南紀白浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
和歌山のダイビングスポットを調べてるうちに温泉に行きたくなってふらっと行ってきました。<br /><br />新大阪からはじめての特急電車。<br />車中で寝ようと思ってたのに後ろにいた人のいびきやら<br />おばちゃんのスンゴイ元気な話し声で眠れなかった…<br /><br />白浜についてから高速バスの存在を知り<br />帰りはバスで帰りました。<br /><br />残念ながらお天気は悪くて1日目は大雨、2日目は曇り。<br /><br />宿泊は白良浜まですぐそこのKKR美浜荘。<br />他のお客さんは4組くらい。<br /><br />時期的にシーズンオフだったので観光客は全然おらずかなり閑散としていて驚きました。<br /><br />2日目は帰る時間まで暇だったので千畳敷・三段壁へ。<br />三段壁は雰囲気が福井の東尋坊にそっくり。<br /><br />白浜は車で来た方が動きやすいですね。<br />バスと徒歩では少し不便でした。<br />

白浜温泉記2006

0いいね!

2006/11 - 2006/11

1975位(同エリア1996件中)

0

15

kuro-chan

kuro-chanさん

和歌山のダイビングスポットを調べてるうちに温泉に行きたくなってふらっと行ってきました。

新大阪からはじめての特急電車。
車中で寝ようと思ってたのに後ろにいた人のいびきやら
おばちゃんのスンゴイ元気な話し声で眠れなかった…

白浜についてから高速バスの存在を知り
帰りはバスで帰りました。

残念ながらお天気は悪くて1日目は大雨、2日目は曇り。

宿泊は白良浜まですぐそこのKKR美浜荘。
他のお客さんは4組くらい。

時期的にシーズンオフだったので観光客は全然おらずかなり閑散としていて驚きました。

2日目は帰る時間まで暇だったので千畳敷・三段壁へ。
三段壁は雰囲気が福井の東尋坊にそっくり。

白浜は車で来た方が動きやすいですね。
バスと徒歩では少し不便でした。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JR特急 徒歩

PR

  • 海水浴シーズンじゃないので浜にはライトアップの電飾がありました。

    海水浴シーズンじゃないので浜にはライトアップの電飾がありました。

  • 天気がよければキレイな青い海だったんだろうなぁ。

    天気がよければキレイな青い海だったんだろうなぁ。

  • 三段壁。高所恐怖症の私は遠巻きに岬を見るだけ。

    三段壁。高所恐怖症の私は遠巻きに岬を見るだけ。

  • 水平線。なかなか水平線を見る機会ってないなぁ。地球は丸い!そんでもって人間はちっちゃい!って思った瞬間。

    水平線。なかなか水平線を見る機会ってないなぁ。地球は丸い!そんでもって人間はちっちゃい!って思った瞬間。

  • 千畳敷。三段壁もそうだけど、「へぇーこんなんなんだぁ」と思うくらいでした。

    千畳敷。三段壁もそうだけど、「へぇーこんなんなんだぁ」と思うくらいでした。

  • 温泉の源泉。この近くの崎の湯に行きました。海が見えて、満潮時は波がそのまま湯船まできて迫力満点!

    温泉の源泉。この近くの崎の湯に行きました。海が見えて、満潮時は波がそのまま湯船まできて迫力満点!

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP