オスロ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ノルウェーの首都オスロは、人口はたったの50万人ちょっと。<br />要所は、駅と王宮を結ぶ通り付近に一直線上で並んでおり、<br />観光客にはとても歩きやすい街です。<br /><br />大通りに、その裏通りにと、縦横無尽に歩き倒してみました。地元でひいきにされているお店を見つけては入り、気に入ったものを買ってみる。そんな優雅な2日間を過ごしてみました。<br /><br />他の北欧各国と同様で、小物・雑貨がとてもオシャレなのですが、とくに驚いたのが、メンズの服がオシャレでお店も多いことです。デパートでも、女性の階と同じくらいの面積で男性ものがあります。勿論、歩いている人も、お店で買い物をしている人もそう。<br />老若男女問わず、みんなオシャレが好きな国々なんですね。

オスロの街を歩き倒します。

2いいね!

2006/04/29 - 2006/05/01

671位(同エリア872件中)

1

10

ノルウェーの首都オスロは、人口はたったの50万人ちょっと。
要所は、駅と王宮を結ぶ通り付近に一直線上で並んでおり、
観光客にはとても歩きやすい街です。

大通りに、その裏通りにと、縦横無尽に歩き倒してみました。地元でひいきにされているお店を見つけては入り、気に入ったものを買ってみる。そんな優雅な2日間を過ごしてみました。

他の北欧各国と同様で、小物・雑貨がとてもオシャレなのですが、とくに驚いたのが、メンズの服がオシャレでお店も多いことです。デパートでも、女性の階と同じくらいの面積で男性ものがあります。勿論、歩いている人も、お店で買い物をしている人もそう。
老若男女問わず、みんなオシャレが好きな国々なんですね。

PR

  • オスロ中央駅です。<br />これは、旧駅の建物ですが、隣には近代的なショッピングモールを併設した建物が建っています。<br /><br />中も近代的な造りで、コンビニやネットカフェもそろい、旅行客にはとても使い勝手の良い駅です。<br />(ネットカフェは、2カ所あり、3階のカフェのみ日本語可)

    オスロ中央駅です。
    これは、旧駅の建物ですが、隣には近代的なショッピングモールを併設した建物が建っています。

    中も近代的な造りで、コンビニやネットカフェもそろい、旅行客にはとても使い勝手の良い駅です。
    (ネットカフェは、2カ所あり、3階のカフェのみ日本語可)

  • ノルウェーの国会議事堂です。<br /><br />小規模のこぢんまりした議事堂です。<br />ノルウェーの全人口を合わせても450万人程度の小さな国なんだと実感できるものでした。

    ノルウェーの国会議事堂です。

    小規模のこぢんまりした議事堂です。
    ノルウェーの全人口を合わせても450万人程度の小さな国なんだと実感できるものでした。

  • 市庁舎です。<br /><br />中心街にはレトロな建築の建物が多い中、<br />この建物だけは、高層ビルが2本並んだ建物です。<br />ノーベル平和賞の授賞式はここで行われるんですよ。<br />(他の賞はストックホルムで授与されます)

    市庁舎です。

    中心街にはレトロな建築の建物が多い中、
    この建物だけは、高層ビルが2本並んだ建物です。
    ノーベル平和賞の授賞式はここで行われるんですよ。
    (他の賞はストックホルムで授与されます)

  • オスロの市電です。<br /><br />中心街を縦横無尽に走り、観光客にもとても便利!<br />同じ線路上でも、数本の系統が走っているので乗り間違いには注意です。必ず乗る前に路線図と行き先をチェック!<br />(といっても、数回逆方向に乗っちゃったけど・・・)

    オスロの市電です。

    中心街を縦横無尽に走り、観光客にもとても便利!
    同じ線路上でも、数本の系統が走っているので乗り間違いには注意です。必ず乗る前に路線図と行き先をチェック!
    (といっても、数回逆方向に乗っちゃったけど・・・)

  • ムンク美術館にやってきました。<br /><br />ヘルシンキ中央駅から地下鉄で2駅。<br />(北行はすべて最寄りのToyen駅を徹での、簡単に行けますよ!)<br /><br />周辺には植物園もあるので、のんびーり自然の中をぶーらぶらするのにぴったりです。

    ムンク美術館にやってきました。

    ヘルシンキ中央駅から地下鉄で2駅。
    (北行はすべて最寄りのToyen駅を徹での、簡単に行けますよ!)

    周辺には植物園もあるので、のんびーり自然の中をぶーらぶらするのにぴったりです。

  • ムンク美術館の外観です。<br /><br />例の盗難事件があったために、他に類を見ない非常に厳重なセキュリティー体制を取っています。<br />空港並みのチェックがまず始めに行われます。<br /><br />中はそんなに広くはないですが、<br />ムンク独特の筆のタッチを間近で見ることができるので、のんびりする価値あり!です。<br /><br />歩き疲れたら、ここのカフェでゆっくりするのもオススメですよ。

    ムンク美術館の外観です。

    例の盗難事件があったために、他に類を見ない非常に厳重なセキュリティー体制を取っています。
    空港並みのチェックがまず始めに行われます。

    中はそんなに広くはないですが、
    ムンク独特の筆のタッチを間近で見ることができるので、のんびりする価値あり!です。

    歩き疲れたら、ここのカフェでゆっくりするのもオススメですよ。

  • これが、ノルウェーの王宮です。<br /><br />ここは中には入られませんが、悠然と立ちつくす建物は、まさにオスロのランドマーク的存在。<br />でも、意外にシンプルなのに驚いたのは私だけでしょうか。<br /><br />裏にある広い公園もオススメ、せっかっく来たので、のーんびり癒されてくださいませ。<br />

    これが、ノルウェーの王宮です。

    ここは中には入られませんが、悠然と立ちつくす建物は、まさにオスロのランドマーク的存在。
    でも、意外にシンプルなのに驚いたのは私だけでしょうか。

    裏にある広い公園もオススメ、せっかっく来たので、のーんびり癒されてくださいませ。

  • 王宮の前にいる衛兵さんです。<br /><br />どの国の衛兵さんも同じですが、基本的に話しかけちゃだめです。<br />でも、こういうときだからこそ、笑かしたくなるのが、大阪人の心理・・・。面白い顔とかしたくなります。

    王宮の前にいる衛兵さんです。

    どの国の衛兵さんも同じですが、基本的に話しかけちゃだめです。
    でも、こういうときだからこそ、笑かしたくなるのが、大阪人の心理・・・。面白い顔とかしたくなります。

  • ノルウェーに来たら、これを食べないわけにはいかない!<br />そう、ノルウェーサーモンですよ。<br /><br />だいたい1700円くらいのランチ(デザート付き)<br />ふんわりしていて、とてもおいしかったです。<br /><br />ひとつ気になるのが、付け合わせにあるキュウリの千切りです。これが標準系なのでしょうか・・・ちょっと物足りない気がしました。

    ノルウェーに来たら、これを食べないわけにはいかない!
    そう、ノルウェーサーモンですよ。

    だいたい1700円くらいのランチ(デザート付き)
    ふんわりしていて、とてもおいしかったです。

    ひとつ気になるのが、付け合わせにあるキュウリの千切りです。これが標準系なのでしょうか・・・ちょっと物足りない気がしました。

  • オスロ市街を高台から望んでいます<br /><br />市役所の前の広場には、移動遊園地がやってきていて、盛り上がっていました。<br />

    オスロ市街を高台から望んでいます

    市役所の前の広場には、移動遊園地がやってきていて、盛り上がっていました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • kazu0204さん 2006/05/16 00:58:03
    GPさん、はじめまして!
    7月に北欧旅行でオスロも滞在予定です。
    GPさんの旅行記にあるところに興味があったので、
    大変、参考になりました♪
    たくさんの写真と丁寧な解説、どうもありがとうございました♪

GPさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ノルウェーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ノルウェー最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ノルウェーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP