北京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 北京の伝統建築四合院を利用したホテルに宿泊してきました。教えてトラベラーで皆様からご回答いただきまして、ありがとうございました。本当は侶松園賓館に泊まりたかったのですが、すでに予約がいっぱい・・・。好園賓館は一晩しか部屋が空いていなかったので、あと二晩は竹園賓館に宿泊しました。

北京の四合院ホテル

2いいね!

2006/04/18 - 2006/04/21

3357位(同エリア5162件中)

2

15

Atoth

Atothさん

 北京の伝統建築四合院を利用したホテルに宿泊してきました。教えてトラベラーで皆様からご回答いただきまして、ありがとうございました。本当は侶松園賓館に泊まりたかったのですが、すでに予約がいっぱい・・・。好園賓館は一晩しか部屋が空いていなかったので、あと二晩は竹園賓館に宿泊しました。

PR

  • こちらが好園賓館の入り口。<br />すぐそばに胡同があって、渋い感じです。

    こちらが好園賓館の入り口。
    すぐそばに胡同があって、渋い感じです。

  • 門の金具

    門の金具

  • 部屋はいくつかタイプがあるようですが、人気があるようで、予約した時点で空いていたのは、標準タイプとそれより少しだけ高い部屋の2部屋だけでした。高い方に両親が泊まって、私達は標準タイプに。部屋はかなり小さいですが、ベットなどの家具は全て伝統的な中華風です。

    部屋はいくつかタイプがあるようですが、人気があるようで、予約した時点で空いていたのは、標準タイプとそれより少しだけ高い部屋の2部屋だけでした。高い方に両親が泊まって、私達は標準タイプに。部屋はかなり小さいですが、ベットなどの家具は全て伝統的な中華風です。

  • バスルームは新しくてとても清潔でした。<br />バスタブはかなり小さいですが、仕方がないですね。<br />両親が泊まった部屋の方はバスタブも大きく、バスルーム自体も広かったです。

    バスルームは新しくてとても清潔でした。
    バスタブはかなり小さいですが、仕方がないですね。
    両親が泊まった部屋の方はバスタブも大きく、バスルーム自体も広かったです。

  • 部屋の窓から中庭が見えていて素敵でした。<br />四合院独特の静けさが漂っています。

    部屋の窓から中庭が見えていて素敵でした。
    四合院独特の静けさが漂っています。

  • こちらは私の両親が泊まった少し高い方の部屋。<br />一応、寝室と居間(玄関?)に別れています。

    こちらは私の両親が泊まった少し高い方の部屋。
    一応、寝室と居間(玄関?)に別れています。

  • 両親の部屋の寝室。部屋は決して広くないです。<br />家具は私達の部屋とは少し違うようですね。

    両親の部屋の寝室。部屋は決して広くないです。
    家具は私達の部屋とは少し違うようですね。

  • 素敵なランプが下がっていました。

    素敵なランプが下がっていました。

  • 中庭が静かでとてもいい感じです。木には鳥籠が沢山下がっていました。

    中庭が静かでとてもいい感じです。木には鳥籠が沢山下がっていました。

  • 中庭の正面が、一番いいお部屋のようです。いわゆるご主人様の寝室ですね。部屋に入っていく白人のお客さんを思わず恨めしそうな目で見てしまいました・・・。

    中庭の正面が、一番いいお部屋のようです。いわゆるご主人様の寝室ですね。部屋に入っていく白人のお客さんを思わず恨めしそうな目で見てしまいました・・・。

  • 白い花が咲いていてとても綺麗でした。

    白い花が咲いていてとても綺麗でした。

  • 翌日、竹園賓館へ移動。好園賓館と比べると、有名な分、かなり観光ホテルっぽい雰囲気が漂っています。<br />もう予約がいっぱいで、庭に面した部屋はないとの事。それでも中華式の部屋かどうか確認して予約したんですけど・・・・これのどこが中華式なわけ?<br />

    翌日、竹園賓館へ移動。好園賓館と比べると、有名な分、かなり観光ホテルっぽい雰囲気が漂っています。
    もう予約がいっぱいで、庭に面した部屋はないとの事。それでも中華式の部屋かどうか確認して予約したんですけど・・・・これのどこが中華式なわけ?

  • も、もしかしてこの椅子のことでしょうか・・・。どことなく、中華風の柄ですが・・・。<br /><br />部屋は新しく、水周りも何も全て快適でしたが、建物自体も新しいんじゃないでしょうか?(2階立てだし)これなら、割高な分わざわざ四合院ホテルを選んだ意味はなかったな・・・という感じです。

    も、もしかしてこの椅子のことでしょうか・・・。どことなく、中華風の柄ですが・・・。

    部屋は新しく、水周りも何も全て快適でしたが、建物自体も新しいんじゃないでしょうか?(2階立てだし)これなら、割高な分わざわざ四合院ホテルを選んだ意味はなかったな・・・という感じです。

  • 幹の下まで花がついた不思議な木がありました。後ろの建物が私達が泊まった建物です。(しつこいようですが四合院なのに二階建て)

    幹の下まで花がついた不思議な木がありました。後ろの建物が私達が泊まった建物です。(しつこいようですが四合院なのに二階建て)

  • 奥には小さいお庭があります。ちょうど花盛りで綺麗でした。

    奥には小さいお庭があります。ちょうど花盛りで綺麗でした。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 鳩摩羅汁さん 2006/06/08 08:24:33
    驚きました!!まだ残っていた侶松園賓館

    Atoth

    Atothさん からの返信 2006/06/09 12:16:14
    RE: 驚きました!!まだ残っていた侶松園賓館
    鳩摩羅汁さん、はじめまして。
    ひょっとして侶松園賓館に宿泊されて事があるんですか?
    私は今回泊まれませんでしたが、まだ健在(しかも人気)
    なようですよ。次回は是非泊まってみたいです。

Atothさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP