アヴィニヨン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月10日アヴィニヨンTGV駅からバスに乗り15時にローヌ川中洲のキャンプ場の中にあるホステル、オーベルジュ・バガテル着。キャンプ場の入り口はローヌ河畔にあり、「アヴィニオン橋で踊ろよ踊ろよ」の歌で知られるサン・ベネゼ橋(アヴィニオン橋)が良く見える。チェックインは17時からとのことで荷物を置いてまず法王庁宮殿へ。アヴィニヨンの法王庁宮殿は「法王のバビロン捕囚」と呼ばれ、法王庁とフランス国王との争いによって1309年から1377までの間、ローマ・カトリック法王の座が移されていたところだ。アヴィニオン橋(4ユーロ・600円)は「ローヌ川に橋をかけよ」との天の声を聞いたベネゼが、天の声など信用しない人達の前で橋桁にする大石を持ち上げるという奇蹟を起こしたことがきっかけで1177年に着工され、1185年に全長900mの大橋が完成している。だが、戦乱やローヌ川の氾濫で何度も橋が流され、17世紀の後半からは修復もされずローヌ川の中ほどで倒壊したまま現在に至っている。城壁に囲まれた街を歩いて、18時にホステル(11ユーロ・1650円朝食無し)にチェックインした。<br />10月11日はアルルに移動する。一番見たかったのは1960年に再建されたヴァン・ゴッホ橋。ゴッホ(1853−1890年)は晩年アルルに住み精神の病をかかえながらも名画を描き続けた。ゴッホの「跳ね橋」は黒澤明監督(1910−1998年)の「夢」(1990年)に登場し、跳ね橋を渡って寺尾聰がゴッホと出会うシーンが印象に残っていた。黒澤明監督もゴッホが好きで会ってみたいと思っていたのだろう。バス停まで20分歩きバスで20分、アルルの繁華街に戻って、円形闘技場、古代劇場、サン・トロフィーム教会などを見学してアルル駅に戻った。トゥールーズのホステルに駅から電話で予約しようとしたのだがつながらず困っていると、韓国釜山から50日間ヨーロッパを旅しているという女子大生が操作を丁寧に教えてくれて、やっと予約ができて助かった。海外の旅では解らないことが日常茶飯事で、何でも厚かましく聞くようにしているが、親切に対応してもらえたときは本当に嬉しいものだ。トゥールーズのホステルには22時前に着いた。<br />(アヴィニヨンの費用)<br />宿泊費;11ユーロ・1650円<br />移動費;アヴィニヨン−アルル8ユーロ・1200円、バス3回1.1ユーロ・170円x3=510円 計1710円<br />観光費;アヴィニヨン橋4ユーロ・600円 <br />食費;1890円<br />雑費;1500円<br />合計;7350円<br />(写真はアヴィニヨン橋)<br />

欧州・バックパッカーの旅【33】 フランス・アヴィニオンとアルル

12いいね!

2006/10/10 - 2006/10/11

127位(同エリア449件中)

8

23

さすらいおじさん

さすらいおじさんさん

10月10日アヴィニヨンTGV駅からバスに乗り15時にローヌ川中洲のキャンプ場の中にあるホステル、オーベルジュ・バガテル着。キャンプ場の入り口はローヌ河畔にあり、「アヴィニオン橋で踊ろよ踊ろよ」の歌で知られるサン・ベネゼ橋(アヴィニオン橋)が良く見える。チェックインは17時からとのことで荷物を置いてまず法王庁宮殿へ。アヴィニヨンの法王庁宮殿は「法王のバビロン捕囚」と呼ばれ、法王庁とフランス国王との争いによって1309年から1377までの間、ローマ・カトリック法王の座が移されていたところだ。アヴィニオン橋(4ユーロ・600円)は「ローヌ川に橋をかけよ」との天の声を聞いたベネゼが、天の声など信用しない人達の前で橋桁にする大石を持ち上げるという奇蹟を起こしたことがきっかけで1177年に着工され、1185年に全長900mの大橋が完成している。だが、戦乱やローヌ川の氾濫で何度も橋が流され、17世紀の後半からは修復もされずローヌ川の中ほどで倒壊したまま現在に至っている。城壁に囲まれた街を歩いて、18時にホステル(11ユーロ・1650円朝食無し)にチェックインした。
10月11日はアルルに移動する。一番見たかったのは1960年に再建されたヴァン・ゴッホ橋。ゴッホ(1853−1890年)は晩年アルルに住み精神の病をかかえながらも名画を描き続けた。ゴッホの「跳ね橋」は黒澤明監督(1910−1998年)の「夢」(1990年)に登場し、跳ね橋を渡って寺尾聰がゴッホと出会うシーンが印象に残っていた。黒澤明監督もゴッホが好きで会ってみたいと思っていたのだろう。バス停まで20分歩きバスで20分、アルルの繁華街に戻って、円形闘技場、古代劇場、サン・トロフィーム教会などを見学してアルル駅に戻った。トゥールーズのホステルに駅から電話で予約しようとしたのだがつながらず困っていると、韓国釜山から50日間ヨーロッパを旅しているという女子大生が操作を丁寧に教えてくれて、やっと予約ができて助かった。海外の旅では解らないことが日常茶飯事で、何でも厚かましく聞くようにしているが、親切に対応してもらえたときは本当に嬉しいものだ。トゥールーズのホステルには22時前に着いた。
(アヴィニヨンの費用)
宿泊費;11ユーロ・1650円
移動費;アヴィニヨン−アルル8ユーロ・1200円、バス3回1.1ユーロ・170円x3=510円 計1710円
観光費;アヴィニヨン橋4ユーロ・600円 
食費;1890円
雑費;1500円
合計;7350円
(写真はアヴィニヨン橋)

同行者
一人旅
一人あたり費用
100万円以上
交通手段
鉄道 高速・路線バス

PR

  • アヴィニヨンTGV駅。<br />

    アヴィニヨンTGV駅。

  • アヴィニヨンTGV駅前の光景。<br />

    アヴィニヨンTGV駅前の光景。

  • ローヌ川から見る城壁と法王庁宮殿。<br />

    ローヌ川から見る城壁と法王庁宮殿。

  • 城壁。<br />

    城壁。

  • 法王庁宮殿。<br />

    法王庁宮殿。

  • 法王庁宮殿から見る街並み。<br />

    法王庁宮殿から見る街並み。

  • 法王庁宮殿。<br />

    法王庁宮殿。

  • アヴィニオン橋のサン・ニコラ礼拝堂。

    アヴィニオン橋のサン・ニコラ礼拝堂。

  • アヴィニオン橋はローヌ川の氾濫で何度も流されており、壊れたままになっている。橋の壊れた部分はこんな状態。<br /><br />

    アヴィニオン橋はローヌ川の氾濫で何度も流されており、壊れたままになっている。橋の壊れた部分はこんな状態。

  • アヴィニオン橋。<br />

    アヴィニオン橋。

  • アヴィニオン橋から見る法王庁宮殿。<br />

    アヴィニオン橋から見る法王庁宮殿。

  • 夕暮れのアヴィニオン橋。<br />

    夕暮れのアヴィニオン橋。

  • アヴィニオン橋から見るローヌ川。<br />

    アヴィニオン橋から見るローヌ川。

  • アルルの朝市に集まった人達。<br />

    アルルの朝市に集まった人達。

  • ゴッホの絵で知られる跳ね橋。<br /><br />

    ゴッホの絵で知られる跳ね橋。

  • ゴッホの絵で知られる跳ね橋。

    ゴッホの絵で知られる跳ね橋。

  • ゴッホの跳ね橋の絵。<br /><br /><br />

    ゴッホの跳ね橋の絵。


  • ゴッホの絵で知られる跳ね橋。

    ゴッホの絵で知られる跳ね橋。

  • サン・トロフィーム教会。<br /><br />

    サン・トロフィーム教会。

  • サン・トロフィーム教会の彫刻。<br />

    サン・トロフィーム教会の彫刻。

  • 古代劇場。<br />

    古代劇場。

  • ゴッホの絵を展示する美術館。

    ゴッホの絵を展示する美術館。

  • 円形闘技場。<br />

    円形闘技場。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • wiz さん 2007/02/11 21:55:56
    アルル
    さすらいおじさんさん、

    私も先程新日曜美術館ビデオ録画(DVDじゃない、苦笑)しました!

    アルルの?ひまわり畑で
    ゴッホとゴーギャンの自画像のイーゼルが並べられた映像と
    ゴッホの「アルルの寝室」の絵も解説とともに印象的でした。

    TVなどで解説付きで見るととても分かりやすいですよね〜!

    P.S.当たり前ですが(笑)、
      あ、(オルセーで)見ていない絵ばかり、と思いました(苦笑)

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2007/02/11 22:53:39
    RE: アルル
    voodooさん


    今日教えていただいた、22時からの日曜美術館でアルルのひまわりを背景にゴッホがあたたかい南仏を好んだこと、南仏で描いたゴッホの絵は明るいことなどの説明を、へーと思いながら聞いていました。番組を教えていただきありがとうございました。

    美術館では絵の背景がわからず、ただ見て通りすぎているだけなので、絵が描かれたときの画家の様子やなぜこの絵が生まれたか、など解説してもらうと、その絵に対する親しみが強くなりますね。


  • まみさん 2007/02/02 20:21:21
    アビニヨン橋
    ってお金を取るんですか、びっくり!

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2007/02/03 14:45:35
    RE: アビニヨン橋
    まみさん

    >ってお金を取るんですか、びっくり!

    アビニヨンの橋は壊れていて、向こう岸に渡ることはできないので、観光用のみです。
    私も橋でお金を取られるとは思いませんでしたが、日本語の音声説明やビデオもあって博物館のようになっていました。
  • JIYOUNG PARKさん 2007/01/17 00:43:55
    すごいです
    That korean girl is me. ^-^
    South part of France is beautiful and cheap.
    I love France.
    さすらいおじさん,すごいです!!
    109 counrtries!!
    I've reading your 旅行記.
    Thanks for Tips of 関西


    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2007/01/17 12:30:43
    RE: すごいです
    Hello! Miss JIYOUNG PARK.

    Thanks for your kind mail and reading my page.
    I love France too.
    I had wonderful time at the Arles station.
    It’s good memory for me.

    If you give me “OK”, I’ll be UP the picture of you in this Arles page.
    Would you mind to give me “OK”?

    I hope you enjoy traveling Kansai!
  • shima77さん 2007/01/06 23:59:30
    フランス・アヴィニオンとアルル・拝見させていただきました
    さすらいおじさんさん あけましておめでとう御座います(^_-)-☆  今年も宜しくお願いいたします・・・凄いヨーロッパ旅行・・・楽しみながら歩き回られている姿が目に浮かびそうな・・・写真の投稿が印象的です・・・

    私もボチボチ・・ぼちぼち・・・?でも憧れのヨーロッパ1度は?いつか・行ってみたいナー(^_-)-☆   今年も宜しくです。

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2007/01/07 00:30:54
    RE: フランス・アヴィニオンとアルル・拝見させていただきました
    shima77さん

    あけましておめでとうございます。

    フランス旅行記をご覧いただきありがとうございます。
    3ヶ月間のヨーロッパ、楽しかったです。

    でも、世界で行きたいところを一通り回ったら、shima77さん がレポートされておられた、キャメロンアイランドのようなところでロングステイすることが夢です。

    今年もよろしくお願いします。


さすらいおじさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP