北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
函館を拠点に、松前と大沼公園に出かけてきました。

松前・大沼

4いいね!

2006/05 - 2006/05

42371位(同エリア55239件中)

0

15

kc67さん

函館を拠点に、松前と大沼公園に出かけてきました。

PR

  • 函館バスの「さくら号」を利用して、松前へ行ってみました。<br />まずは、築城400年の松前城へ。

    函館バスの「さくら号」を利用して、松前へ行ってみました。
    まずは、築城400年の松前城へ。

  • ソメイヨシノの開花はまだで、咲いていたのは冬桜だけでした。

    ソメイヨシノの開花はまだで、咲いていたのは冬桜だけでした。

  • 光善寺の「血脈桜」<br />樹齢280年以上の古木だそうです。

    光善寺の「血脈桜」
    樹齢280年以上の古木だそうです。

  • 数輪咲いていました。<br />

    数輪咲いていました。

  • 松前藩屋敷。<br />江戸時代の町並みを再現した施設です。<br /><br />いつか、桜開花時期とタイミングが合えば、再訪したいと思います。

    松前藩屋敷。
    江戸時代の町並みを再現した施設です。

    いつか、桜開花時期とタイミングが合えば、再訪したいと思います。

  • 青函トンネル記念館。<br />帰りのバスは、ここで約20分の見学時間が設けられていたので、とりあえず入館。

    青函トンネル記念館。
    帰りのバスは、ここで約20分の見学時間が設けられていたので、とりあえず入館。

  • 函館に戻り、日が暮れるのを待ち、登山バスで函館山へ。<br />何度見ても綺麗な夜景です。<br />

    函館に戻り、日が暮れるのを待ち、登山バスで函館山へ。
    何度見ても綺麗な夜景です。

  • 翌日は、新五稜郭タワーへ。

    翌日は、新五稜郭タワーへ。

  • 展望台から見下ろす、旧タワー。<br />花見のブルーシートがたくさん並んでいますが、ここもまだ未開花。

    展望台から見下ろす、旧タワー。
    花見のブルーシートがたくさん並んでいますが、ここもまだ未開花。

  • 旧タワーでは見えなかった、五稜郭の全貌を眺めることができました。ちょっとした感激でした。

    旧タワーでは見えなかった、五稜郭の全貌を眺めることができました。ちょっとした感激でした。

  • タワーから見た函館山。<br /><br />想像以上に良い眺めでした。次回の函館旅行でも訪れたいと思う施設です。

    タワーから見た函館山。

    想像以上に良い眺めでした。次回の函館旅行でも訪れたいと思う施設です。

  • タワーを出て、函館駅に戻り、JRで大沼公園へ。<br />駒ケ岳が綺麗です。

    タワーを出て、函館駅に戻り、JRで大沼公園へ。
    駒ケ岳が綺麗です。

  • 天気が良かったので、初めて大沼・小沼めぐりの遊覧船に乗ってみました。

    天気が良かったので、初めて大沼・小沼めぐりの遊覧船に乗ってみました。

  • 小さな島々は綺麗ですが、緑はまだまだ不足している状態です。

    小さな島々は綺麗ですが、緑はまだまだ不足している状態です。

  • 大沼で綺麗な景色を堪能した後は、函館駅へ戻り摩周丸周辺をウロウロして帰りました。

    大沼で綺麗な景色を堪能した後は、函館駅へ戻り摩周丸周辺をウロウロして帰りました。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

kc67さんの関連旅行記

kc67さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP