ボラボラ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ボラボラ島では、ゆったり過ごしましたが、<br />1日だけ、フルに活動しました。<br />「ボラボラ島ラグーン一周ツアー」という<br />アクティブなツアーに参加。<br />桟橋から小さなボートでラグーンを<br />疾走するのは快感でした。<br />島のシンボル「オテマヌ山」は、<br />岸から見るとスイスのマッターホーンの<br />ような形の山ですが、裏から見たら、あら、<br />後ろは平たくて芝居の書き割りみたい。<br />かなり走ったところで、まずはエイの餌付け<br />ポイントへ。<br />腰くらいの深さの浅瀬で、ガイドが餌をまくと、<br />アカエイがたくさん群がってきます。<br />触らせてくれるのですが、触感はちょっと<br />ザラザラしていて、見た目とは違いました。<br />人に馴れていて、触られても平気みたいです。<br />ここにはツマグロザメという小型のサメもいて、<br />エイの餌につられて集まってくるようですが、<br />こちらは周りをぐるぐる泳ぎ回っているだけで、<br />触らせてはくれません。<br />おとなしいサメとはいえ、あえて触る気にも<br />なれませんが。<br /><br />その後、シュノーケリングを楽しんでから、<br />モトゥ(ポリネシア語で「島」の意味)と<br />呼ばれる無人島で、バーベキュー・ランチ<br />を摂りました。<br />マヒ(しいら)の焼いたのとか、数種の<br />トロピカル・フルーツとパンという<br />素朴な食事ですが、シュノーケリングを<br />楽しんだ後、潮風に吹かれて食べる<br />ピクニック・ランチは、ふだんの何倍も<br />おいしく感じられます。<br />タヒチのビールは、伝統衣装を着た女性の<br />イラストのついた「ヒナノ・ビール」です。<br />食後は、ビーチでサンゴのかけらを<br />拾ったり、ガイドさんにヤシの実の<br />割り方を教えてもらったり。<br />浜の椰子の木につるしたハンモックでの<br />昼寝も最高でした。<br /><br />@SPF16,500(約2万4千円)と非常に<br />高価でしたが、それだけの価値はあったと<br />断言できるほど、満足度120%でした。<br /><br />☆シュノーケリングの話は、別の旅行記<br />「絵にも描けない美しさ」に書いています。<br /><br />

夢の世界(ボラボラ島「ラグーン一周ツアー」)

3いいね!

2006/09/06 - 2006/09/06

356位(同エリア478件中)

0

3

にゃんこ姫

にゃんこ姫さん

ボラボラ島では、ゆったり過ごしましたが、
1日だけ、フルに活動しました。
「ボラボラ島ラグーン一周ツアー」という
アクティブなツアーに参加。
桟橋から小さなボートでラグーンを
疾走するのは快感でした。
島のシンボル「オテマヌ山」は、
岸から見るとスイスのマッターホーンの
ような形の山ですが、裏から見たら、あら、
後ろは平たくて芝居の書き割りみたい。
かなり走ったところで、まずはエイの餌付け
ポイントへ。
腰くらいの深さの浅瀬で、ガイドが餌をまくと、
アカエイがたくさん群がってきます。
触らせてくれるのですが、触感はちょっと
ザラザラしていて、見た目とは違いました。
人に馴れていて、触られても平気みたいです。
ここにはツマグロザメという小型のサメもいて、
エイの餌につられて集まってくるようですが、
こちらは周りをぐるぐる泳ぎ回っているだけで、
触らせてはくれません。
おとなしいサメとはいえ、あえて触る気にも
なれませんが。

その後、シュノーケリングを楽しんでから、
モトゥ(ポリネシア語で「島」の意味)と
呼ばれる無人島で、バーベキュー・ランチ
を摂りました。
マヒ(しいら)の焼いたのとか、数種の
トロピカル・フルーツとパンという
素朴な食事ですが、シュノーケリングを
楽しんだ後、潮風に吹かれて食べる
ピクニック・ランチは、ふだんの何倍も
おいしく感じられます。
タヒチのビールは、伝統衣装を着た女性の
イラストのついた「ヒナノ・ビール」です。
食後は、ビーチでサンゴのかけらを
拾ったり、ガイドさんにヤシの実の
割り方を教えてもらったり。
浜の椰子の木につるしたハンモックでの
昼寝も最高でした。

@SPF16,500(約2万4千円)と非常に
高価でしたが、それだけの価値はあったと
断言できるほど、満足度120%でした。

☆シュノーケリングの話は、別の旅行記
「絵にも描けない美しさ」に書いています。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
  • モトゥ(無人島)の海も<br />ビーチもきれいです。<br />

    モトゥ(無人島)の海も
    ビーチもきれいです。

  • 島でのバーベキュー・ランチ。

    島でのバーベキュー・ランチ。

  • 葉を編んだランチョン・マットに<br />赤い花のアクセントが素敵。<br />メニューは、鯖の薫製のようなものと、<br />フランスパン、果物です。<br />ビールは、もちろんタヒチの<br />「ヒナノ」です。

    葉を編んだランチョン・マットに
    赤い花のアクセントが素敵。
    メニューは、鯖の薫製のようなものと、
    フランスパン、果物です。
    ビールは、もちろんタヒチの
    「ヒナノ」です。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タヒチで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タヒチ最安 1,001円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タヒチの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP