オーストリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
オーストリアの首都 ウィーンとモーツアルトの生誕の地 ザルツブルグの旅。<br /><br />パリからの旅なので旅費は日本からと比べるとぐっとお安いので注意。ただし、宿泊先はhttp://hotel.de/で検索すると三ツ星でも安いホテルが見つかる。やはり二つ星だと安かろう、悪かろう感が否めない。

【まだ途中】ウィーン・ザルツブルグ

0いいね!

2006/12/05 - 2006/12/09

10657位(同エリア11218件中)

0

3

ここまっと

ここまっとさん

オーストリアの首都 ウィーンとモーツアルトの生誕の地 ザルツブルグの旅。

パリからの旅なので旅費は日本からと比べるとぐっとお安いので注意。ただし、宿泊先はhttp://hotel.de/で検索すると三ツ星でも安いホテルが見つかる。やはり二つ星だと安かろう、悪かろう感が否めない。

同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
航空会社
オーストリア航空

PR

  • シェーンブルン宮殿<br /><br />メトロでいけるので、行くのは簡単。<br />でも、ハプスブルグ家の宮殿だけあって、広い。というか広大すぎてかなり疲れる。<br /><br />訪れた時期が12月のクリスマスシーズンだったので、宮殿の前はクリスマスマーケットが広がり、とても綺麗である。その前で売っているホットワインは極上。フランスワインになれていた私でも、この味に正直びっくりした。体も温まるし、すごくいい。<br /><br />宮殿はMUSEEになっていて、幼いころのマリーアントワネットの肖像画やマリアテレジアの使っていたものなどを鑑賞できる。結構面白い。<br />けれど、目玉はその広大なお庭で、巨大迷路なんかもあったり(ちなみに冬はお休み)動物園、植物園などなどいろいろある。丘の向こうに聳え立つ建物は今はカフェになっているので、疲れたら一休みできる。

    シェーンブルン宮殿

    メトロでいけるので、行くのは簡単。
    でも、ハプスブルグ家の宮殿だけあって、広い。というか広大すぎてかなり疲れる。

    訪れた時期が12月のクリスマスシーズンだったので、宮殿の前はクリスマスマーケットが広がり、とても綺麗である。その前で売っているホットワインは極上。フランスワインになれていた私でも、この味に正直びっくりした。体も温まるし、すごくいい。

    宮殿はMUSEEになっていて、幼いころのマリーアントワネットの肖像画やマリアテレジアの使っていたものなどを鑑賞できる。結構面白い。
    けれど、目玉はその広大なお庭で、巨大迷路なんかもあったり(ちなみに冬はお休み)動物園、植物園などなどいろいろある。丘の向こうに聳え立つ建物は今はカフェになっているので、疲れたら一休みできる。

  • カフェザッハで食べたザッハトルテ。<br />生クリームで一杯ですが、この生クリームは味がありません。だからといって、甘さはザッハトルテで十分に堪能できるので、心配ありません。<br /><br />カフェザッハは有名なザッハトルテ発祥のお店です。デルメも同じく発祥の店とされていますが、デルメはあまりおいしくありませんでした。砂糖だらけって感じです。<br />ザルツブルグのカフェデルメと言うところに行きましたが、ピンクで可愛い建物で、内外から人々がデルメの味を堪能する?というところらしいですが、かなりおいしくなかったのを覚えています。しかも高いし。

    カフェザッハで食べたザッハトルテ。
    生クリームで一杯ですが、この生クリームは味がありません。だからといって、甘さはザッハトルテで十分に堪能できるので、心配ありません。

    カフェザッハは有名なザッハトルテ発祥のお店です。デルメも同じく発祥の店とされていますが、デルメはあまりおいしくありませんでした。砂糖だらけって感じです。
    ザルツブルグのカフェデルメと言うところに行きましたが、ピンクで可愛い建物で、内外から人々がデルメの味を堪能する?というところらしいですが、かなりおいしくなかったのを覚えています。しかも高いし。

  • ホーエンザルツブルグ城から見た風景。<br /><br />ウィーンからユーロスターに乗って3時間、ザルツブルグへ行きました。<br /><br />ザルツブルグはモーツアルトが生まれた地として小さいながらも世界的に有名です。私はウィーンよりも、色とりどりの家が並んでいるこの町が好きです。<br /><br />その町の頂上にあるのがホーエンザルツブルグ城で、ザルツブルグパスという20ユーロ程度のパスの中に含まれていますので、私たちはただで入れました。<br /><br />それに、日本語音声ガイドも用意してくれるので、とてもわかりやすかったし、内容もとても興味深いものでした。絶対にお勧めです。

    ホーエンザルツブルグ城から見た風景。

    ウィーンからユーロスターに乗って3時間、ザルツブルグへ行きました。

    ザルツブルグはモーツアルトが生まれた地として小さいながらも世界的に有名です。私はウィーンよりも、色とりどりの家が並んでいるこの町が好きです。

    その町の頂上にあるのがホーエンザルツブルグ城で、ザルツブルグパスという20ユーロ程度のパスの中に含まれていますので、私たちはただで入れました。

    それに、日本語音声ガイドも用意してくれるので、とてもわかりやすかったし、内容もとても興味深いものでした。絶対にお勧めです。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 211円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP