グラナダ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
セビージャでの朝。<br />それまで時差ぼけもあって、朝6時半には自然と起きていたのに、よっぽど疲れていたのか初めて目覚まし時計で目が覚めた。<br /><br />近くのカフェでサンドイッチとカフェラテとジュースで朝ごはん。<br />普通だと飲み物は一種類だけど、こっちではコーヒー類+果物生ジュースが基本みたい。<br /><br />この日はグラナダ行きの電車に乗るためにAM10:30にセビージャ駅に到着。自分の体の幅以上もあるデカリュックを背負って歩いていると、宇宙人でも見るかのような目で見られてしまう。<br /><br />スペインは今日で4日目だけど、想像以上に公共施設がキレイだ。<br />特にトイレ。<br /><br />そしてスペインはタバコ天国。<br />(当時)2ユーロでタバコが買えるし、駅でもレストランでもタバコOK。<br />喫煙コーナーなんてものはない。<br />電車の中でも(多分禁煙なんだろうけど)みんな平気で吸ってる。<br /><br />そんな電車に乗ってグラナダまで3時間半で到着です。

2003年 フランス・イタリア・スペイン一人旅 @グラナダ

0いいね!

2003/11/20 - 2003/11/21

1427位(同エリア1491件中)

0

23

ktn

ktnさん

セビージャでの朝。
それまで時差ぼけもあって、朝6時半には自然と起きていたのに、よっぽど疲れていたのか初めて目覚まし時計で目が覚めた。

近くのカフェでサンドイッチとカフェラテとジュースで朝ごはん。
普通だと飲み物は一種類だけど、こっちではコーヒー類+果物生ジュースが基本みたい。

この日はグラナダ行きの電車に乗るためにAM10:30にセビージャ駅に到着。自分の体の幅以上もあるデカリュックを背負って歩いていると、宇宙人でも見るかのような目で見られてしまう。

スペインは今日で4日目だけど、想像以上に公共施設がキレイだ。
特にトイレ。

そしてスペインはタバコ天国。
(当時)2ユーロでタバコが買えるし、駅でもレストランでもタバコOK。
喫煙コーナーなんてものはない。
電車の中でも(多分禁煙なんだろうけど)みんな平気で吸ってる。

そんな電車に乗ってグラナダまで3時間半で到着です。

  • ■(11/20)hostal meridiano<br />お昼過ぎにグラナダ駅到着。<br />駅からキオスクのおじさんに道を聞いて予約しておいたオスタルへ。<br />思ったよりも遠くて、肩が死にそうに痛くなった辺りでやっと到着。<br /><br />おじさんがタバコ吸いながら出てきて無事チェックイン。<br />今日の宿は一泊17ユーロお風呂共同ベッド激固のオスタルです。(まじで寝られなかった)<br /><br />Hostal Meridiano:<br />http://www.hostalpensionmeridiano.com/

    ■(11/20)hostal meridiano
    お昼過ぎにグラナダ駅到着。
    駅からキオスクのおじさんに道を聞いて予約しておいたオスタルへ。
    思ったよりも遠くて、肩が死にそうに痛くなった辺りでやっと到着。

    おじさんがタバコ吸いながら出てきて無事チェックイン。
    今日の宿は一泊17ユーロお風呂共同ベッド激固のオスタルです。(まじで寝られなかった)

    Hostal Meridiano:
    http://www.hostalpensionmeridiano.com/

  • ■(11/20)街歩きスタート<br />ホテルに荷物を置いて、サンニコラス展望台に向かう。<br />どうやらアルハンブラ宮殿がよく見える所らしい。

    ■(11/20)街歩きスタート
    ホテルに荷物を置いて、サンニコラス展望台に向かう。
    どうやらアルハンブラ宮殿がよく見える所らしい。

  • ■(11/20)街歩き<br />観光客が全くいません。<br />アルバイシンはグラナダ最古の町並みが残る地域。<br />白い家がぎっしりと並んでいて、洗濯物を干している人、ベランダでおしゃべりしている人、そこに住む人の生活が垣間見れます。

    ■(11/20)街歩き
    観光客が全くいません。
    アルバイシンはグラナダ最古の町並みが残る地域。
    白い家がぎっしりと並んでいて、洗濯物を干している人、ベランダでおしゃべりしている人、そこに住む人の生活が垣間見れます。

  • ■(11/20)街歩き<br />途中でお昼を食べて、また出発。

    ■(11/20)街歩き
    途中でお昼を食べて、また出発。

  • ■(11/20)街歩き<br />広場にも誰もいません。<br />丁度シエスタの時間帯だったからかな。

    ■(11/20)街歩き
    広場にも誰もいません。
    丁度シエスタの時間帯だったからかな。

  • ■(11/20)もうすぐ展望台<br />この先に展望台があります。

    ■(11/20)もうすぐ展望台
    この先に展望台があります。

  • ■(11/20)サンニコラス展望台<br />着いた!<br />こんなに「荘厳」という言葉が似合う光景は見たことないです。<br />「静」という言葉もぴったりで、静かにただそこにあるアルハンブラ宮殿。

    ■(11/20)サンニコラス展望台
    着いた!
    こんなに「荘厳」という言葉が似合う光景は見たことないです。
    「静」という言葉もぴったりで、静かにただそこにあるアルハンブラ宮殿。

  • ■(11/20)サンニコラス展望台<br />展望台には手作りのアクセサリーを売る人や、ギターを弾く人、其の周りで歌う人、観光客、犬、色々います。<br /><br />ギターのお兄さんはここのバックミュージックとしてふさわしいセンスのいい曲ばかりを弾いてくれ、目の前の美しい光景と良い音楽で、動けませんでした。

    ■(11/20)サンニコラス展望台
    展望台には手作りのアクセサリーを売る人や、ギターを弾く人、其の周りで歌う人、観光客、犬、色々います。

    ギターのお兄さんはここのバックミュージックとしてふさわしいセンスのいい曲ばかりを弾いてくれ、目の前の美しい光景と良い音楽で、動けませんでした。

  • ■(11/20)サンニコラス展望台<br />あまりに美しいので日が沈むまで何時間もそこに居てしまいました。<br />

    ■(11/20)サンニコラス展望台
    あまりに美しいので日が沈むまで何時間もそこに居てしまいました。

  • ■(11/21)アルハンブラ宮殿<br />翌日、朝一番でチケット売り場に並び、アルハンブラ宮殿のチケットをゲット。<br />昼になったら売り切れてしまうので開門前から待機してました。<br /><br />まずは王宮へ。<br />上しか写っていないけど、この下には青い池があります。アラヤネスの中庭。

    ■(11/21)アルハンブラ宮殿
    翌日、朝一番でチケット売り場に並び、アルハンブラ宮殿のチケットをゲット。
    昼になったら売り切れてしまうので開門前から待機してました。

    まずは王宮へ。
    上しか写っていないけど、この下には青い池があります。アラヤネスの中庭。

  • ■(11/21)アルハンブラ宮殿<br />ライオンの中庭。

    ■(11/21)アルハンブラ宮殿
    ライオンの中庭。

  • ■(11/21)アルハンブラ宮殿<br />王宮内にはすんごい細かい模様が沢山。

    ■(11/21)アルハンブラ宮殿
    王宮内にはすんごい細かい模様が沢山。

  • ■(11/21)アルハンブラ宮殿<br />こちらは鍾乳石飾り。

    ■(11/21)アルハンブラ宮殿
    こちらは鍾乳石飾り。

  • ■(11/21)アルバイシン<br />アルハンブラ宮殿からはアルバイシンが一望できます。

    ■(11/21)アルバイシン
    アルハンブラ宮殿からはアルバイシンが一望できます。

  • ■(11/21)修理する人<br />アルハンブラにも修理をする人がいました。<br />

    ■(11/21)修理する人
    アルハンブラにも修理をする人がいました。

  • ■(11/21)カルロスキント<br />カルロス5世宮殿へ。<br />スペインの国王カルロスさんがグラナダに新婚旅行で来た時のホテルとして建てられた丸い建物。<br />2階建ての建物に部屋がズラっと並んでいます。<br />

    ■(11/21)カルロスキント
    カルロス5世宮殿へ。
    スペインの国王カルロスさんがグラナダに新婚旅行で来た時のホテルとして建てられた丸い建物。
    2階建ての建物に部屋がズラっと並んでいます。

  • ■(11/21)アルカサバ<br />昔兵士が住んでいた跡、らしい。

    ■(11/21)アルカサバ
    昔兵士が住んでいた跡、らしい。

  • (11/21)アルカサバからアルバイシン<br />アルカサバはグラナダ市内を一望できます。

    (11/21)アルカサバからアルバイシン
    アルカサバはグラナダ市内を一望できます。

  • ■(11/21)ヘネラリフェへ<br />ヘネラリフェは王宮やアルカサバから少し離れたところにあります。<br />途中の道からも宮殿がよく見えます。

    ■(11/21)ヘネラリフェへ
    ヘネラリフェは王宮やアルカサバから少し離れたところにあります。
    途中の道からも宮殿がよく見えます。

  • ■(11/21)ヘネラリフェ<br />この辺りには昔いくつも庭園があったらしいんだけど、今残っているのはこれだけみたい。<br />イスラムを象徴する水が流れています。

    ■(11/21)ヘネラリフェ
    この辺りには昔いくつも庭園があったらしいんだけど、今残っているのはこれだけみたい。
    イスラムを象徴する水が流れています。

  • ■(11/21)チノス坂<br />アルハンブラ宮殿を後にして、チノス坂を下ります。<br />とても静か。

    ■(11/21)チノス坂
    アルハンブラ宮殿を後にして、チノス坂を下ります。
    とても静か。

  • ■(11/21)もう一度展望台<br />今日グラナダを去る前にもう一度展望台へ。<br />もっと座って見ていたかったのだけど、60過ぎの爺さんがしつこくナンパをしてきたので泣く泣く後にしました。

    ■(11/21)もう一度展望台
    今日グラナダを去る前にもう一度展望台へ。
    もっと座って見ていたかったのだけど、60過ぎの爺さんがしつこくナンパをしてきたので泣く泣く後にしました。

  • ■(11/21)おしまい<br />展望台からアルバイシンの細い小道を下ってホテルに戻ります。<br />今日は寝台列車に乗ってバルセロナに向かいます。<br /><br />バルセロナへの電車に乗るための通過点としか考えてなかったグラナダだったけど、予想以上に良かった。<br />ここに住んでいる人は幸せだ。<br />また、いつか来たいと物凄く強く思いました。

    ■(11/21)おしまい
    展望台からアルバイシンの細い小道を下ってホテルに戻ります。
    今日は寝台列車に乗ってバルセロナに向かいます。

    バルセロナへの電車に乗るための通過点としか考えてなかったグラナダだったけど、予想以上に良かった。
    ここに住んでいる人は幸せだ。
    また、いつか来たいと物凄く強く思いました。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP