グラナダ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
グラナダ。アルハンブラ。<br />スペインと言ったらここというくらい、ぜひとも来たいところだった。学生のとき、英語のテキストで「アルハンブラ物語」や「グラナダ」を読んだのでなおのこと。<br /><br />空港を出ると、一面アマポーラが咲いていた。<br />飛行機から禿山の斜面を赤く染めているのはこの花だった。<br />アマポーラはずいぶん写真に撮った。<br /><br />空港から市内までバスに乗ったキャリーのついた小さな布のケースだけだったけど、それを荷物として預けた。カメラバッグはいつも抱いている。<br /><br />預けた荷物は、と見ると、どれも無造作に、バスの後ろに取り付けた車の着いたオープン荷台に乗せてある。降りるとき、そこから勝手に自分の荷物を持って行くのだ。のどかなもんだ。<br />マドリッドでもバルセロナでも、盗難に気をつけろと脅かされてきたので一瞬大丈夫かと思う。でも、大丈夫だから、こういう運び方をしているんだろう、とのんきに構えている。<br /><br />ホテルの窓から見ると、空をツバメの群れが黒く染めていた。<br />こんなにたくさんのツバメ、「ラ・ゴンドリーナ」。<br />これは渡ってきたのだろうか。これから渡るのだろうか。<br />シエラレオネを背景にツバメの群れを撮った。<br /><br />ここの目的はアルハンブラとアルバイシン。<br />まずはアルハンブラだ。すばらしい。ここを明け渡すとき、イスラムの王は涙したと読んではいるが、そうだったろうと思う。<br />タレガの「アルハンブラの思い出」のトレモロが浮かぶ。<br /><br />アルハンブラ宮殿を見ながら人間はこんな精緻なすばらしいものをつくれるのに、なぜこれを破壊するようなものを作るんだろう。そして戦うんだろう、と心から考えさせられた。<br /><br />アルハンブラは何回も通って堪能した。アラビア文字が読めたらもっといい。<br /><br />アルバイシンは都市計画としてみておきたい地域だった。<br />パリと同じく、景観条例が出来ていて、改築でも、外側をいじることは規制されている。白い壁、屋根。緑いっぱいの庭。バラのアーチ。石畳の細い道。その道を隔てて隣まで越境するツル植物。美にゃんの猫。行き会う人は必ず挨拶を交わした。ここは外観も素敵だが、住人も素敵だ。<br /><br />アルバイシンからアルハンブラを眺めるのもいい。<br />アルハンブラには夜間も含めて3回入った。光を変えて撮りたかったからである。サクラモンテの一番上までも歩いていった。<br />我ながら連日よく歩いた。<br />

グラナダ

0いいね!

1996/05 - 1996/05

1427位(同エリア1491件中)

0

14

buchijoyce

buchijoyceさん

グラナダ。アルハンブラ。
スペインと言ったらここというくらい、ぜひとも来たいところだった。学生のとき、英語のテキストで「アルハンブラ物語」や「グラナダ」を読んだのでなおのこと。

空港を出ると、一面アマポーラが咲いていた。
飛行機から禿山の斜面を赤く染めているのはこの花だった。
アマポーラはずいぶん写真に撮った。

空港から市内までバスに乗ったキャリーのついた小さな布のケースだけだったけど、それを荷物として預けた。カメラバッグはいつも抱いている。

預けた荷物は、と見ると、どれも無造作に、バスの後ろに取り付けた車の着いたオープン荷台に乗せてある。降りるとき、そこから勝手に自分の荷物を持って行くのだ。のどかなもんだ。
マドリッドでもバルセロナでも、盗難に気をつけろと脅かされてきたので一瞬大丈夫かと思う。でも、大丈夫だから、こういう運び方をしているんだろう、とのんきに構えている。

ホテルの窓から見ると、空をツバメの群れが黒く染めていた。
こんなにたくさんのツバメ、「ラ・ゴンドリーナ」。
これは渡ってきたのだろうか。これから渡るのだろうか。
シエラレオネを背景にツバメの群れを撮った。

ここの目的はアルハンブラとアルバイシン。
まずはアルハンブラだ。すばらしい。ここを明け渡すとき、イスラムの王は涙したと読んではいるが、そうだったろうと思う。
タレガの「アルハンブラの思い出」のトレモロが浮かぶ。

アルハンブラ宮殿を見ながら人間はこんな精緻なすばらしいものをつくれるのに、なぜこれを破壊するようなものを作るんだろう。そして戦うんだろう、と心から考えさせられた。

アルハンブラは何回も通って堪能した。アラビア文字が読めたらもっといい。

アルバイシンは都市計画としてみておきたい地域だった。
パリと同じく、景観条例が出来ていて、改築でも、外側をいじることは規制されている。白い壁、屋根。緑いっぱいの庭。バラのアーチ。石畳の細い道。その道を隔てて隣まで越境するツル植物。美にゃんの猫。行き会う人は必ず挨拶を交わした。ここは外観も素敵だが、住人も素敵だ。

アルバイシンからアルハンブラを眺めるのもいい。
アルハンブラには夜間も含めて3回入った。光を変えて撮りたかったからである。サクラモンテの一番上までも歩いていった。
我ながら連日よく歩いた。

同行者
カップル・夫婦
航空会社
イベリア航空

PR

  • サクラモンテを

    サクラモンテを

  • アルバイシンを

    アルバイシンを

  • アマポーラ

    アマポーラ

  • アルバイシン

    アルバイシン

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP