ツェルマット旅行記(ブログ) 一覧に戻る
写真:「クライン・マッターホルンより望むマッターホルン」2005/07/21撮影(スイス、ツェルマット)<br /><br /> ツェルマットのハイキングは、マッターホルンをどう見るかということでしょう。(もちろん、ツェルマットはバイク、パラグライダーなどのアクティビティが充実しています) <br /><br />スネガ Sunnegga<br /> ツェルマットの街から地下ケーブルでスネガ Sunnegga の展望台へ。<br />街から見たマッターホルンが、角度を変えて、ちょっと大きく見える場所。<br /> 帰りは牧場の中のフィンデルンの村を眺めつつ、林の中を街まで下山。<br />人道を外れるとマウンテンバイクルートもあり、道が縦横無尽に走っていました。<br />道中トイレがなかったので、山頂で済ませておくのが得策。<br /> 街を目前にアクシデントに遭遇。道路工事をしていたらしく、作業員に止められてしまいました。イタリア語でまくし立てるものだからどうにも手に負えず、後から来たバイク乗りのお嬢さんに通訳してもらって、ようやく状況を把握できたという顛末。<br />ツェルマットはスイスでも南の街なので、イタリア語が主流のようです。<br /><br />クライン・マッターホルン Klein Matterhorn<br /> 街からゴンドラ、ロープウェイを乗り継いで、一気にマッターホルンの真横へ。<br />ここには麓の街から見るのとは全く別の顔のマッターホルンを眺めることができます。<br />屋外の展望台へ上がるには強風にさらされなければいけませんが、眼下の氷河は真っ白でとても綺麗。天気がよかったので絶景を楽しむことができました。<br />ここから反対側に降りるとそこはもうイタリア。<br /> 本当はここで夏スキーを楽しみたかったのですが、装備がなく(麓でレンタルしなければならない)残念。<br /><br />シュヴァルツゼー Schwarzsee<br /> マッターホルンを間近に拝める場所。<br />2005年7月下旬現在、クライン・マッターホルンから近道して行くゴンドラは動いていなかったので(冬のみ運行のようです)、いったんフーリまで降りて再び上がることに。<br /> 午後で風が吹いていたのでシュヴァルツゼーの湖は波荒く、逆さマッターホルンは現われませんでした。<br /><br />信仰の街ツェルマット<br /> ハイキングルート途上や展望台の十字架、湖近くの信仰小屋等、ツェルマットのハイキングルートのいたる所にキリスト教の軌跡がありました。<br />ここを巡ることは、日本のお遍路さんのような感じでしょうか。<br /> マッターホルンの山頂にも、十字架が立っています。(双眼鏡で発見) 

スイス旅行記08:ツェルマット・ハイキング

0いいね!

2005/07/21 - 2005/07/21

1892位(同エリア1984件中)

0

1

自由美

自由美さん

写真:「クライン・マッターホルンより望むマッターホルン」2005/07/21撮影(スイス、ツェルマット)

 ツェルマットのハイキングは、マッターホルンをどう見るかということでしょう。(もちろん、ツェルマットはバイク、パラグライダーなどのアクティビティが充実しています) 

スネガ Sunnegga
 ツェルマットの街から地下ケーブルでスネガ Sunnegga の展望台へ。
街から見たマッターホルンが、角度を変えて、ちょっと大きく見える場所。
 帰りは牧場の中のフィンデルンの村を眺めつつ、林の中を街まで下山。
人道を外れるとマウンテンバイクルートもあり、道が縦横無尽に走っていました。
道中トイレがなかったので、山頂で済ませておくのが得策。
 街を目前にアクシデントに遭遇。道路工事をしていたらしく、作業員に止められてしまいました。イタリア語でまくし立てるものだからどうにも手に負えず、後から来たバイク乗りのお嬢さんに通訳してもらって、ようやく状況を把握できたという顛末。
ツェルマットはスイスでも南の街なので、イタリア語が主流のようです。

クライン・マッターホルン Klein Matterhorn
 街からゴンドラ、ロープウェイを乗り継いで、一気にマッターホルンの真横へ。
ここには麓の街から見るのとは全く別の顔のマッターホルンを眺めることができます。
屋外の展望台へ上がるには強風にさらされなければいけませんが、眼下の氷河は真っ白でとても綺麗。天気がよかったので絶景を楽しむことができました。
ここから反対側に降りるとそこはもうイタリア。
 本当はここで夏スキーを楽しみたかったのですが、装備がなく(麓でレンタルしなければならない)残念。

シュヴァルツゼー Schwarzsee
 マッターホルンを間近に拝める場所。
2005年7月下旬現在、クライン・マッターホルンから近道して行くゴンドラは動いていなかったので(冬のみ運行のようです)、いったんフーリまで降りて再び上がることに。
 午後で風が吹いていたのでシュヴァルツゼーの湖は波荒く、逆さマッターホルンは現われませんでした。

信仰の街ツェルマット
 ハイキングルート途上や展望台の十字架、湖近くの信仰小屋等、ツェルマットのハイキングルートのいたる所にキリスト教の軌跡がありました。
ここを巡ることは、日本のお遍路さんのような感じでしょうか。
 マッターホルンの山頂にも、十字架が立っています。(双眼鏡で発見) 

PR

  • 「クライン・マッターホルンより望むマッターホルン」2005/07/21撮影(スイス、ツェルマット)

    「クライン・マッターホルンより望むマッターホルン」2005/07/21撮影(スイス、ツェルマット)

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP