東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年、大注目の江戸時代の絵師、伊藤若冲。彼の作品を中心に花鳥画の展示がされてる三の丸尚蔵館に出かけてきました。<br />といっても私の一番のお目当ては、円山応挙の「牡丹孔雀図」<br />平日にしては、少々混んでたかな?さすが若冲、人気者ですね。<br />お目当ての応挙の一幅、ゆっくりたっぷり堪能してきました。<br /><br />展示会の概要です↓<br />http://www.kunaicho.go.jp/11/d11-05-06.html

三の丸尚蔵館

0いいね!

2006/08/31 - 2006/08/31

77545位(同エリア79992件中)

0

26

gecko

geckoさん

今年、大注目の江戸時代の絵師、伊藤若冲。彼の作品を中心に花鳥画の展示がされてる三の丸尚蔵館に出かけてきました。
といっても私の一番のお目当ては、円山応挙の「牡丹孔雀図」
平日にしては、少々混んでたかな?さすが若冲、人気者ですね。
お目当ての応挙の一幅、ゆっくりたっぷり堪能してきました。

展示会の概要です↓
http://www.kunaicho.go.jp/11/d11-05-06.html

PR

  • 展覧会のチラシです。<br />右の上の孔雀が、応挙の孔雀です。

    展覧会のチラシです。
    右の上の孔雀が、応挙の孔雀です。

  • 三の丸尚蔵館は皇居東御苑にあります。<br />竹橋の平川門から入場しました。<br />尚蔵館は大手門の近くにあります。<br />まずは御苑をてくてく。

    三の丸尚蔵館は皇居東御苑にあります。
    竹橋の平川門から入場しました。
    尚蔵館は大手門の近くにあります。
    まずは御苑をてくてく。

  • 御苑入場の際に、小さなプレート状の入場札を受け取ります。入場は無料です。<br />発券所からお濠を過ぎて、梅林坂に向かうところ。

    御苑入場の際に、小さなプレート状の入場札を受け取ります。入場は無料です。
    発券所からお濠を過ぎて、梅林坂に向かうところ。

  • 石塀の上に見える建物は宮内庁楽部。<br />右にあがる坂は梅林坂。<br />名前のとおり、梅の木がたくさん。<br />花咲く頃はきれいなんでしょうね。

    石塀の上に見える建物は宮内庁楽部。
    右にあがる坂は梅林坂。
    名前のとおり、梅の木がたくさん。
    花咲く頃はきれいなんでしょうね。

  • てくてくてくてく。。。<br />結構な日差しのなか、日焼け対策をしてなかったことを悔やみつつ、三の丸尚蔵館に到着。<br />ここももちろん入場無料です。<br />宮内庁はどれだけのものを収蔵してるんでしょうね。<br />もっと広いところで、もうちょっと作品数も増やして展示して欲しいなぁ。

    てくてくてくてく。。。
    結構な日差しのなか、日焼け対策をしてなかったことを悔やみつつ、三の丸尚蔵館に到着。
    ここももちろん入場無料です。
    宮内庁はどれだけのものを収蔵してるんでしょうね。
    もっと広いところで、もうちょっと作品数も増やして展示して欲しいなぁ。

  • 鑑賞後は、平川門に向けて園内を散策。<br /><br />同心番所。<br />大手門が江戸城の正門だったんですね。<br />その番所。<br /><br />屋根瓦、葵の紋だ〜

    鑑賞後は、平川門に向けて園内を散策。

    同心番所。
    大手門が江戸城の正門だったんですね。
    その番所。

    屋根瓦、葵の紋だ〜

  • 百人番所<br /><br />ここは本丸に入る時の検問所だったそうです。

    百人番所

    ここは本丸に入る時の検問所だったそうです。

  • 白鳥濠近くには、ススキが見られました。<br />

    白鳥濠近くには、ススキが見られました。

  • 二の丸休憩所でしばし休息(^^ゞ<br />なにせ暑かったので、所々にある休憩所の効いてるんだか効いてないんだかくらいのやわらかいクーラーがありがたかったです。

    二の丸休憩所でしばし休息(^^ゞ
    なにせ暑かったので、所々にある休憩所の効いてるんだか効いてないんだかくらいのやわらかいクーラーがありがたかったです。

  • ここは、諏訪の茶屋。<br />二の丸庭園そばにあります。<br /><br />デジカメのバッテリーをちゃんと確認せず出かけたのが失敗でした。<br />だましだましなんとか撮れたものの、、、<br />庭園は撮れませんでした。<br />

    ここは、諏訪の茶屋。
    二の丸庭園そばにあります。

    デジカメのバッテリーをちゃんと確認せず出かけたのが失敗でした。
    だましだましなんとか撮れたものの、、、
    庭園は撮れませんでした。

  • 白鳥濠<br /><br />汐見坂を登って本丸跡に向かいます。

    白鳥濠

    汐見坂を登って本丸跡に向かいます。

  • 汐見坂より。<br /><br />昔は海が見えたから汐見坂。<br />今は、この風景。

    汐見坂より。

    昔は海が見えたから汐見坂。
    今は、この風景。

  • お花もいろいろ咲いてました。<br />東御苑のHPには、お花の解説もされていて、おかげで名前を知ることができました。<br /><br />ヤブラン

    お花もいろいろ咲いてました。
    東御苑のHPには、お花の解説もされていて、おかげで名前を知ることができました。

    ヤブラン

  • 園内には、所々にベンチが配置されていて、休む場所に事欠きません。<br />この日は風も程よく吹いていて、日差しを避けて木陰に入るととても気持ちよかった。

    園内には、所々にベンチが配置されていて、休む場所に事欠きません。
    この日は風も程よく吹いていて、日差しを避けて木陰に入るととても気持ちよかった。

  • シロミノコムラサキ<br /><br />

    シロミノコムラサキ

  • このあたりではたと気づく。<br />携帯電話のカメラがあったじゃ〜ん<br />気づくの遅すぎ。。。(-_-;)<br /><br />「刃傷でござる」の松乃大廊下跡。

    このあたりではたと気づく。
    携帯電話のカメラがあったじゃ〜ん
    気づくの遅すぎ。。。(-_-;)

    「刃傷でござる」の松乃大廊下跡。

  • フヨウ<br /><br />大きなまん丸太った蜂が蜜を集めてました。<br />ちょっと怖かった^^;<br />

    フヨウ

    大きなまん丸太った蜂が蜜を集めてました。
    ちょっと怖かった^^;

  • 本丸跡。<br />広大な芝生になってます。<br />keep outなのかと思ってたら、入場OK。<br />わーい♪<br />いてもたってもいられず、即サンダル脱いで<br />裸足で歩きました、とても気持ちよかった。<br />思い思いに過ごす人たち、静かな午後です。

    本丸跡。
    広大な芝生になってます。
    keep outなのかと思ってたら、入場OK。
    わーい♪
    いてもたってもいられず、即サンダル脱いで
    裸足で歩きました、とても気持ちよかった。
    思い思いに過ごす人たち、静かな午後です。

  • 天守閣跡に上って見渡すと、黄金のタマネギが。<br />

    天守閣跡に上って見渡すと、黄金のタマネギが。

  • これは何でしょう?<br /><br />書稜部から梅林坂を下るあたりで見つけました。<br />

    これは何でしょう?

    書稜部から梅林坂を下るあたりで見つけました。

  • 平川門。<br />江戸城内側から見た門です。<br />

    平川門。
    江戸城内側から見た門です。

  • 門の真下で見上げると、どーんと一本、立派な太い梁が貫いてました。

    門の真下で見上げると、どーんと一本、立派な太い梁が貫いてました。

  • 平川門を出ると、もうひとつ門があります。

    平川門を出ると、もうひとつ門があります。

  • 平川高麗門<br /><br />この門を出たところに、今の世の&quot;番所&quot;にて警察官が詰めています。<br />暑いのにご苦労様です。<br />

    平川高麗門

    この門を出たところに、今の世の"番所"にて警察官が詰めています。
    暑いのにご苦労様です。

  • 平川橋より、平川門の屋根瓦が見えます。<br />

    平川橋より、平川門の屋根瓦が見えます。

  • ここにもタマネギが!<br /><br />擬宝珠って云うんですね。<br /><br />平川橋には見事な擬宝珠がついてます。<br />形の綺麗な橋でした。<br />

    ここにもタマネギが!

    擬宝珠って云うんですね。

    平川橋には見事な擬宝珠がついてます。
    形の綺麗な橋でした。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

geckoさんの関連旅行記

geckoさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP