熱海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br /><br /><br /><br /><br /><br />冬の低山ハイク、澄んだ大気のもと展望もよく、<br />陽だまりの尾根をポカポカしながら歩く気持ちよさがあります。<br />電車なら熱海駅からバスに揺られて30分ほど、クルマなら伊豆スカイラインから最短距離で登れる玄岳。遮るものない山頂からの展望は、駿河湾・相模湾の海から伊豆・房総半島、御前崎までバッチリ、冬晴れの日に登りたい山です。<br />この日は天気はよかったのですが、風が強く、午後になると北風は猛威を増して、雪までチラつかせてくれました。あまりの寒さに、山頂から先のオラッチェ酪農王国をカットして下山しました。

眺めのいい山/玄岳

4いいね!

2005/01/10 - 2005/01/10

2333位(同エリア3002件中)

1

14

そよ風

そよ風さん







冬の低山ハイク、澄んだ大気のもと展望もよく、
陽だまりの尾根をポカポカしながら歩く気持ちよさがあります。
電車なら熱海駅からバスに揺られて30分ほど、クルマなら伊豆スカイラインから最短距離で登れる玄岳。遮るものない山頂からの展望は、駿河湾・相模湾の海から伊豆・房総半島、御前崎までバッチリ、冬晴れの日に登りたい山です。
この日は天気はよかったのですが、風が強く、午後になると北風は猛威を増して、雪までチラつかせてくれました。あまりの寒さに、山頂から先のオラッチェ酪農王国をカットして下山しました。

交通手段
高速・路線バス JRローカル 自家用車

PR

  • 熱海駅から「ひばりが丘団地行き」のバスに乗って、玄岳登山口で下車。

    熱海駅から「ひばりが丘団地行き」のバスに乗って、玄岳登山口で下車。

  • バス停からしばらく住宅街の坂道を上っていきます。<br />運動不足だと、早くもこの坂でバテるかも、、(^・^)

    バス停からしばらく住宅街の坂道を上っていきます。
    運動不足だと、早くもこの坂でバテるかも、、(^・^)

  • やっと山道らしくなってきました。

    やっと山道らしくなってきました。

  • 登山道には、洒落た文句の書かれた道標がところどころにあります。<br />次々読んでは、ウンウンと納得(^^)

    登山道には、洒落た文句の書かれた道標がところどころにあります。
    次々読んでは、ウンウンと納得(^^)

  • 登るたびに冬晴れの空が迫ってきます。

    登るたびに冬晴れの空が迫ってきます。

  • なかなか詩心のあるかたですね。

    なかなか詩心のあるかたですね。

  • 途中、展望の開けたところがあります。<br />ここで一休み。

    途中、展望の開けたところがあります。
    ここで一休み。

  • いやぁ〜まったくそのとおり♪<br />キレイな空気と美しい眺めに浄化され、ついでに足腰も鍛えていただいて、ありがたいです。<br />

    いやぁ〜まったくそのとおり♪
    キレイな空気と美しい眺めに浄化され、ついでに足腰も鍛えていただいて、ありがたいです。

  • さあ尾根に出ました。<br />このときは某TV局の取材班と一緒に登ったのですが、重い機材を持ち運ぶのが大変そうでした。

    さあ尾根に出ました。
    このときは某TV局の取材班と一緒に登ったのですが、重い機材を持ち運ぶのが大変そうでした。

  • 大展望の山頂、スズタケの原から見える空と海に吸い込まれそうです。

    大展望の山頂、スズタケの原から見える空と海に吸い込まれそうです。

  • びゅーびゅー吹きつける風をよけて、原っぱのなかで昼食。<br />コンビニ食のわびしさよ〜^^;

    びゅーびゅー吹きつける風をよけて、原っぱのなかで昼食。
    コンビニ食のわびしさよ〜^^;

  • 風が強くてのんびりしていられません。<br />予定変更して、伊豆スカイラインにクルマを回す手配をして下山。

    風が強くてのんびりしていられません。
    予定変更して、伊豆スカイラインにクルマを回す手配をして下山。

  • 伊豆スカイライン側へ下ると氷ヶ池<br />その昔、この池で採った氷を貯えておいたとか、。

    伊豆スカイライン側へ下ると氷ヶ池
    その昔、この池で採った氷を貯えておいたとか、。

  • 池の傍はさらに寒く、フリーズしそうなくらいでした。<br />そして雪が、、、

    池の傍はさらに寒く、フリーズしそうなくらいでした。
    そして雪が、、、

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • 旅猫さん 2007/01/14 22:20:49
    冬の低山ハイク
    そよ風さん、こんばんは。

    冬は、低山歩きが良いですよね。
    20代のころは、山ばかり行っていたのですが、今は街歩き(^^;
    伊豆の山は、晴れていれば、穏やかで気持ちがいいですよね。

    木々の葉が落ちて、眺望が効く冬は、低山ハイクの季節。
    久しぶりに歩いてみたくなりました。

そよ風さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP