シュツットガルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
STUTTGART<br />深まり行く秋のシュツットガルト。<br /><br />シュツットガルトへは環境問題の研修に出かけた。もちろん自費である。ホテルで市の基本姿勢を聞いてから町を見てまわった。まちづくりの基本に「風の道」を配慮してあった。風が通ることで、いろいろな利点が生じる。街内の温度を平均的に保てる、これは衛生面にも影響する、冷暖房の省エネにもつながる。<br /><br />日本ではまだまだ全然問題にならない風の道が早くも基本計画に盛られ、実践されていたのだった。その後、日本で起きている、ヒートアイランド現象をみるにつけ、日本の都市計画の、基本が抜けている現状を苦々しく思いながら見ている。<br /><br />ホテルには、数日滞在する客に対して、シーツの交換をが必要でなかったらその旨意思表示してほしいと書いてあった。もちろんシーツを毎日代えなくてもいいから、その旨ベッドの上に書いておいた。同じシーツでも、きれいにかけなおしてあった。<br /><br />環境アカデミーでビオトープを見学し、それから討議をした。

シュツットガルト

0いいね!

1995/11 - 1995/11

424位(同エリア460件中)

0

11

buchijoyce

buchijoyceさん

STUTTGART
深まり行く秋のシュツットガルト。

シュツットガルトへは環境問題の研修に出かけた。もちろん自費である。ホテルで市の基本姿勢を聞いてから町を見てまわった。まちづくりの基本に「風の道」を配慮してあった。風が通ることで、いろいろな利点が生じる。街内の温度を平均的に保てる、これは衛生面にも影響する、冷暖房の省エネにもつながる。

日本ではまだまだ全然問題にならない風の道が早くも基本計画に盛られ、実践されていたのだった。その後、日本で起きている、ヒートアイランド現象をみるにつけ、日本の都市計画の、基本が抜けている現状を苦々しく思いながら見ている。

ホテルには、数日滞在する客に対して、シーツの交換をが必要でなかったらその旨意思表示してほしいと書いてあった。もちろんシーツを毎日代えなくてもいいから、その旨ベッドの上に書いておいた。同じシーツでも、きれいにかけなおしてあった。

環境アカデミーでビオトープを見学し、それから討議をした。

PR

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP