南マーレ環礁旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GWのモルディブのリゾートは、ビヤドゥです。<br />2005年にビヤドゥのオーナーが変更になったそうですが、施設はほとんど以前のままの模様。エアコンの故障などが滞在中続いたり、レセプションに電話しても誰も出ないなど、メンテナンスやカスタマーサービスが行き届いていない状況でした。<br />しかし、掃除は行き届いており、清潔で、エアコンの問題以外は、快適に過ごすことが出来ました。<br />ビヤドゥはダイバーには、十分なリゾートです。<br />ハナムーナーには不向きかと。<br />近々リノベーションが予定されているらしく、リノベーション後は、値上がりは必至。<br />安いうちに極上のハウスリーフを味わえることを考えると、今が狙い時?<br /><br />表紙の写真はお部屋からの眺め。

モルディブ ビヤドゥ 旅行記 (リゾート編)

5いいね!

2006/05/01 - 2006/05/08

408位(同エリア611件中)

6

25

ポチポチ

ポチポチさん

GWのモルディブのリゾートは、ビヤドゥです。
2005年にビヤドゥのオーナーが変更になったそうですが、施設はほとんど以前のままの模様。エアコンの故障などが滞在中続いたり、レセプションに電話しても誰も出ないなど、メンテナンスやカスタマーサービスが行き届いていない状況でした。
しかし、掃除は行き届いており、清潔で、エアコンの問題以外は、快適に過ごすことが出来ました。
ビヤドゥはダイバーには、十分なリゾートです。
ハナムーナーには不向きかと。
近々リノベーションが予定されているらしく、リノベーション後は、値上がりは必至。
安いうちに極上のハウスリーフを味わえることを考えると、今が狙い時?

表紙の写真はお部屋からの眺め。

PR

  • 成田からスリランカ航空の直行便で、マーレ入り。<br />UL461便 13:20発 19:00着。<br />マーレからスピードボートでリゾートへ向かいました。<br />このボートが名の通り、80km/hくらいのスピードを出して爆走です。<br />この間、途中のリゾートの明かりがぽつぽつ見えますが、その他の光はほとんど無いため、空の星が降るように輝いていて、超感動!なんだ〜この星のうつくしさは〜(≧▽≦)<br />移動時間は、約40分くらいでしたが、夜空への感動とエキサイティングな運転のおかげで、あっという間に感じました。<br /><br />期待に胸を膨らませ、ビヤドゥへ!<br /><br /><br />

    成田からスリランカ航空の直行便で、マーレ入り。
    UL461便 13:20発 19:00着。
    マーレからスピードボートでリゾートへ向かいました。
    このボートが名の通り、80km/hくらいのスピードを出して爆走です。
    この間、途中のリゾートの明かりがぽつぽつ見えますが、その他の光はほとんど無いため、空の星が降るように輝いていて、超感動!なんだ〜この星のうつくしさは〜(≧▽≦)
    移動時間は、約40分くらいでしたが、夜空への感動とエキサイティングな運転のおかげで、あっという間に感じました。

    期待に胸を膨らませ、ビヤドゥへ!


  • 桟橋に到着〜

    桟橋に到着〜

  • ビヤドゥの桟橋に到着して、レセプションへ向かいます。<br />桟橋から海を覗くと、夜でも分かる透明度の良さと、写真のとおりスティングレイを発見し、超興奮。<br />ここの海は何かが違う〜〜!!<br /><br />滞在中、毎夕食後、このスティングレイに挨拶してました(^^)<br />

    ビヤドゥの桟橋に到着して、レセプションへ向かいます。
    桟橋から海を覗くと、夜でも分かる透明度の良さと、写真のとおりスティングレイを発見し、超興奮。
    ここの海は何かが違う〜〜!!

    滞在中、毎夕食後、このスティングレイに挨拶してました(^^)

  • この鳥が我々を出迎えてくれました。<br />この鳥も毎夕方、このビーチに飛んできてました。

    この鳥が我々を出迎えてくれました。
    この鳥も毎夕方、このビーチに飛んできてました。

  • 上の写真の鳥が、波打ち際のカニをついばんでいました。<br /><br />白いビーチに感動。早く明日が来ないかなぁ。

    上の写真の鳥が、波打ち際のカニをついばんでいました。

    白いビーチに感動。早く明日が来ないかなぁ。

  • レセプションへ行くと、ウェルカムドリンクの椰子のみジュースが出されました。<br />これがぬるくてマズイ。せめて冷やしてほしかった...

    レセプションへ行くと、ウェルカムドリンクの椰子のみジュースが出されました。
    これがぬるくてマズイ。せめて冷やしてほしかった...

  • 我々のお部屋は29番。残念ながら2Fです。<br />でも、レセプション、レストラン、ダイブハウスからも近くて便利な位置で満足(^^)。<br /><br />お部屋は30平米強くらい。<br />モルディブの中では格安なリゾートなだけに、色々と心配しておりましが、お部屋は、豪華ではないけど、シンプルかつ清潔で安心しました。センスも問題なし。ナチュラルリゾートっという感じ。<br />ベットのシーツはデコレーションされてました。<br />チップを置くと必ずデコレーションをしてくれてました。<br />このベットの硬さが最高に私好み。<br /><br /><br />

    我々のお部屋は29番。残念ながら2Fです。
    でも、レセプション、レストラン、ダイブハウスからも近くて便利な位置で満足(^^)。

    お部屋は30平米強くらい。
    モルディブの中では格安なリゾートなだけに、色々と心配しておりましが、お部屋は、豪華ではないけど、シンプルかつ清潔で安心しました。センスも問題なし。ナチュラルリゾートっという感じ。
    ベットのシーツはデコレーションされてました。
    チップを置くと必ずデコレーションをしてくれてました。
    このベットの硬さが最高に私好み。


  • お腹がすいたね〜って、ことでレストランへ向かったのですが、既にClose。バーがOpenしていたので、軽食をと思ったのですが、軽食は既に終了し、ドリンクだけとか...。少し腹持ちしそうな「ピニャコラーダ」を注文し、一夜をしのぎました。

    お腹がすいたね〜って、ことでレストランへ向かったのですが、既にClose。バーがOpenしていたので、軽食をと思ったのですが、軽食は既に終了し、ドリンクだけとか...。少し腹持ちしそうな「ピニャコラーダ」を注文し、一夜をしのぎました。

  • 翌朝、7時に起床し、すぐにラナイへ!<br />花々や椰子の木越しに美しい海が〜〜〜。<br />その向こうには、以前は行き来が出来たビリバルリゾートが見えました。(ビリバルはリノベーション中でした)<br />

    翌朝、7時に起床し、すぐにラナイへ!
    花々や椰子の木越しに美しい海が〜〜〜。
    その向こうには、以前は行き来が出来たビリバルリゾートが見えました。(ビリバルはリノベーション中でした)

  • 早速、お部屋を出て朝食をとりにレストランへ。<br />道は、いつも綺麗に掃除されており、ごみ、枯れ葉も落ちてません。(魔女みたいなマーレ人の可愛いおばちゃんがほうきでせっせと掃いてました。)<br /><br />主人は新しいサンダルが足に合わなかったみたいで、ずっと裸足ですごしてました。<br />

    早速、お部屋を出て朝食をとりにレストランへ。
    道は、いつも綺麗に掃除されており、ごみ、枯れ葉も落ちてません。(魔女みたいなマーレ人の可愛いおばちゃんがほうきでせっせと掃いてました。)

    主人は新しいサンダルが足に合わなかったみたいで、ずっと裸足ですごしてました。

  • 巨木がいました〜

    巨木がいました〜

  • 雲ひとつ無い真っ青な空。晴天です!<br /><br />ビヤドゥは、モルディブの中でも古い方のリゾートなので、木々が育っていてジャングルみたいです。

    雲ひとつ無い真っ青な空。晴天です!

    ビヤドゥは、モルディブの中でも古い方のリゾートなので、木々が育っていてジャングルみたいです。

  • 我々のコテージ。<br />写真で見るとちょっと古そうだけど、そうでもないですよ。<br />

    我々のコテージ。
    写真で見るとちょっと古そうだけど、そうでもないですよ。

  • ハイビスカス等の南国の花々が所狭しと植えられていて、美しく咲いてました。

    ハイビスカス等の南国の花々が所狭しと植えられていて、美しく咲いてました。

  • 花々を愛でていたら、旦那にせかされ、朝食のためレストランへ。<br /><br />レストランは一軒しかありませんでした。<br />このレストランでは、滞在中、テーブル、ウェイターが固定されます。<br />レストラン中ほどのテーブルへ案内され、担当ウェイターは少しシャイなマーレ人のイマちゃんでした。<br /><br />朝食ビュッフェの内容は、7,8種類のパン、コンフレーク、オートミール等の穀類、ベーコンまたはウィンナー(一日交代)、卵料理(調理方法は選べます)、日替わりフルーツ、ドリンク各種(牛乳、オレンジ、グレープフルーツ)です。<br /><br />お昼は、バリエーション豊かで、デザートもついてきます。<br /><br />食事は全部、料金に含まれています。ドリンクは別料金。<br /><br />早々に食事をすませ、イマちゃんからミネラルウォーター($3)をゲットして、ダイビングへ美しい海の中へ向かったのでした〜!(ダイビングの旅行記は、モルディブ ビヤドゥ旅行記(ダイビング編)をご覧くださいませ〜)

    花々を愛でていたら、旦那にせかされ、朝食のためレストランへ。

    レストランは一軒しかありませんでした。
    このレストランでは、滞在中、テーブル、ウェイターが固定されます。
    レストラン中ほどのテーブルへ案内され、担当ウェイターは少しシャイなマーレ人のイマちゃんでした。

    朝食ビュッフェの内容は、7,8種類のパン、コンフレーク、オートミール等の穀類、ベーコンまたはウィンナー(一日交代)、卵料理(調理方法は選べます)、日替わりフルーツ、ドリンク各種(牛乳、オレンジ、グレープフルーツ)です。

    お昼は、バリエーション豊かで、デザートもついてきます。

    食事は全部、料金に含まれています。ドリンクは別料金。

    早々に食事をすませ、イマちゃんからミネラルウォーター($3)をゲットして、ダイビングへ美しい海の中へ向かったのでした〜!(ダイビングの旅行記は、モルディブ ビヤドゥ旅行記(ダイビング編)をご覧くださいませ〜)

  • 日中は、ダイビング&シュノーケル三昧でほとんどで、昼食以外、陸に上がってません。そのため、陸の写真は夕方以降がメイン(~_~;)<br /><br />ダイビング後、ゆっくりとビーチで寝そべりながら、サンセットを眺めます。<br />う〜ん幸せ〜。<br /><br />モルディブって何も無いけど、何も無い贅沢が味わえました。<br />皆は何処に居るんだろうと思うくらい、プライベートビーチ状態。

    日中は、ダイビング&シュノーケル三昧でほとんどで、昼食以外、陸に上がってません。そのため、陸の写真は夕方以降がメイン(~_~;)

    ダイビング後、ゆっくりとビーチで寝そべりながら、サンセットを眺めます。
    う〜ん幸せ〜。

    モルディブって何も無いけど、何も無い贅沢が味わえました。
    皆は何処に居るんだろうと思うくらい、プライベートビーチ状態。

  • プライベートサンセット!

    プライベートサンセット!

  • サンセット後のピンク色に染まる海。

    サンセット後のピンク色に染まる海。

  • このくらいの暗さになると、いつも写真に写っている鳥が飛んできてました。<br /><br />さあ、そろそろお部屋に戻ってシャワーを浴びて夕食です!<br />夕食は7時30分〜です。待てないよ〜。<br /><br /><br />

    このくらいの暗さになると、いつも写真に写っている鳥が飛んできてました。

    さあ、そろそろお部屋に戻ってシャワーを浴びて夕食です!
    夕食は7時30分〜です。待てないよ〜。


  • 待ちに待った夕食の時間。<br />イタリアンフードとカレー、お肉料理、魚料理、豊富な数種類のデザートとパン、フルーツでした。<br />カレーは毎日2種類で、内容は日替わりです。<br />イタリアンフードは、パスタも日替わりです。<br />前菜系は、イタリアンでした。<br /><br />タンドリーチキンが美味しかった。パンも全部美味しい!<br />デザートは、ココナッツ餅とモルディブマンゴーが最高に美味しかった!<br />毎日マンゴーをなぜ出さないんだとシェフにお願いしました。次の日は私の大嫌いなメロンが出てました。他のゲストがなぜ毎日メロンをださないんだとシェフに言ってました(~_~;)。わがままなゲストが多くて大変ですね...。<br /><br /><br />

    待ちに待った夕食の時間。
    イタリアンフードとカレー、お肉料理、魚料理、豊富な数種類のデザートとパン、フルーツでした。
    カレーは毎日2種類で、内容は日替わりです。
    イタリアンフードは、パスタも日替わりです。
    前菜系は、イタリアンでした。

    タンドリーチキンが美味しかった。パンも全部美味しい!
    デザートは、ココナッツ餅とモルディブマンゴーが最高に美味しかった!
    毎日マンゴーをなぜ出さないんだとシェフにお願いしました。次の日は私の大嫌いなメロンが出てました。他のゲストがなぜ毎日メロンをださないんだとシェフに言ってました(~_~;)。わがままなゲストが多くて大変ですね...。


  • 金曜日の夕食だけは、マーレフードフェスティバルとかで、超豪華。(写真は Friday night)<br />いい加減、イタリアンとカレーに飽きてたのでちょうど良かったです。<br />

    金曜日の夕食だけは、マーレフードフェスティバルとかで、超豪華。(写真は Friday night)
    いい加減、イタリアンとカレーに飽きてたのでちょうど良かったです。

  • これ全部デザートですよ〜。<br />ついつい食べちゃうんですよ。<br />おかげで、あれだけ泳いでても痩せなかった(ToT)

    これ全部デザートですよ〜。
    ついつい食べちゃうんですよ。
    おかげで、あれだけ泳いでても痩せなかった(ToT)

  • 猫が数匹住んでいて、これが、餌をねだって可愛いんですよ〜。他の旅行記サイトで猫が居る前情報をつかんでいた我々は、猫餌カリカリを日本から持参していたのです!カリカリを与えると、こんなの食べたこと無い〜〜って感じで狂ったように食べてました。<br />仲良かった猫たちも餌を争って喧嘩する始末。<br />なんか我々、波風立てちゃった??<br /><br />部屋へ戻ろうとすると、ずっとついて来て、部屋の中まで入ってくるんです。<br />もちろんすぐに部屋の外に出したのですが、ドアの前で猫なで声でずーっと泣くんですよ〜。近所迷惑でしたよね。きっと。すみません。30分くらい経ったでしょうか、静かになったなぁと思って、ドアをそっと開けると、猫が置物のように待ってるんです。これには参りました。<br /><br />我々がリゾートを発っても、ルーム29の前に猫が座り込んでいたら、それは我々の責任です。<br />ビヤドゥの猫の食文化を変えちゃいました。<br />深く反省しておりますm(__)m<br /><br />

    猫が数匹住んでいて、これが、餌をねだって可愛いんですよ〜。他の旅行記サイトで猫が居る前情報をつかんでいた我々は、猫餌カリカリを日本から持参していたのです!カリカリを与えると、こんなの食べたこと無い〜〜って感じで狂ったように食べてました。
    仲良かった猫たちも餌を争って喧嘩する始末。
    なんか我々、波風立てちゃった??

    部屋へ戻ろうとすると、ずっとついて来て、部屋の中まで入ってくるんです。
    もちろんすぐに部屋の外に出したのですが、ドアの前で猫なで声でずーっと泣くんですよ〜。近所迷惑でしたよね。きっと。すみません。30分くらい経ったでしょうか、静かになったなぁと思って、ドアをそっと開けると、猫が置物のように待ってるんです。これには参りました。

    我々がリゾートを発っても、ルーム29の前に猫が座り込んでいたら、それは我々の責任です。
    ビヤドゥの猫の食文化を変えちゃいました。
    深く反省しておりますm(__)m

  • 毎日、上記のような過ごし方をしてました。<br />なかなか順調な日々だったのですが、最終日に来て、エアコンが壊れ、夜中の2時ごろ汗びっしょりで目が覚めました。熱中症になるとこでしたよ。(昼間も一度壊れ、その時、小手先の修理をしただけのよう。)<br /><br />レセプションに何度電話すれど、誰も出ず。<br />窓を開けても、寝れるような温度&湿度ではないので、雨の中、レセプションへ向かいました。<br />レセプションには、スタッフが居て、パソコンゲームに夢中です。<br />「どうして、電話で出ないの?エアコンが壊れて汗びっしょりで寝れないよ。すぐに直して!」と強い口調で伝えると。<br />「レセプションは夜はCloseしているから、電話には誰も出ない」とのこと。<br /><br />「はぁ?じゃあ、どうすればいいの?」って聞くと、「レセプションに来ればいい。」だってさ。<br />じゃあ、ゲストがCritical な状況だったらあなた達どうすんのよ〜〜〜!って、旦那も私も激怒!<br />それでもSORRYの一言も無く、旦那がマネジャー呼べ〜〜までなっちゃって大変でした。<br />でもマーレ人スタッフはこんなもんらしいとエアコン修理してくれたインド人スタッフが言ってました。こんなもので許されないでしょ。<br />インド人スタッフは腰が低くて、なんかあったら、僕の携帯へ電話してくださいとまで言ってくれた。<br /><br />Customer ServiceについてのSurveyはもちろんDissatisfactionでコメント付き答えておきました。<br /><br />リノベーションするんだったら、スタッフもリノベーションした方がいいかもね。<br /><br />でも、ダイビングスタッフやレストランスタッフははGOODでしたよ〜。イマちゃん可愛かったし。<br /><br />写真は問題のエアコンです!<br />

    毎日、上記のような過ごし方をしてました。
    なかなか順調な日々だったのですが、最終日に来て、エアコンが壊れ、夜中の2時ごろ汗びっしょりで目が覚めました。熱中症になるとこでしたよ。(昼間も一度壊れ、その時、小手先の修理をしただけのよう。)

    レセプションに何度電話すれど、誰も出ず。
    窓を開けても、寝れるような温度&湿度ではないので、雨の中、レセプションへ向かいました。
    レセプションには、スタッフが居て、パソコンゲームに夢中です。
    「どうして、電話で出ないの?エアコンが壊れて汗びっしょりで寝れないよ。すぐに直して!」と強い口調で伝えると。
    「レセプションは夜はCloseしているから、電話には誰も出ない」とのこと。

    「はぁ?じゃあ、どうすればいいの?」って聞くと、「レセプションに来ればいい。」だってさ。
    じゃあ、ゲストがCritical な状況だったらあなた達どうすんのよ〜〜〜!って、旦那も私も激怒!
    それでもSORRYの一言も無く、旦那がマネジャー呼べ〜〜までなっちゃって大変でした。
    でもマーレ人スタッフはこんなもんらしいとエアコン修理してくれたインド人スタッフが言ってました。こんなもので許されないでしょ。
    インド人スタッフは腰が低くて、なんかあったら、僕の携帯へ電話してくださいとまで言ってくれた。

    Customer ServiceについてのSurveyはもちろんDissatisfactionでコメント付き答えておきました。

    リノベーションするんだったら、スタッフもリノベーションした方がいいかもね。

    でも、ダイビングスタッフやレストランスタッフははGOODでしたよ〜。イマちゃん可愛かったし。

    写真は問題のエアコンです!

  • 最後にエアコンの問題が発生したけど、それを除くとビヤドゥは十分楽しませてくれました。<br />最終日は、ぎりぎりまでシュノーケリングして遊んで、お部屋も16時まで利用できました。<br />16時半にスピードボートに乗って、マーレへ戻ります。<br />ダイビングショップのスタッフがお見送りしてくれました〜。<br />写真は大変お世話になった日本人ガイドのヒデヨさんと、シャーです。<br />お世話になりました〜。また来るよ〜。

    最後にエアコンの問題が発生したけど、それを除くとビヤドゥは十分楽しませてくれました。
    最終日は、ぎりぎりまでシュノーケリングして遊んで、お部屋も16時まで利用できました。
    16時半にスピードボートに乗って、マーレへ戻ります。
    ダイビングショップのスタッフがお見送りしてくれました〜。
    写真は大変お世話になった日本人ガイドのヒデヨさんと、シャーです。
    お世話になりました〜。また来るよ〜。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • michelleさん 2006/05/22 18:20:10
    またもや共通点発見(^^;)
    こんにちは、michelleです♪
    モルディブ・リゾート編にお邪魔しています!

    ビヤドゥ、懐かしいです〜〜〜〜(^^)/
    私もあのBarで飲んだ覚えがあります(^o^)p
    ご主人は裸足で過ごされていたんですね。
    私もそうでした。当時は確か部屋の前に足を洗えるようにバケツがあったような・・・。裸足でリゾート内を歩くのって実はすごく気持ちよかったのを覚えています。

    それにしても食事・・・とっても美味しそうですね☆
    私が行ったときよりも数段美味しそう・・・。タンドリーチキンとか、いいなぁ〜。
    写真を見ただけでも種類も豊富そうですね。
    そして・・・なんと私もメロン嫌いなんですぅぅぅ(笑)!!!思わず笑っちゃいました♪

    リゾートに行くと本当に健康的な生活になりますよね。
    朝早く起きて、朝食もしっかりとって、泳いで、また食べて・・・。
    あ〜〜〜〜〜〜また早くどこか行きたいな〜〜〜〜〜〜。

    ぽちぽちさんもトラブルに見舞われていたんですね!
    あの熱帯夜にエアコン無しはキツイでしょうねー。おまけにスタッフにそんな対応されたら、ただでさえ暑いのに、機嫌最悪だわっ。お疲れ様でした。

    なんだか嫌なところもあったけど、それ以上に感動もあったということがすごく伝わってきました(^^)
    ビヤドゥの詳細、とても懐かしく拝見させていただきました〜♪
    またきますね。

                     ***** michelle *****

    ポチポチ

    ポチポチさん からの返信 2006/05/22 22:30:48
    RE: またもや共通点発見(^^;)
    こんばんわ、michelleさん!
    モルディブ・リゾート編見ていただきありがとうございます。

    >ビヤドゥ、懐かしいです〜〜〜〜(^^)/
    変わってないでしょう〜。

    >当時は確か部屋の前に足を洗えるようにバケツがあったような・・・。
    1F入り口に足洗い場がありました。

    >それにしても食事・・・とっても美味しそうですね☆
    >私が行ったときよりも数段美味しそう・・・。

    写真は、Friday nightで特別料理の日です。とりわけ豪華でした。
    いつもは写真より質素です。でも十分でしたよ。
    食事は、以前より美味しくなったって、二度目の方がおっしゃってました。

    >そして・・・なんと私もメロン嫌いなんですぅぅぅ(笑)!!!思わず笑っちゃいました♪
    共通点また発見ですね!結婚式の食事のデザートがいつもメロンなのが残念です。マンゴーとかに変えてほしいですよねぇ。
    学生の頃、学校給食でメロンが出ると、男子生徒にモテモテだった記憶があります。私のメロンをめぐって喧嘩が起こったほど。
    なぜ、皆あんなまずいものが好きなんでしょうねぇ〜。不思議だわ〜。

    >リゾートに行くと本当に健康的な生活になりますよね。
    >朝早く起きて、朝食もしっかりとって、泳いで、また食べて・・・。
    本当ですよねぇ。体の中がきれいになっていくの感じますよね。
    リゾート地から帰国すると、私はいつも鼻がむずむずするんですよ。
    バブル崩壊以降、ずいぶん東京の空気はきれいになったと感じますが、まだまだなんですねぇ...。

    >ぽちぽちさんもトラブルに見舞われていたんですね!
    >あの熱帯夜にエアコン無しはキツイでしょうねー。おまけにスタッフにそんな対応されたら、ただでさえ暑いのに、機嫌最悪だわっ。お疲れ様でした。

    いつも温和な旦那がキレてちょっとびっくりしました。彼は、体温も高いし、相当いらいらしていたようです。

    >なんだか嫌なところもあったけど、それ以上に感動もあったということがすごく伝わってきました(^^)

    そうですね。もともとハウスリーフが目的で、リゾートにはそれほど期待を寄せておりませんでしたので、大丈夫です!

    ではでは、また、アンチメロン同盟のmichelleさんのサイトを訪問させていただきます!
  • fairyさん 2006/05/19 03:30:17
    エアコンは残念だったけど・・・
    リゾート滞在ってやっぱり良いですね(*^^)

    やっぱりモルディブ行きたいなぁ〜〜!
    あんなサンセットや満点の星空が満喫できるなんて、それだけでもホント贅沢ですよね〜。

    にゃんこも可愛い♡
    私もにゃんこ好きなので、にゃんこが居ると嬉しいなぁ。

    なんか、行きたい所ばっかり増えちゃって、困っちゃいます(笑)
  • D&Tさん 2006/05/18 23:41:38
    まずは、リゾートにおじゃまします♪
    ぽちぽちさん、こんにちは。

    ビヤドゥのリゾートに興味津々で
    おじゃましました〜(^_^)/~
    プライベート気分満喫ですねー♡

    おぉ、にゃんこたち!!
    「ギブミー・チョコレート」状態だったんですね〜(^_^;)

    こういう離島のリゾートにゃんこは、
    カリカリご飯なんぞ食べたことがナイ、
    シロモノだったんでしょうね。
    でも口にすることが出来てシアワセだったと
    思いますよ・・・。
    きっと今頃、「アレは、旨かったにゃぁ・・」と
    仲間に語り継がれていることでしょう。

    そっか、今が行き時ですか・・・。
    いつも憧れているんで、私たちにとっては、
    いつでも行き時なような気がします(^^ゞ

    いつか何もしない贅沢を味わいに行くぞー!!
    とか言って、せっかくなんでダイビングも
    しちゃいますけどね、きっと・・・。

    ぽちぽちさんのモルディブダイビングの模様は、
    もったいないのでまたゆっくりおじゃましまーす♪
  • ジュリままさん 2006/05/18 12:12:17
    エアコン
    せっかくのモルディブだったのに最後にケチがついちゃいましたねー
    残念・・・
    ネコ達かわいーですねー!
    お部屋の前で待ってるなんて超かわいー!(><)

    そー!私もモルディブで何もしない贅沢をしりました!
    浜辺で読書して、暑くなったら海に入って、昼寝して、ご飯食べて・・・
    ダイビングをしなくても楽しかった!

    そーそー、4トラで知り合った方と実際会うなんて私も思ってませんでした。
    不思議ですよねー
    残念ながらPさまのPは、ぽちぽちさんのPではないけど・・・
    Pさまはよくアクセスランキングに入っている方です。
    (私の掲示板見ると一目瞭然だと思います・・・)
    まぁ、ぽちぽちさんとは間違いなく那覇市内か慶良間ですれ違ってるはずですが・・・(^^)

    4トラ・ダイブツアーでメンバー募ったらボート1艘貸切できそー
    『○月○日、△△集合!』ってしたら、みんな集まりそー!
    人数も多そうだからきちんとレベル分けもできそーだし、
    写真とか、『どこの海はいい』ってゆー情報交換もできていーかも♪
    んで、夜の飲み会も盛り上がると(笑)

    7月の沖縄はカスミチョウチョウウオの群群です♪
    幼魚もいっぱいですごい楽しい!
    問題は家族連れが多くて、街中も飛行機も人の山ってことかな・・・?(^^;


    ジュリまま

    ポチポチ

    ポチポチさん からの返信 2006/05/18 22:33:49
    RE: エアコン
    じゅりママさんこんばんわー

    >せっかくのモルディブだったのに最後にケチがついちゃいましたねー
    >残念・・・
    まあ、安いリゾートだからねぇ...。リノベーション後、高いリゾートになったら、あんな対応、絶対ゆるされませんね。

    >ネコ達かわいーですねー!
    >お部屋の前で待ってるなんて超かわいー!(><)
    もし、じゅりママさんがビヤドゥに行くことがあったら、あのネコちゃんたちにカリカリお土産に持っていってあげてください〜。
    せっかく味を忘れたころに酷かしら...。

    >Pさまはよくアクセスランキングに入っている方です。
    なるほど〜。

    >4トラ・ダイブツアーでメンバー募ったらボート1艘貸切できそー
    >『○月○日、△△集合!』ってしたら、みんな集まりそー!
    本当、4トラもダイバーメンバー増えてきたし、メンバーも運営会社もWin&Winになる活用方法をもっと考えれば良いのにね〜。場所はやっぱり沖縄とかサイパンの近場ですかねぇ!

    >んで、夜の飲み会も盛り上がると(笑)
    楽しそう!特に飲み会が!私は下戸ですけどね。

    >7月の沖縄はカスミチョウチョウウオの群群です♪
    >幼魚もいっぱいですごい楽しい!

    やっぱり6月末〜7月中旬までが、雨も降らず、一番良いシーズンですよねぇ。良いなぁ。6月末の旅行はミクロネシアじゃなくて沖縄に変えようかなぁ...。

ポチポチさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

モルディブで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モルディブ最安 520円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

モルディブの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP