会津若松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ゴールデンウィークに会津若松と磐梯高原に、電車とバスを使って旅行してきました。

GWの会津若松→磐梯高原

1いいね!

2006/05/04 - 2006/05/07

1258位(同エリア1354件中)

0

4

thyさん

ゴールデンウィークに会津若松と磐梯高原に、電車とバスを使って旅行してきました。

PR

  • 榮川酒造の蔵の中。おしゃれなカフェが蔵の中にあったり、見学ツアーも賑わっていたりで、あまり酒に興味が無くても楽しめるかも。それに対して、隣の酒造は営業を停止していました...やはり時代に合わせて変えていかなければやっていけないのね。

    榮川酒造の蔵の中。おしゃれなカフェが蔵の中にあったり、見学ツアーも賑わっていたりで、あまり酒に興味が無くても楽しめるかも。それに対して、隣の酒造は営業を停止していました...やはり時代に合わせて変えていかなければやっていけないのね。

  • 秋元湖から磐梯山を望む。残念ながら快晴ではないので、少し雲がかかっていましたが、湖畔まで降りていくと目線が低いので、実に気持ちいです。今回は春(初夏)でしたが、紅葉の季節は最高でしょうね。

    秋元湖から磐梯山を望む。残念ながら快晴ではないので、少し雲がかかっていましたが、湖畔まで降りていくと目線が低いので、実に気持ちいです。今回は春(初夏)でしたが、紅葉の季節は最高でしょうね。

  • 五色沼のひとつ毘沙門沼から磐梯山を望む。この日は曇りだったので、山はほとんど見えず...こういう日は、沼もあまり綺麗じゃありません。

    五色沼のひとつ毘沙門沼から磐梯山を望む。この日は曇りだったので、山はほとんど見えず...こういう日は、沼もあまり綺麗じゃありません。

  • 旅の最後に、猪苗代湖畔の地ビール館でビールを飲みました。ここの地ビールはおいしいので、本当にお勧めです。

    旅の最後に、猪苗代湖畔の地ビール館でビールを飲みました。ここの地ビールはおいしいので、本当にお勧めです。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

thyさんの関連旅行記

thyさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP