうか。<br /><br />

    ビル群

    記念墓地から見た高層ビル群。
    思っていたマニラとは
    大違いの眺めです。

    アメリカナイズされた表の部分でしょうか。

  • 白い花<br /><br />こちらの大木にも<br />白い花が咲いていました。名は不明。<br /><br />日は高くなりましたが、<br />思っていたのよりは爽やかな気候です。

    白い花

    こちらの大木にも
    白い花が咲いていました。名は不明。

    日は高くなりましたが、
    思っていたのよりは爽やかな気候です。

  • 並ぶ十字<br /><br />綺麗に刈られた芝生に、<br />整然と並ぶ17,000の白い十字架は壮観です。<br />明るく開放的な雰囲気は、<br />アメリカらしいと思いました。

    並ぶ十字

    綺麗に刈られた芝生に、
    整然と並ぶ17,000の白い十字架は壮観です。
    明るく開放的な雰囲気は、
    アメリカらしいと思いました。

  • 市内<br /><br />博物館にやってきましたが、<br />休館していました。<br /><br />止む無く次に移動です。

    市内

    博物館にやってきましたが、
    休館していました。

    止む無く次に移動です。

  • 迎賓館ココナッツ・パレスのダイニングルーム<br /><br />マニラ湾の海岸近くに、迎賓館ココナッツ・パレスがあります。<br />運良く案内嬢の説明で、建物内を見学できました。<br />大理石や貝細工、サンゴ、ヤシの木をふんだんに使った手の込んだ造りはフィリピンらしさを醸しだしていました。

    迎賓館ココナッツ・パレスのダイニングルーム

    マニラ湾の海岸近くに、迎賓館ココナッツ・パレスがあります。
    運良く案内嬢の説明で、建物内を見学できました。
    大理石や貝細工、サンゴ、ヤシの木をふんだんに使った手の込んだ造りはフィリピンらしさを醸しだしていました。

  • ココナッツ・パレス中庭<br /><br />施設の窓からはマニラ湾が望まれ、庭にはプールがあり椰子の木が植えられていました。<br />この施設は’81年ローマ法王訪問のために建てられ、<br />その後各国要人が利用されているそうです。

    ココナッツ・パレス中庭

    施設の窓からはマニラ湾が望まれ、庭にはプールがあり椰子の木が植えられていました。
    この施設は’81年ローマ法王訪問のために建てられ、
    その後各国要人が利用されているそうです。

  • 椰子の木<br /><br />庭を拝見。<br />綺麗に整備されていました。<br /><br />椰子の木陰は風がとおり、<br />涼やかで気持ちが良かったです。<br />

    椰子の木

    庭を拝見。
    綺麗に整備されていました。

    椰子の木陰は風がとおり、
    涼やかで気持ちが良かったです。

  • 低木<br /><br />リサール・モニュメントの<br />背の低い植え込みに、<br />赤い小さな花が咲いていました。

    低木

    リサール・モニュメントの
    背の低い植え込みに、
    赤い小さな花が咲いていました。

  • リサール・モニュメント<br /><br />フィリピンの独立に貢献したリサール。<br />リサールは、フィリピンの<br />英雄だと言われています。<br /><br />

    リサール・モニュメント

    フィリピンの独立に貢献したリサール。
    リサールは、フィリピンの
    英雄だと言われています。

  • 涼やかな緑<br /><br />リサールが処刑されたと言われる石塀の傍で・・<br /><br />フィリピンには西洋やアメリカ、日本に翻弄された苦い歴史があります。

    涼やかな緑

    リサールが処刑されたと言われる石塀の傍で・・

    フィリピンには西洋やアメリカ、日本に翻弄された苦い歴史があります。

  • マンゴーの大木<br /><br />サンチャゴ要塞には、<br />マンゴーの大木があり、緑色したマンゴーの実が、<br />ブラブラと風にゆれていました

    マンゴーの大木

    サンチャゴ要塞には、
    マンゴーの大木があり、緑色したマンゴーの実が、
    ブラブラと風にゆれていました

  • リサール記念館<br /><br />パッシグ川の畔に建っていて、<br />写真パネルやリサールの<br />遺品などが展示されていました。<br />スペイン風の館。

    リサール記念館

    パッシグ川の畔に建っていて、
    写真パネルやリサールの
    遺品などが展示されていました。
    スペイン風の館。

  • リサール記念館<br /><br />緑の豊かなイントラムロスの<br />城壁の中に建つ記念館。

    リサール記念館

    緑の豊かなイントラムロスの
    城壁の中に建つ記念館。

  • 城壁内の庭<br /><br />イントラムロスと言われる城壁で囲まれた場所に<br />芝生の庭がありました。<br /><br />随所にスペイン統治時代の面影が残っています。

    城壁内の庭

    イントラムロスと言われる城壁で囲まれた場所に
    芝生の庭がありました。

    随所にスペイン統治時代の面影が残っています。

  • 城門<br /><br />サンチャゴ要塞内の<br />城壁の門。<br />頑丈な門が何重にも・・。

    城門

    サンチャゴ要塞内の
    城壁の門。
    頑丈な門が何重にも・・。

  • サンチャゴ要塞正面<br /><br />城壁で囲まれたイントラムロスの<br />北端に要塞はありました。<br />中にはリサール記念館があります。

    サンチャゴ要塞正面

    城壁で囲まれたイントラムロスの
    北端に要塞はありました。
    中にはリサール記念館があります。

  • イントラムロス<br /><br />イントラムロスと言われる城壁で囲まれた<br />大木の日陰で、<br />馬車が客待ちをしていました。<br />昔のヨーロッパの雰囲気。

    イントラムロス

    イントラムロスと言われる城壁で囲まれた
    大木の日陰で、
    馬車が客待ちをしていました。
    昔のヨーロッパの雰囲気。

  • あかい花<br /><br />イントラムロスの街で見かけた赤い花。<br />

    あかい花

    イントラムロスの街で見かけた赤い花。

  • 緑の木々<br /><br />白や赤い花の咲くガーデン。

    緑の木々

    白や赤い花の咲くガーデン。

  • 城壁<br /><br />煉瓦で積まれた重厚な城壁。

    城壁

    煉瓦で積まれた重厚な城壁。

  • コーヒータイム<br /><br />くたばってきた我々を見かねて、<br />ガイドが冷房の効いた場所に案内してくれました。<br />大きく立派なホテルです。<br />聞くと、フィリピンで一番格式の高い<br />マニラ・ホテルでした。<br />

    コーヒータイム

    くたばってきた我々を見かねて、
    ガイドが冷房の効いた場所に案内してくれました。
    大きく立派なホテルです。
    聞くと、フィリピンで一番格式の高い
    マニラ・ホテルでした。

  • マニラ・ホテル<br /><br />マニラ・ホテルの1Fフロント。<br />今日の最後はマニラ・ホテルでした。<br /><br />このあと宿泊ホテルに送ってもらい、<br />夜はオプションの民族舞踊付きディナーです。<br /><br />夜の食事と3日目は、次回に続きます。<br /><br />

    マニラ・ホテル

    マニラ・ホテルの1Fフロント。
    今日の最後はマニラ・ホテルでした。

    このあと宿泊ホテルに送ってもらい、
    夜はオプションの民族舞踊付きディナーです。

    夜の食事と3日目は、次回に続きます。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • キャマティさん 2012/05/03 11:53:04
    プルメリア
    プルメリアの花です。
    青空に映えて、綺麗ですねー。
    白が多いけど、たまにピンクや深紅のもあります。

    只今、マニラに来ていまして、
    旅行記、参考にさせてもらっていますー。

    シベック

    シベックさん からの返信 2012/05/05 00:56:16
    RE: プルメリア
    キャマティさん、こんばんは!
    マニラの旅記を見てくださって、うでうれしいです。
    投票もありがとうございました。

    >プルメリアの花です。
    青空に映えて、綺麗ですねー。
    白が多いけど、たまにピンクや深紅のもあります。

    グァムで、花は手にして見たことがありましたが、こんな大木になるとは知りませんでした。
    プルメリア・・お教えくださって有難うございました。
    旅記は、後ほど追記さてていただきます。

    >只今、マニラに来ていまして、
    旅行記、参考にさせてもらっていますー。

    いいですね! 羨ましいです。
    私のマニラは、もうカビが生えた旅記となっていますが、
    少しでも、ご参考になれば大変うれしいです。
    どうぞ、良い旅ができますように・・マニラおたのしみください。

       シベック
  • SUR SHANGHAIさん 2007/05/13 14:31:03
    マニラ旅行記、発見!
    シベックさんも、マニラのイントラムロスに行ってみたんですね。
    リサールはフィリピンの英雄なのに、日本ではあまり知られていない人物なのが残念。
    私はその処刑場までは行かなかったので、シベックさんの旅行記で拝見させていただきました。m(__)m

    そのうちに、中国にも是非お越しください。(*^。^*)

    シベック

    シベックさん からの返信 2007/05/13 20:12:42
    RE: マニラ旅行記、発見!
    SUR SHANGHAIさん、こんにちは!

    おいでいただき書き込み有難うございます。
    マニラも見ていただいたようで、嬉しいです。
    SUR SHANGHAIさんのひと味違う綺麗な写真、楽しく拝見しています。

    >シベックさんも、マニラのイントラムロスに行ってみたんですね。
    >リサールはフィリピンの英雄なのに、日本ではあまり
    >知られていない人物なのが残念。
    実は私も知りませんでした。訪れる数日前にマニラのパンフで知りました。
    現地ではガイドが詳しく説明してくれ、現場まで案内してくれましたが、
    さすがに処刑場の様子は写真を撮る気は起こらず、
    傍に咲く花や木の葉で旅行記ごまかしました。

    >そのうちに、中国にも是非お越しください。(*^。^*)
    以前から大いに興味のある国です。
    近くですし、そのうち行きたなぁ・・と思っています。
    その時はSUR SHANGHAIさんの旅行記で勉強させてもらいます。

       シベック
  • ユキゴローさん 2007/03/15 09:28:16
    初めてだ!
    シベックさん おはようございます。

    パンの木(実)、始めてみました。おもしろい実ですね。
    試食の機会はなかったんですか?
    ちょっと食べてみたい気がしますね!

                      ユキゴロー

    シベック

    シベックさん からの返信 2007/03/15 14:55:18
    RE: 初めてだ!
    ユキゴローさん、こんにちは。

    >パンの木(実)、始めてみました。おもしろい実ですね。
    試食の機会はなかったんですか?
    ちょっと食べてみたい気がしますね!

    以前、図鑑などで見て知ってはいたのですが、
    本物で、しかも木にぶら下った実は初めて見ました。
    残念ながら食す機会はなかったです。いつか食べてみたいですね。

    果物では、毎食後マンゴーを食べました。
    日本で見るものよりも大きく美味しかったです。
    珍しいものではマンゴスチンに似た
    果物(名は忘れました)も美味かったです。

    シベック

シベックさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィリピンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィリピン最安 175円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィリピンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP