ベルファスト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9月20日にチェックインした北アイルランド・ベルファストのインターナショナルホステル(8.5ポンド・2040円朝食無し)はイギリスでは最も安かった。アイルランドの物価はイギリス本土より少し安い。北アイルランドの主目的は無数の6角形の石柱群で有名なジャイアンツ・コーズウエイを見ることだったが、フェリーが遅れたためにツーリストが閉店しており、ツアー予約ができなかった。9月21日、8:30からツーリストの開店を待って当日のツアー(23ポンド・5520円)を申し込むが、既に予約で満席だった。已む無く駅に出て確認すると、10:35発のコレライン行き列車があり、鉄道・バス1日乗り放題券(14ポンド・3360円)を買って、鉄道、バスを乗り継いでジャイアンツ・コーズウエイに行くことにした。<br />チケットカウンターで鉄道とバスの時刻表をもらい、往路は10:35ベルファスト−12:10コレライン間鉄道、12:40コレライン−13:10ジャイアンツ・コーズウエイはバス、復路は15:12ジャイアンツ・コーズウエイ−15:43コレラインまでバス、鉄道に乗り換え15:50−17:21ベルファストのスケジュールにした。<br />世界遺産に登録されている、ジャイアンツ・コーズウエイの6角形の石柱は4万個と言われる。マグマが固まるときにひび割れた柱状節理と言うそうだが、珍しい景観であきらめずに訪問して良かったと思う。復路ではやはり電車とバスを乗り継いで来た、日本人の母娘とバス停で出会い、ベルファストまで情報交換しながら同行、ベルファストではシティ・ホールを見学しラガン川まで歩いた。ベルファストは造船業が盛んでタイタニック号もベルファストで建造されたそうだ。処女航海で氷山と衝突し、あっけなく沈没して歴史に残る悲劇を生んだタイタニック号。造船技術の問題も指摘されているのだが、ベルファストはタイタニックを造ったことを堂々と売りにしている。日本だったら沈没船建造を売りにはしないだろうな、と常識や文化の違いも感じた。ベルファストはIRAのアイルランド独立闘争の無差別テロで恐れられた街だが、危険なイメージは無く、アイルランド国境でも荷物検査も無く、ロンドンよりはるかに平穏な街との印象だった。9月22日は8時にホステルをチェックアウトし、ダブリンにバスで向かった。<br />(ベルファストの費用)<br />宿泊費;8.5ポンド・2040円x2日=4080円<br />移動費;ベルファスト−ダブリン行きバス8.3ポンド・2000円、鉄道、バス1日券14ポンド・3360円 計5360円<br />食費;1100円<br />雑費;1200円<br />合計;11740円<br />(写真はジャイアンツ・コーズウエイの石柱群)<br /><br />

欧州・バックパッカーの旅【15】 イギリス・北アイルランドのベルファストとジャイアンツ・コーズウエイ

8いいね!

2006/09/20 - 2006/09/22

48位(同エリア94件中)

6

17

さすらいおじさん

さすらいおじさんさん

9月20日にチェックインした北アイルランド・ベルファストのインターナショナルホステル(8.5ポンド・2040円朝食無し)はイギリスでは最も安かった。アイルランドの物価はイギリス本土より少し安い。北アイルランドの主目的は無数の6角形の石柱群で有名なジャイアンツ・コーズウエイを見ることだったが、フェリーが遅れたためにツーリストが閉店しており、ツアー予約ができなかった。9月21日、8:30からツーリストの開店を待って当日のツアー(23ポンド・5520円)を申し込むが、既に予約で満席だった。已む無く駅に出て確認すると、10:35発のコレライン行き列車があり、鉄道・バス1日乗り放題券(14ポンド・3360円)を買って、鉄道、バスを乗り継いでジャイアンツ・コーズウエイに行くことにした。
チケットカウンターで鉄道とバスの時刻表をもらい、往路は10:35ベルファスト−12:10コレライン間鉄道、12:40コレライン−13:10ジャイアンツ・コーズウエイはバス、復路は15:12ジャイアンツ・コーズウエイ−15:43コレラインまでバス、鉄道に乗り換え15:50−17:21ベルファストのスケジュールにした。
世界遺産に登録されている、ジャイアンツ・コーズウエイの6角形の石柱は4万個と言われる。マグマが固まるときにひび割れた柱状節理と言うそうだが、珍しい景観であきらめずに訪問して良かったと思う。復路ではやはり電車とバスを乗り継いで来た、日本人の母娘とバス停で出会い、ベルファストまで情報交換しながら同行、ベルファストではシティ・ホールを見学しラガン川まで歩いた。ベルファストは造船業が盛んでタイタニック号もベルファストで建造されたそうだ。処女航海で氷山と衝突し、あっけなく沈没して歴史に残る悲劇を生んだタイタニック号。造船技術の問題も指摘されているのだが、ベルファストはタイタニックを造ったことを堂々と売りにしている。日本だったら沈没船建造を売りにはしないだろうな、と常識や文化の違いも感じた。ベルファストはIRAのアイルランド独立闘争の無差別テロで恐れられた街だが、危険なイメージは無く、アイルランド国境でも荷物検査も無く、ロンドンよりはるかに平穏な街との印象だった。9月22日は8時にホステルをチェックアウトし、ダブリンにバスで向かった。
(ベルファストの費用)
宿泊費;8.5ポンド・2040円x2日=4080円
移動費;ベルファスト−ダブリン行きバス8.3ポンド・2000円、鉄道、バス1日券14ポンド・3360円 計5360円
食費;1100円
雑費;1200円
合計;11740円
(写真はジャイアンツ・コーズウエイの石柱群)

同行者
一人旅
一人あたり費用
100万円以上
交通手段
鉄道 高速・路線バス

PR

  • ジャイアンツ・コーズウエイ周辺の光景。

    ジャイアンツ・コーズウエイ周辺の光景。

  • ジャイアンツ・コーズウエイの光景。<br />

    ジャイアンツ・コーズウエイの光景。

  • 6角形の石柱。<br />

    6角形の石柱。

  • ジャイアンツ・コーズウエイの石柱群。<br />

    ジャイアンツ・コーズウエイの石柱群。

  • ジャイアンツ・コーズウエイの石柱群。<br />

    ジャイアンツ・コーズウエイの石柱群。

  • 石柱群を波が洗う。<br />

    石柱群を波が洗う。

  • 石柱群。<br /><br /><br />

    石柱群。


  • ベルファストの光景。<br />

    ベルファストの光景。

  • シティ・ホールにある1912年のタイタニック号遭難慰霊碑。<br />

    シティ・ホールにある1912年のタイタニック号遭難慰霊碑。

  • シティ・ホール。<br />

    シティ・ホール。

  • 時計塔。<br />

    時計塔。

  • 時計塔前の光景。<br />

    時計塔前の光景。

  • ラガン川沿い公園にある巨大な魚のモニュメント。<br /><br />

    ラガン川沿い公園にある巨大な魚のモニュメント。

  • ラガン川。<br />

    ラガン川。

  • ラガン川近くの公園で見たタイタニック号ツアーのポスター。<br />

    ラガン川近くの公園で見たタイタニック号ツアーのポスター。

  • ベルファストの街並み。<br />

    ベルファストの街並み。

  • 時計塔広場の光景。<br />

    時計塔広場の光景。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • Takahideさん 2007/09/22 00:26:21
    Portrushからだと便利です。
    ポートラッシュで自転車を借りると、途中にあるダンルース城や、ブッシュミルズの蒸留所、ジャイアンツコーズウェーのちょっと先に有るつり橋にも行けて便利です。
    あと、北アイルランドはロンドンデリーもなかなか良いですよ。

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2007/09/22 12:23:05
    RE: Portrushからだと便利です。
    Takahideさん

    コメントをありがとうございます。北アイルランドではロンドンデリーやポートラッシュも行きたかったのですが、スケジュールの都合でカットしました。
    私はせっかちなので、どうしても短時間でたくさんの国を回りたくなります。
    また機会があれば北アイルランドをじっくり歩いてみたいと思います。



  • まみさん 2007/01/10 12:50:36
    ぜひ実物を見たいです
    さすらいおじさん、こんにちは。

    ジャイアント・コーズウェイ。
    実は極楽蝶さんの旅行記で知りました。
    やっぱりおじさんもいってらっしゃいましたね!
    写真は意図的にファインダーの外を隠すことができるので距離感を変えることができますが、広かったですか?
    面白い地形で、写真だけでなく、ぜひその場で実物を見てみたいです。
    いつか@
    (まだしばらく東欧に固執していると思うので@)

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2007/01/10 15:09:12
    RE: ぜひ実物を見たいです
    まみさん

    ジャイアント・コーズウェイは私も極楽蝶さんの旅行記で知り、ぜひ行きたいと思っていました。
    6角形の石柱が並ぶ場所は100mx50mくらいのエリアでした。
    見たことの無い珍しい光景で、少々無理してゆきましたが、行って良かったと思います。

  • belleduneさん 2006/12/13 11:10:16
    ジャイアンツコーズウェイは凄い!
    さすらいおじさん、こんにちわ。
    相変わらず精力的に旅行なさっていて頼もしい限りです。
    ジャイアンツコーズウェイは、以前雑誌で見たことがありますが、間近かで見ると迫力があるでしょうね。
    そのうち行ってこの目で見たいです。
    楽しみに拝見させていただいております。

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2006/12/13 12:39:09
    RE: ジャイアンツコーズウェイは凄い!
    belleduneさん


    ジャイアンツコーズウエイはほんとうに不思議な景観でした。
    北アイルランドの目的はジャイアンツコーズウエイを見ることでしたが、行った甲斐がありました。
    ピークシーズンは終わっているのに、現地ツアーが満員という人気ぶりにも驚きました。是非一度お訪ねください。


    |

さすらいおじさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP