島原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
島原までバスで行った。普賢岳の下を通っていく。<br /><br />ちょうど普賢岳が噴火をする1ケ月前に雲仙に行ったことがある。九州ホテルに泊ったら、タゴールのコーナーがあるのを見つけ感激したことがある。そのとき、火砕流で被害を受けた深江町にも、島原にも寄っている。普賢岳を見て、まさかこのようなことが起こるとは予想だにしなかった。<br />バス路線はこの火砕流の爪あとが残る、と言っても、きれいになっているところを走る。<br />乗り出すように見ながらも、自然に黙祷する。<br /><br />島原に着いた。まずはお城に行く。前にも来ているから、少しは勝手が分かる。天守閣葉資料館で、天草四郎たち、キリシタンの人々と、討幕軍との壮絶な戦いが、よくみてとれる。いまなお原城あたりでは、当時殺された人々の白骨が出てくるという。<br /><br />城内に北村西望の記念館がある。ごぞんじ長崎の平和公園にある平和祈念像の作者である。<br />記念館には基になった作品がずいぶんある。小さいが、たのしい記念館である。<br /><br />島原では具雑煮を食べた。前来たとき食べて美味しかったので、お城近くのお店でまた食べた。ぶらぶらあるいてから島原電鉄で長崎に帰った。<br /><br />写真は島原駅。隣に駐輪場もあった。

島原

0いいね!

1998/07 - 1998/07

293位(同エリア294件中)

0

4

buchijoyce

buchijoyceさん

島原までバスで行った。普賢岳の下を通っていく。

ちょうど普賢岳が噴火をする1ケ月前に雲仙に行ったことがある。九州ホテルに泊ったら、タゴールのコーナーがあるのを見つけ感激したことがある。そのとき、火砕流で被害を受けた深江町にも、島原にも寄っている。普賢岳を見て、まさかこのようなことが起こるとは予想だにしなかった。
バス路線はこの火砕流の爪あとが残る、と言っても、きれいになっているところを走る。
乗り出すように見ながらも、自然に黙祷する。

島原に着いた。まずはお城に行く。前にも来ているから、少しは勝手が分かる。天守閣葉資料館で、天草四郎たち、キリシタンの人々と、討幕軍との壮絶な戦いが、よくみてとれる。いまなお原城あたりでは、当時殺された人々の白骨が出てくるという。

城内に北村西望の記念館がある。ごぞんじ長崎の平和公園にある平和祈念像の作者である。
記念館には基になった作品がずいぶんある。小さいが、たのしい記念館である。

島原では具雑煮を食べた。前来たとき食べて美味しかったので、お城近くのお店でまた食べた。ぶらぶらあるいてから島原電鉄で長崎に帰った。

写真は島原駅。隣に駐輪場もあった。

PR

  • 島原城

    島原城

  • お堀を埋める蓮。

    お堀を埋める蓮。

  • 島原電鉄

    島原電鉄

  • 島原駅

    島原駅

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

buchijoyceさんの関連旅行記

buchijoyceさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP