その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
  マウォポルスカ。通称リトルポーランド。カルパチアの峰々が育んだ独自の宗教観を持つ人々。<br /> そこに流れ込むカトリックの世界観。それらが混成して出来上がった小さな木の教会。<br /> <br /> 数百が点在するそれらの中から世界遺産に登録された6つの木造教会。せっかくだから全部を見てまわろうと大体の位置を調べてあとはタクシー任せ。果たしてその結果は・・・。

世界遺産旅行記【26】小ポーランド南部の木造教会群

4いいね!

2004/01 - 2004/01

149位(同エリア184件中)

3

12

漣

漣さん

  マウォポルスカ。通称リトルポーランド。カルパチアの峰々が育んだ独自の宗教観を持つ人々。
 そこに流れ込むカトリックの世界観。それらが混成して出来上がった小さな木の教会。
 
 数百が点在するそれらの中から世界遺産に登録された6つの木造教会。せっかくだから全部を見てまわろうと大体の位置を調べてあとはタクシー任せ。果たしてその結果は・・・。

交通手段
高速・路線バス タクシー
航空会社
アエロフロート・ロシア航空
  •  ジェシュフ。ポーランド南東部の都市。朝早く目覚め、早速タクシーの見極め。ベテランの風格漂う50代と思しき男性ドライバーに決めた。<br /><br /> 「ブリズネに行きたいんですが。」<br /><br /> 「乗りな。」(台詞はイメージです)<br /><br /> 20分後、果たして辿り着いた木造教会。道路を挟んで新しい教会が建つ以外は周囲には何も無い平原が広がる。<br /> ロ○リープラ○ットには隣に建つ家が管理人の小屋で内部見学したければここで相談してみろと記されている。

     ジェシュフ。ポーランド南東部の都市。朝早く目覚め、早速タクシーの見極め。ベテランの風格漂う50代と思しき男性ドライバーに決めた。

     「ブリズネに行きたいんですが。」

     「乗りな。」(台詞はイメージです)

     20分後、果たして辿り着いた木造教会。道路を挟んで新しい教会が建つ以外は周囲には何も無い平原が広がる。
     ロ○リープラ○ットには隣に建つ家が管理人の小屋で内部見学したければここで相談してみろと記されている。

  •  小屋に入ると男性が2人。教会の内部を見たいと申し出ると鍵を持ってきてくれた。しかもその人は神父さんであり内部へと導いてくれる。<br /> 教会内部は地方色が著しい親しみやすさと壮麗さを兼ね備えた温かみのある造り。<br />

     小屋に入ると男性が2人。教会の内部を見たいと申し出ると鍵を持ってきてくれた。しかもその人は神父さんであり内部へと導いてくれる。
     教会内部は地方色が著しい親しみやすさと壮麗さを兼ね備えた温かみのある造り。

  •  神父さんにお礼を伝え、ベテランドライバーに次の目的地を告げる。<br /><br /> 「ハチューフに行ってもらえますか。」<br /><br /> 「おうよ。」(台詞はイメージです)<br /><br /> ブリズネを発って十数分。幹線道路から外れた細い道へと入っていくと、小高い丘の上から訪問客を見下ろす次なる木の教会を発見。

     神父さんにお礼を伝え、ベテランドライバーに次の目的地を告げる。

     「ハチューフに行ってもらえますか。」

     「おうよ。」(台詞はイメージです)

     ブリズネを発って十数分。幹線道路から外れた細い道へと入っていくと、小高い丘の上から訪問客を見下ろす次なる木の教会を発見。

  •  ここで、ベテランが教会の管理者に掛け合ってくれたが時間外か何かで結局見ることは叶わなかった。

     ここで、ベテランが教会の管理者に掛け合ってくれたが時間外か何かで結局見ることは叶わなかった。

  •  2つの村を抜けそのまま縦断し、中継地点の中規模都市でベテランに別れを告げ、この町で再度タクシーの見極め。今度はベテランを遥かに越えた60代後半に見えるじいちゃんドライバーに頼むことにした。<br /> <br /> 「ビナロヴァに行きたいんですが。」<br /><br /> 「良く分からないけど取り敢えず乗って。」<br /><br /> (大丈夫かな・・・)<br /><br /> 地図で大体の場所は掴んでいたのでじいちゃんと一緒に周囲の人に聞きながらの道程。何とか辿り着いたビナロヴァ村。

     2つの村を抜けそのまま縦断し、中継地点の中規模都市でベテランに別れを告げ、この町で再度タクシーの見極め。今度はベテランを遥かに越えた60代後半に見えるじいちゃんドライバーに頼むことにした。
     
     「ビナロヴァに行きたいんですが。」

     「良く分からないけど取り敢えず乗って。」

     (大丈夫かな・・・)

     地図で大体の場所は掴んでいたのでじいちゃんと一緒に周囲の人に聞きながらの道程。何とか辿り着いたビナロヴァ村。

  •  ビナロヴァの教会は他の教会と比べ、どっしりとした無頼漢の様な落ち着きある姿。<br /> これらの木の教会は地元の有力貴族の寄付で建てられたものが数多くあり、その社会的立場を示すと言う目的も有している。

     ビナロヴァの教会は他の教会と比べ、どっしりとした無頼漢の様な落ち着きある姿。
     これらの木の教会は地元の有力貴族の寄付で建てられたものが数多くあり、その社会的立場を示すと言う目的も有している。

  •  ビナロヴァの教会も閉まっていたので次へ向かうことに。<br /><br /> 「センコヴァに行きたいんだけど案内するから取り敢えず向かって下さい。」<br /><br /> 地図を頼りにさらに西方へ車で向かってもらい何とか発見したセンコヴァの教会。

     ビナロヴァの教会も閉まっていたので次へ向かうことに。

     「センコヴァに行きたいんだけど案内するから取り敢えず向かって下さい。」

     地図を頼りにさらに西方へ車で向かってもらい何とか発見したセンコヴァの教会。

  •  センコヴァの教会の周りには他より多くの雪が降り積もり、周囲の音を全て吸収してしまうかの様な静寂が漂う。<br />

     センコヴァの教会の周りには他より多くの雪が降り積もり、周囲の音を全て吸収してしまうかの様な静寂が漂う。

  •  センコヴァ近くの町でじいちゃんドライバーとお別れし、バスに乗り換え向かったのはタトラ山地への拠点、ノヴィ・タルグ。<br /> この町で再度タクシーに乗り換え10分程。デンブノの教会へ到着。時刻は午後5時頃、教会には村人が続々と集まってくる。ミサに混じり内部を見せてもらう。

     センコヴァ近くの町でじいちゃんドライバーとお別れし、バスに乗り換え向かったのはタトラ山地への拠点、ノヴィ・タルグ。
     この町で再度タクシーに乗り換え10分程。デンブノの教会へ到着。時刻は午後5時頃、教会には村人が続々と集まってくる。ミサに混じり内部を見せてもらう。

  •  教会は黄色く輝き、空の群青と相まって荘厳な雰囲気を醸し出している。<br /> 今も村民の心の拠り所として生き続ける6つの木の教会は以下の基準で世界遺産に登録されている。<br /> <br /> ()小ポーランド地方の木造教会群は中世の教会建造の伝統の重要な証拠を有しており、中欧の比較的閉じられた地域におけるローマカトリック教会の典礼・祭儀と関連している。<br /><br /> ()教会群は特にその芸術的・技巧的製作技術において印象的な水平の丸太組み技術により建てられた、現存するゴシック様式教会の典型例であり、社会的・政治的威信の象徴として貴族や有力者により寄贈されたものである。<br /><br />※ユネスコのHPに記載されているものの私訳です。

     教会は黄色く輝き、空の群青と相まって荘厳な雰囲気を醸し出している。
     今も村民の心の拠り所として生き続ける6つの木の教会は以下の基準で世界遺産に登録されている。
     
     ()小ポーランド地方の木造教会群は中世の教会建造の伝統の重要な証拠を有しており、中欧の比較的閉じられた地域におけるローマカトリック教会の典礼・祭儀と関連している。

     ()教会群は特にその芸術的・技巧的製作技術において印象的な水平の丸太組み技術により建てられた、現存するゴシック様式教会の典型例であり、社会的・政治的威信の象徴として貴族や有力者により寄贈されたものである。

    ※ユネスコのHPに記載されているものの私訳です。

  •  後日・・・。ヴィエリチカの見学を終えてクラクフから電車で東方へ1時間程の都市、トゥルヌフに到着。<br /> そこでたまたま1台だけ駅前に止まっていたタクシーに頼み、連れて行ってもらったリプニツァ・ムロヴァナ村。広場から奥まった所にひっそりと建つ最後の木造教会。

     後日・・・。ヴィエリチカの見学を終えてクラクフから電車で東方へ1時間程の都市、トゥルヌフに到着。
     そこでたまたま1台だけ駅前に止まっていたタクシーに頼み、連れて行ってもらったリプニツァ・ムロヴァナ村。広場から奥まった所にひっそりと建つ最後の木造教会。

  •  地面はすっかり凍りつき足を滑らせながらの見学。これにて6つの教会全制覇。<br /> まだまだ観光客への門戸が開かれていないマウォポルスカ地方ですが、日本からのツアーでもデンブノやリプニツァの教会を訪れるものも出てきています。

     地面はすっかり凍りつき足を滑らせながらの見学。これにて6つの教会全制覇。
     まだまだ観光客への門戸が開かれていないマウォポルスカ地方ですが、日本からのツアーでもデンブノやリプニツァの教会を訪れるものも出てきています。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • shinesuniさん 2007/02/07 00:52:48
    6つ全部行かれたのですか...!?
    漣さん今晩は^^
    ポーランド南部木造教会を6ッ完全制覇
    凄すぎて呆気にとられておりますww
    因みにタクシー代は全部で幾ら位だったのでしょうか?
    出来ましたらポーランドzłで教えて下さいマセm(_ _)m
    今1zł≒41円とバカ高なもので…

    漣

    漣さん からの返信 2007/02/07 23:13:48
    RE: 6つ全部行かれたのですか...!?
    そうですね、訪問したときは1zł≒32、3円位だったと思いますが、今じゃちょっとタクシー使うとなると考えちゃいますね。
     当時の日記を見て確認したところジェシュフからブリズネ、ハチューフを経てクロスノまでが250zł、クロスノからビナロヴァ、センコヴァを経てゴルリツェまでが200zł、ノヴィタルグからデンブノまで往復で50zł、トゥルヌフからリプニツァ・ムロヴァナまで往復で80zł、タクシー代のみで換算するとしめて580zł、まあ2万円弱と言ったところですか。
     ところで、shinesuniさんの膨大なポーランドの情報量には以前から舌を巻いていたんですが、ひょっとしてそちらの方に住んでいたことがあるんですか?古城ホテルなんて存在すら気付かなかったし、値段も手頃なんで今更ながらしまったなあと思ってます。
     

    shinesuni

    shinesuniさん からの返信 2007/02/08 02:04:12
    2万円位ですかww
    今のレートでも2万4千円位ですね...
    タクシーは1km辺り170円が相場ですから約130〜140km位のった計算ですね。
    何とか切り詰めてバスを最大限利用してタクシー予算を50kmX170円≒8500円、少し多く見積って1万円予算に組んで次回行く時はトライして見たいと思います^^
    貴重な情報有難う御座いましたm(_ _)m

    >ひょっとしてそちらの方に住んでいたことがあるんですか?
    ★いえ、残念ながらまだ念願は叶っていないんですよ^^;
    出来れば向こうに1年位住んでみたいです♪

    ポーランドに限らずヨーロッパの世界遺産で興味がある所があれば、是非一声おかけ下さい。苦手範疇もありますが、ツボにハマれば、豪快に面白い情報探せますので^^
    これから宜しくお願い致しますm(_ _)m shinesuni

漣さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポーランド最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP