ルクセンブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
11月15日12時過ぎにルクセンブルクに着き、ルクセンブルクからブリュッセル行きの鉄道チケット(28.6ユーロ・4300円)を買い、大きな荷物をコインロッカー(2ユーロ・300円)に預けて街に出た。<br />ルクセンブルク大公国は神奈川県ほどの面積に約50万人が住む小国。国の発祥は963年にアルデンヌ伯がこの地を本拠地に定めたことに遡るが、隣接するフランス、ドイツ、ベルギーやオランダ等の統治の歴史を持ちながらも独立を守って現在に至っている。<br />鉄道駅から徒歩10分、高さ46mのアドルフ橋を渡り、憲法広場を通りノートルダム寺院に出る。さらに大公宮を見てポックの砲台に出る。砲台周辺から見るアルゼット河畔のサン・ジャン教会、ベトリュス渓谷周辺の光景は素晴らしい。<br />14:24発の列車で17:20ベルギーのブリュッセルに着いた。<br />(ルクセンブルクの費用)<br />移動費;ルクセンブルク−ブリュッセル鉄道チケット28.6ユーロ・4300円<br />雑費;1300円<br />合計;5600円<br />(写真はベトリュス渓谷の光景)<br />

欧州・バックパッカーの旅【67】 ルクセンブルク

13いいね!

2006/11/15 - 2006/11/15

173位(同エリア568件中)

2

19

さすらいおじさん

さすらいおじさんさん

11月15日12時過ぎにルクセンブルクに着き、ルクセンブルクからブリュッセル行きの鉄道チケット(28.6ユーロ・4300円)を買い、大きな荷物をコインロッカー(2ユーロ・300円)に預けて街に出た。
ルクセンブルク大公国は神奈川県ほどの面積に約50万人が住む小国。国の発祥は963年にアルデンヌ伯がこの地を本拠地に定めたことに遡るが、隣接するフランス、ドイツ、ベルギーやオランダ等の統治の歴史を持ちながらも独立を守って現在に至っている。
鉄道駅から徒歩10分、高さ46mのアドルフ橋を渡り、憲法広場を通りノートルダム寺院に出る。さらに大公宮を見てポックの砲台に出る。砲台周辺から見るアルゼット河畔のサン・ジャン教会、ベトリュス渓谷周辺の光景は素晴らしい。
14:24発の列車で17:20ベルギーのブリュッセルに着いた。
(ルクセンブルクの費用)
移動費;ルクセンブルク−ブリュッセル鉄道チケット28.6ユーロ・4300円
雑費;1300円
合計;5600円
(写真はベトリュス渓谷の光景)

同行者
一人旅
一人あたり費用
100万円以上
交通手段
鉄道

PR

  • ルクセンブルク駅近くの公園。晩秋のバラの花がきれいだ。<br />

    ルクセンブルク駅近くの公園。晩秋のバラの花がきれいだ。

  • ノートルダム寺院。<br />

    ノートルダム寺院。

  • 高さ46mのアドルフ橋。<br />

    高さ46mのアドルフ橋。

  • 欧州投資銀行。<br />

    欧州投資銀行。

  • 憲法人場の金の女神像。<br />

    憲法人場の金の女神像。

  • 憲法人場。<br />

    憲法人場。

  • ノートルダム寺院。<br />

    ノートルダム寺院。

  • 大公宮。<br />

    大公宮。

  • 大公宮。<br />

    大公宮。

  • 大公宮の衛兵。<br />

    大公宮の衛兵。

  • ギョーム広場。<br />

    ギョーム広場。

  • アルゼット河畔のベトリュス渓谷周辺の光景。<br /><br />

    アルゼット河畔のベトリュス渓谷周辺の光景。

  • ギョーム広場の朝市。<br />

    ギョーム広場の朝市。

  • ポックの砲台。<br />

    ポックの砲台。

  • ポックの砲台から見るアルゼット河畔のサン・ジャン教会。<br />

    ポックの砲台から見るアルゼット河畔のサン・ジャン教会。

  • アルゼット河畔のベトリュス渓谷周辺の光景。<br /><br />

    アルゼット河畔のベトリュス渓谷周辺の光景。

  • アルゼット河畔のベトリュス渓谷周辺の光景。<br /><br />

    アルゼット河畔のベトリュス渓谷周辺の光景。

  • アルゼット河畔のベトリュス渓谷周辺の光景。<br /><br />

    アルゼット河畔のベトリュス渓谷周辺の光景。

  • アルゼット河畔のベトリュス渓谷周辺の光景。<br /><br />

    アルゼット河畔のベトリュス渓谷周辺の光景。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • tsunetaさん 2007/02/03 23:03:50
    絶景ですね!
    さすらいおじさんさん! こんばんわ。 ルクセンブルグの旅行記を拝見いたしました。

    ルクセンブルグのイメージが変わりました。
    まだ行ったことはありませんが、ボックの砲台から眺められているアルゼット河畔のベトリス渓谷の風景はよそでは見られない変わった形の絶景ですね。 ルクセンブルグは平坦地とばかり思っていました。

    一票投じました。 ありがとうございました。

    tsuneta

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2007/02/04 10:15:39
    RE: 絶景ですね!
    tsunetaさん

    ルクセンブルクをご覧いただきご評価もいただきありがとうございます。
    ルクセンブルクは想像以上にきれいなところでした。

    ボックの砲台周辺のアルゼット河畔、ベトリス渓谷は世界遺産にも登録されており、確かに見たことの無い光景でした。
    ヨーロッパの小国の中でもルクセンブルクとサンマリノも光景は素晴らしかったです。あまり、観光地として知られていない国でもすごいところがあるものだと思いました。



さすらいおじさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ルクセンブルクで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ルクセンブルク最安 425円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ルクセンブルクの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP