木更津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
03年6月29日〜30日、千葉県の成田ゆめ牧場と龍宮城スパホテル三日月に行ってきました。

牧場と温泉紀行in千葉

4いいね!

2003/06/29 - 2003/06/30

411位(同エリア715件中)

0

40

SHARKさめ

SHARKさめさん

03年6月29日〜30日、千葉県の成田ゆめ牧場と龍宮城スパホテル三日月に行ってきました。

PR

  • 成田ゆめ牧場のメルマガはとても面白くて夫婦揃って購読していて<br />ヨーグルトも通販で購入したりしていたら<br />無料入場券が当たってしまったので行くことにしました。<br />で、どうせなら泊まりで行っちゃおうかということで<br />木更津の竜宮城スパホテル三日月に一泊して<br />牧場も温泉も楽しんじゃおうということに。<br /><br />まずは成田ゆめ牧場へ。<br />いつもなら湾岸線経由で行くけど朝早かったので空いてるんじゃないかな?と<br />環状線経由で行ってみました。<br />まずは大井松田ICから東名高速へ。

    成田ゆめ牧場のメルマガはとても面白くて夫婦揃って購読していて
    ヨーグルトも通販で購入したりしていたら
    無料入場券が当たってしまったので行くことにしました。
    で、どうせなら泊まりで行っちゃおうかということで
    木更津の竜宮城スパホテル三日月に一泊して
    牧場も温泉も楽しんじゃおうということに。

    まずは成田ゆめ牧場へ。
    いつもなら湾岸線経由で行くけど朝早かったので空いてるんじゃないかな?と
    環状線経由で行ってみました。
    まずは大井松田ICから東名高速へ。

  • 東名高速は渋滞することなく通り抜けられたが首都高はちょっと混み気味。

    東名高速は渋滞することなく通り抜けられたが首都高はちょっと混み気味。

  • 3号線→環状線→レインボーブリッジ→湾岸線へ。

    3号線→環状線→レインボーブリッジ→湾岸線へ。

  • 渋谷駅あたり

    渋谷駅あたり

  • 東京タワー

    東京タワー

  • 湾岸線からはいつもどおりの道で東関道を走っていき成田ICで高速を降ります。<br />この前のケアンズ&シドニー旅行の時は空港方向に行くんだけど<br />今回は逆方向の成田市内方面へ。<br />前後泊で使ったりしていたリーガロイヤル成田は<br />ヒルトン成田になっちゃったけど見た目はそのままでした。<br /><br />ここからは知らない道なのでナビに頼るしかない。<br />しかしいきなり最初の交差点で間違えてしまった。<br />立体交差の案内が分かりにくいぞ、このナビ。<br />しかしそのあとは分かりやすい道だったので<br />程なく目的地の成田ゆめ牧場に到着。

    湾岸線からはいつもどおりの道で東関道を走っていき成田ICで高速を降ります。
    この前のケアンズ&シドニー旅行の時は空港方向に行くんだけど
    今回は逆方向の成田市内方面へ。
    前後泊で使ったりしていたリーガロイヤル成田は
    ヒルトン成田になっちゃったけど見た目はそのままでした。

    ここからは知らない道なのでナビに頼るしかない。
    しかしいきなり最初の交差点で間違えてしまった。
    立体交差の案内が分かりにくいぞ、このナビ。
    しかしそのあとは分かりやすい道だったので
    程なく目的地の成田ゆめ牧場に到着。

  • 駐車場はすごく広かったけど車はちょこっとしかなかった。<br />でも園内に入ったらけっこう客がいました。

    駐車場はすごく広かったけど車はちょこっとしかなかった。
    でも園内に入ったらけっこう客がいました。

  • 園内

    園内

  • サイロ

    サイロ

  • 芝生滑りやりたかったけど小学生までだってさ。残念・・

    芝生滑りやりたかったけど小学生までだってさ。残念・・

  • 牛舎には牛がいっぱいいました。<br />この牛たちからあの美味しいヨーグルトができるのか♪

    牛舎には牛がいっぱいいました。
    この牛たちからあの美味しいヨーグルトができるのか♪

  • 牛

  • ソフトクリームはさすが牧場だけあって濃厚で美味しかったです♪

    ソフトクリームはさすが牧場だけあって濃厚で美味しかったです♪

  • アヒル

    アヒル

  • 腹が減ってきたのでレストランで昼食。<br />私は冷製スパゲティ、嫁さんはハヤシライスを食す。

    腹が減ってきたのでレストランで昼食。
    私は冷製スパゲティ、嫁さんはハヤシライスを食す。

  • ハヤシライス

    ハヤシライス

  • ヤギが何頭かいたけどこの中に副店長八木さんがいるのかな?

    ヤギが何頭かいたけどこの中に副店長八木さんがいるのかな?

  • 笑っていいともに出たミニ牛もいました。(爆笑問題の田中とどっちが大きいかというやつだっけな?)

    笑っていいともに出たミニ牛もいました。(爆笑問題の田中とどっちが大きいかというやつだっけな?)

  • 利用券が2,200円分もあるのでまずパットゴルフをしてみました。<br />スコア表どこかに行っちゃったのでスコアは分からないけど<br />とんでもなく叩きまくって(1ホールで10打以上とか)<br />とにかくすごいことになっていたけどどうにか私が勝ったようです。

    利用券が2,200円分もあるのでまずパットゴルフをしてみました。
    スコア表どこかに行っちゃったのでスコアは分からないけど
    とんでもなく叩きまくって(1ホールで10打以上とか)
    とにかくすごいことになっていたけどどうにか私が勝ったようです。

  • そのあとはファンシーサイクルを子供達に混ざって漕ぎまくったら疲れました・・

    そのあとはファンシーサイクルを子供達に混ざって漕ぎまくったら疲れました・・

  • 最後にパン屋で夜食用にパンを買って牧場を後にしました。<br />次の目的地は龍宮城スパホテル三日月です。<br />来た道を戻って成田ICから東関道に入り宮野木JCTから館山道に入って木更津へ。<br />木更津金田ICで降りてちょっと走ればホテルです。<br />ってナビの地図が古いので道が載ってない!また迷いました・・<br />で、そんなこんなしているうちにやっとホテルにたどり着くことができました。

    最後にパン屋で夜食用にパンを買って牧場を後にしました。
    次の目的地は龍宮城スパホテル三日月です。
    来た道を戻って成田ICから東関道に入り宮野木JCTから館山道に入って木更津へ。
    木更津金田ICで降りてちょっと走ればホテルです。
    ってナビの地図が古いので道が載ってない!また迷いました・・
    で、そんなこんなしているうちにやっとホテルにたどり着くことができました。

  • ここはスパがメインで後からホテルを併設したようで<br />ロビーは日帰り入浴の人でいっぱいでした。<br />ホテル棟のフロントが工事中なので宿泊者もスパのフロントで<br />チェックインしなければならなかったためちょっと待たされました。

    ここはスパがメインで後からホテルを併設したようで
    ロビーは日帰り入浴の人でいっぱいでした。
    ホテル棟のフロントが工事中なので宿泊者もスパのフロントで
    チェックインしなければならなかったためちょっと待たされました。

  • まだ部屋に入れる時間じゃなかったのでまずプールへ。<br />プールといってもまぁ普通のプールもあるけど<br />水着で入る温泉って感じです。<br />まぁ水着ですが湯浴み着と考えれば立派な混浴!?<br />ビキニのおねーさんもいっぱいいて目の保養になります。<br /><br />屋内プールもあってそちらにはなんと大好きなウォータースライダーがありました。<br />5回くらい滑っちゃいました。<br /><br />部屋に入れる時間になったので部屋に荷物を置いて<br />それからまたプールへ。<br />そしてメインの温泉へ。<br /><br />湯船がいっぱいあっていろいろなお風呂を楽しめます。<br />でも男湯は1階なのでせっかく海のそばなのに景色があまり見えませんでした。<br />女湯は3階なので景色良いようですが。<br /><br />そういえば掃除やアカスリの女の人が脱衣所や風呂にいるんだけど<br />まぁあっちは気にもしていないだろうがこっちは素っ裸なわけだし<br />ちょっと恥ずかしかったかも。(でもだんだん快感になってきたりして・・)

    まだ部屋に入れる時間じゃなかったのでまずプールへ。
    プールといってもまぁ普通のプールもあるけど
    水着で入る温泉って感じです。
    まぁ水着ですが湯浴み着と考えれば立派な混浴!?
    ビキニのおねーさんもいっぱいいて目の保養になります。

    屋内プールもあってそちらにはなんと大好きなウォータースライダーがありました。
    5回くらい滑っちゃいました。

    部屋に入れる時間になったので部屋に荷物を置いて
    それからまたプールへ。
    そしてメインの温泉へ。

    湯船がいっぱいあっていろいろなお風呂を楽しめます。
    でも男湯は1階なのでせっかく海のそばなのに景色があまり見えませんでした。
    女湯は3階なので景色良いようですが。

    そういえば掃除やアカスリの女の人が脱衣所や風呂にいるんだけど
    まぁあっちは気にもしていないだろうがこっちは素っ裸なわけだし
    ちょっと恥ずかしかったかも。(でもだんだん快感になってきたりして・・)

  • 夕食はバイキング・洋食・和食・中華から選べたけど<br />バイキングにしてもあまり食べられないしと洋食にしました。<br /><br />前菜

    夕食はバイキング・洋食・和食・中華から選べたけど
    バイキングにしてもあまり食べられないしと洋食にしました。

    前菜

  • スープ

    スープ

  • メインの魚(スズキ)

    メインの魚(スズキ)

  • お口直しのソルベ

    お口直しのソルベ

  • メインの肉(牛)

    メインの肉(牛)

  • デザート<br /><br />なんと魚も肉もあるフルコース!<br />フルコース食べるなんて何年ぶりだろう・・<br />特に肉が表面はしっかり焼けているのに中は赤くて<br />柔らかくてとても美味しかったです♪<br /><br />夕食の後もう一回温泉に入って部屋で持ち込んだ酒飲んで寝ました。

    デザート

    なんと魚も肉もあるフルコース!
    フルコース食べるなんて何年ぶりだろう・・
    特に肉が表面はしっかり焼けているのに中は赤くて
    柔らかくてとても美味しかったです♪

    夕食の後もう一回温泉に入って部屋で持ち込んだ酒飲んで寝ました。

  • 朝起きて外を見てみると夕方は波が荒く深そうに見えたのに<br />朝はところどころ中州が出てきてました。<br />この辺って干満の差が激しいのかな。<br />これなら潮干狩り出来そうだけど夢中になってやっていたら<br />潮が満ちてきて流されちゃうだろうな。<br />とりあえず朝食前に朝風呂。

    朝起きて外を見てみると夕方は波が荒く深そうに見えたのに
    朝はところどころ中州が出てきてました。
    この辺って干満の差が激しいのかな。
    これなら潮干狩り出来そうだけど夢中になってやっていたら
    潮が満ちてきて流されちゃうだろうな。
    とりあえず朝食前に朝風呂。

  • 朝の港

    朝の港

  • 朝食はバイキング。あさりご飯にみそ汁、おかずはポテトフライと<br />わけの分からない組み合わせにしてみました。<br />イカソーメンが美味しかったです♪<br /><br /><br />9時半頃チェックアウト。近くのドイツ村の無料入場券もあったので<br />行こうかとか言ってたけど眠いので早めに自宅に戻ろうと<br />今回はドイツ村はパス。

    朝食はバイキング。あさりご飯にみそ汁、おかずはポテトフライと
    わけの分からない組み合わせにしてみました。
    イカソーメンが美味しかったです♪


    9時半頃チェックアウト。近くのドイツ村の無料入場券もあったので
    行こうかとか言ってたけど眠いので早めに自宅に戻ろうと
    今回はドイツ村はパス。

  • アクアラインに入る前にお土産を買うためアクアわくわく市場へ。<br />実はここに行くときも迷いました。<br />ナビに載ってないんだもんってもしかして私は方向音痴!?<br />とうもろこしとあさりを買ってアクアライン突入!

    アクアラインに入る前にお土産を買うためアクアわくわく市場へ。
    実はここに行くときも迷いました。
    ナビに載ってないんだもんってもしかして私は方向音痴!?
    とうもろこしとあさりを買ってアクアライン突入!

  • アクアライン通るのは3回目。来るたびに料金が安くなっていくような気がする。(現在3,000円)

    アクアライン通るのは3回目。来るたびに料金が安くなっていくような気がする。(現在3,000円)

  • アクラライン通るならナニはともあれ海ほたる!

    アクラライン通るならナニはともあれ海ほたる!

  • 前の日は日曜日だったので入場待ち渋滞が起きるほどだったらしいが<br />この日はさすがに月曜日だったのでガラガラでした。

    前の日は日曜日だったので入場待ち渋滞が起きるほどだったらしいが
    この日はさすがに月曜日だったのでガラガラでした。

  • 海ほたる

    海ほたる

  • 木更津方向

    木更津方向

  • 川崎方向<br /><br />アクララインの建設を説明する映画や事故や火災の対処法を体験できる<br />マシンでいろいろ楽しめました。<br /><br />先端の展望台から戻るとき階段を上がってきたら<br />おばあさんがベンチに座っていたんだけど<br />それがまたスカートの中が丸見えで・・50年前の貴女だったら嬉しかったのに!

    川崎方向

    アクララインの建設を説明する映画や事故や火災の対処法を体験できる
    マシンでいろいろ楽しめました。

    先端の展望台から戻るとき階段を上がってきたら
    おばあさんがベンチに座っていたんだけど
    それがまたスカートの中が丸見えで・・50年前の貴女だったら嬉しかったのに!

  • 海ほたるから先はトンネルでトンネルを超えればいつもの湾岸線。<br />そこからはいつもどおりの道で帰りました。<br />自宅に到着したのは昼過ぎ。早いなぁ。<br />さっそく昼寝して今回の旅は終了しました。<br /><br />遠くに行くのもいいけど近場を車で行くのも簡単に行けるから<br />たまにはいいですね。<br />次は夫婦共々マイルが貯まったので無料航空券で四国に行く予定。<br />その前に地元の日帰り温泉に行ってくるか。

    海ほたるから先はトンネルでトンネルを超えればいつもの湾岸線。
    そこからはいつもどおりの道で帰りました。
    自宅に到着したのは昼過ぎ。早いなぁ。
    さっそく昼寝して今回の旅は終了しました。

    遠くに行くのもいいけど近場を車で行くのも簡単に行けるから
    たまにはいいですね。
    次は夫婦共々マイルが貯まったので無料航空券で四国に行く予定。
    その前に地元の日帰り温泉に行ってくるか。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP