熊野本宮・湯の峰温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月の三連休に南紀へ旅行へ行きました。今回はJTBのフリーツアー「南紀・熊野古道」というJRと宿泊がセットになったプランを使い、基本料金は一人41000円程で、レンタカー1台3日間12000円をつけました。安いです。<br />1日目は東京品川を6時半のぞみで出発し、名古屋で南紀に乗り換え12時前に勝浦に着きました。その後、熊野本宮大社、十津川温泉の谷瀬の吊橋へ行き、ホテル一乃湯に宿泊しました。

☆秋晴れの南紀2泊3日・本宮&十津川編☆

3いいね!

2006/10/07 - 2006/10/09

455位(同エリア563件中)

0

24

神楽坂

神楽坂さん

10月の三連休に南紀へ旅行へ行きました。今回はJTBのフリーツアー「南紀・熊野古道」というJRと宿泊がセットになったプランを使い、基本料金は一人41000円程で、レンタカー1台3日間12000円をつけました。安いです。
1日目は東京品川を6時半のぞみで出発し、名古屋で南紀に乗り換え12時前に勝浦に着きました。その後、熊野本宮大社、十津川温泉の谷瀬の吊橋へ行き、ホテル一乃湯に宿泊しました。

一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー 新幹線 JR特急

PR

  • 南紀1号で紀伊勝浦駅へ向かいます。東京を6時半に出て、12時前には勝浦に着きました。やっぱり遠いです。

    南紀1号で紀伊勝浦駅へ向かいます。東京を6時半に出て、12時前には勝浦に着きました。やっぱり遠いです。

  • レンタカーを借りて、まずは熊野本宮大社を目指しました。駐車場に車を置いて、客待ちのタクシーで三軒茶屋跡へ。1000円ちょっとです。大社前にタクシーは1台しか止まっていませんでした。行く方はご注意を。

    レンタカーを借りて、まずは熊野本宮大社を目指しました。駐車場に車を置いて、客待ちのタクシーで三軒茶屋跡へ。1000円ちょっとです。大社前にタクシーは1台しか止まっていませんでした。行く方はご注意を。

  • 三軒茶屋跡は伏拝王子よりも熊野本宮大社寄りで、大社までは歩いて30分くらいです。時間が無くても少しでも熊野古道の雰囲気を楽しみたい人には、もってこいのコースです。

    三軒茶屋跡は伏拝王子よりも熊野本宮大社寄りで、大社までは歩いて30分くらいです。時間が無くても少しでも熊野古道の雰囲気を楽しみたい人には、もってこいのコースです。

  • 山深い道を歩くのはとっても気持ちがよかったです。基本的にはなだらかな下りで、歩きやすい道です。

    山深い道を歩くのはとっても気持ちがよかったです。基本的にはなだらかな下りで、歩きやすい道です。

  • 歩いていると「見晴台へ」という看板があり、上っていきました。

    歩いていると「見晴台へ」という看板があり、上っていきました。

  • 見晴台から見た蛇行する熊野川。天気がよくほんのり虹が出てとても清清しい風景でした。

    見晴台から見た蛇行する熊野川。天気がよくほんのり虹が出てとても清清しい風景でした。

  • 奥へ進むと古道へ戻ることができます。

    奥へ進むと古道へ戻ることができます。

  • 奥に見えるのが本宮大社旧社地・大斎原の大鳥居がです。とても見晴らしのいい展望台です。

    奥に見えるのが本宮大社旧社地・大斎原の大鳥居がです。とても見晴らしのいい展望台です。

  • また古道へもどり、本宮大社を目指します。

    また古道へもどり、本宮大社を目指します。

  • ここは祓戸王子です。木々が王子を守っている、田舎的な風景です。

    ここは祓戸王子です。木々が王子を守っている、田舎的な風景です。

  • のんびり歩いてやっと本宮大社に到着しました。

    のんびり歩いてやっと本宮大社に到着しました。

  • いたるところに八咫烏関連グッズが売っています。

    いたるところに八咫烏関連グッズが売っています。

  • 本宮大社の本殿です。

    本宮大社の本殿です。

  • 民族衣装を着た女性が歩いていました。とても美しい衣装です。この衣装を借りて歩く人を多いそうです。

    民族衣装を着た女性が歩いていました。とても美しい衣装です。この衣装を借りて歩く人を多いそうです。

  • 本宮大社旧社地の大斎原です。上から見ても大きかったですが、近くで見ると本当に大きいです。

    本宮大社旧社地の大斎原です。上から見ても大きかったですが、近くで見ると本当に大きいです。

  • 大鳥居は畑に囲まれていて、のどかな田園風景です。

    大鳥居は畑に囲まれていて、のどかな田園風景です。

  • 熊野本宮大社を出て、本日の宿泊場所十津川温泉へ向かいました。十津川温泉を通過して、車で1時間半ほど走り、谷瀬のつり橋に着きました。本宮大社から十津川へ向かう方、スーパーやコンビにはほとんどありませんので、早めに買っておく事をオススメします。

    熊野本宮大社を出て、本日の宿泊場所十津川温泉へ向かいました。十津川温泉を通過して、車で1時間半ほど走り、谷瀬のつり橋に着きました。本宮大社から十津川へ向かう方、スーパーやコンビにはほとんどありませんので、早めに買っておく事をオススメします。

  • この日は風が強く、橋を渡れるか分からないということで駐車場は無料でした。ですが、幸いにも渡ることができました。

    この日は風が強く、橋を渡れるか分からないということで駐車場は無料でした。ですが、幸いにも渡ることができました。

  • 本当にとても揺れて、3回ほど引き返してやっとの思いで渡りきりました。途中しゃがんだり立ち止まったり、すごく怖かったです。

    本当にとても揺れて、3回ほど引き返してやっとの思いで渡りきりました。途中しゃがんだり立ち止まったり、すごく怖かったです。

  • ほかの人も途中で立ち止まってしまったり、引き返している方が多かったです。

    ほかの人も途中で立ち止まってしまったり、引き返している方が多かったです。

  • 怖かったですが、とてもスリル満点で楽しいつり橋でした。

    怖かったですが、とてもスリル満点で楽しいつり橋でした。

  • 来た道を引き返し、十津川温泉のホテル一乃湯に着きました。

    来た道を引き返し、十津川温泉のホテル一乃湯に着きました。

  • 畳のいい匂いがする清潔なお部屋で、とても気に入りました。

    畳のいい匂いがする清潔なお部屋で、とても気に入りました。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP