ミナミ(難波・天王寺)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
道頓堀の「千房」でお好み焼きでお昼を済ませ12時に店を出て道頓堀の散策に出かけました 何せ道頓堀は初めてでテレビ等で見たことがあるだけなので見るものすべてが珍しく見るものすべて新鮮でした 特にpart?でも書いたのですが人の多さには ただただ驚くばかりでした

大阪ミナミ(難波)食べ歩き ?

133いいね!

2006/05/04 - 2006/05/04

63位(同エリア3612件中)

14

35

かず

かずさん

道頓堀の「千房」でお好み焼きでお昼を済ませ12時に店を出て道頓堀の散策に出かけました 何せ道頓堀は初めてでテレビ等で見たことがあるだけなので見るものすべてが珍しく見るものすべて新鮮でした 特にpart?でも書いたのですが人の多さには ただただ驚くばかりでした

PR

  • 道頓堀メイン道路(見てくださいこの人の多さ)

    道頓堀メイン道路(見てくださいこの人の多さ)

  • 道頓堀お決まりの「くいだおれ」前の人形(すいません名前?)

    道頓堀お決まりの「くいだおれ」前の人形(すいません名前?)

  • もう一つお決まりの「グリコの看板」 この戎橋はただ今、工事中で道幅が狭いです

    もう一つお決まりの「グリコの看板」 この戎橋はただ今、工事中で道幅が狭いです

  • もう一つの名物ドンキホーテの「えびすタワー」料金はシングル1000円、ペア1200円。この道頓堀川には「とんぼりクルーズ」という道頓堀川を20分間の遊覧船が通ってます(ひとり大人700円・こども300円)

    もう一つの名物ドンキホーテの「えびすタワー」料金はシングル1000円、ペア1200円。この道頓堀川には「とんぼりクルーズ」という道頓堀川を20分間の遊覧船が通ってます(ひとり大人700円・こども300円)

  • ご存知「かに道楽本店」です

    ご存知「かに道楽本店」です

  • もう一つのお笑い「松竹芸能」の角座ライブステージです 芸人では「安田大サーカス」や「オセロ」「ますだおかだ」「アメリカザリガニ」等が所属しています

    もう一つのお笑い「松竹芸能」の角座ライブステージです 芸人では「安田大サーカス」や「オセロ」「ますだおかだ」「アメリカザリガニ」等が所属しています

  • 道頓堀ストリートをあちらこちら右往左往して疲れたのでちょっと一休みと道頓堀の真ん中辺りにある「カフェ デスティーノ」という喫茶店で休憩しました

    道頓堀ストリートをあちらこちら右往左往して疲れたのでちょっと一休みと道頓堀の真ん中辺りにある「カフェ デスティーノ」という喫茶店で休憩しました

  • これが店内です 見てください店内は我々だけです 外の人の多さに比べオアシス(冷房も効いて)のようでした この後店内は満員になりましたが

    これが店内です 見てください店内は我々だけです 外の人の多さに比べオアシス(冷房も効いて)のようでした この後店内は満員になりましたが

  • この喫茶店でアイスコーヒーとチョコレートパフェを頼み(外は暑く喉がカラカラでした)この後にソフトクリームも追加してしまいました

    この喫茶店でアイスコーヒーとチョコレートパフェを頼み(外は暑く喉がカラカラでした)この後にソフトクリームも追加してしまいました

  • これが「デスティーノ」の2階から見た道頓堀ストリートです

    これが「デスティーノ」の2階から見た道頓堀ストリートです

  • 喫茶店を出て またもや道頓堀を散策して小腹が空いたのでたこ焼きでも食べようと「本家大たこ」に またもや長〜い列に並び10個をゲットしました

    喫茶店を出て またもや道頓堀を散策して小腹が空いたのでたこ焼きでも食べようと「本家大たこ」に またもや長〜い列に並び10個をゲットしました

  • これが「本家大たこ」のたこ焼きです またもや待ちきれず写真をとる前に少し食べてしまいました

    これが「本家大たこ」のたこ焼きです またもや待ちきれず写真をとる前に少し食べてしまいました

  • 大たこも食べ終わり今度は吉本方面へnaniwa ladyさんに教えてもらった黒門市場と千日前道具屋筋に向かいました

    大たこも食べ終わり今度は吉本方面へnaniwa ladyさんに教えてもらった黒門市場と千日前道具屋筋に向かいました

  • これは大阪の台所「黒門市場」の入り口です

    これは大阪の台所「黒門市場」の入り口です

  • これは道具屋筋の入り口です

    これは道具屋筋の入り口です

  • 東道具屋筋のメインロード

    東道具屋筋のメインロード

  • 難波駅前の大阪高島屋

    難波駅前の大阪高島屋

  • 道頓堀の「松竹座」です

    道頓堀の「松竹座」です

  • 「大阪で一番美味しいたこ焼きくん」の味が気に入って またもや買いに来てしまいました このときは12個を買いました それにしても美味しかった!

    「大阪で一番美味しいたこ焼きくん」の味が気に入って またもや買いに来てしまいました このときは12個を買いました それにしても美味しかった!

  • 今度は昼間とは違うおじさんが焼いていました

    今度は昼間とは違うおじさんが焼いていました

  • たこ焼きを買っていたら後ろから数人の人が走ってくるので振り向いたらどこかで見た顔 誰かな?と思いましたが すぐに思い出しました 漫才師の「今いくよ・くるよ」のご両人でした 慌ててカメラを向け取りましたが一瞬の事で後姿しか取れませんでした 中央付近の帽子をかぶった人が「今くるよさん]で 左に一人置いて横顔が見えるのが「今いくよ」さんです(暗いので余りよく見えないですが)

    たこ焼きを買っていたら後ろから数人の人が走ってくるので振り向いたらどこかで見た顔 誰かな?と思いましたが すぐに思い出しました 漫才師の「今いくよ・くるよ」のご両人でした 慌ててカメラを向け取りましたが一瞬の事で後姿しか取れませんでした 中央付近の帽子をかぶった人が「今くるよさん]で 左に一人置いて横顔が見えるのが「今いくよ」さんです(暗いので余りよく見えないですが)

  • 千日前を後に またもや道頓堀方面へ移動 ここは道頓堀で有名な「法善寺横町」です

    千日前を後に またもや道頓堀方面へ移動 ここは道頓堀で有名な「法善寺横町」です

  • たこ焼きを食べ 少し早い夕食にお好み焼きを食べようと道頓堀へ戻り 角座一階にある「鶴橋風月」に行きました タイミングよく順番待ちも無くスムーズに席に着くことが出来ました(この後、いうまでもなく順番待ちの列が出来ていました)

    たこ焼きを食べ 少し早い夕食にお好み焼きを食べようと道頓堀へ戻り 角座一階にある「鶴橋風月」に行きました タイミングよく順番待ちも無くスムーズに席に着くことが出来ました(この後、いうまでもなく順番待ちの列が出来ていました)

  • 「鶴橋風月」のしながきの看板

    「鶴橋風月」のしながきの看板

  • 「鶴橋風月」の店内です

    「鶴橋風月」の店内です

  • 注文したのは お好みの「イカ入り」と「豚肉いり」そして塩焼きそば、げその塩焼きでした この店は客席で係りの人が焼いてくれます(すいません慌てて取ったのでぶれてしまいました)<br />

    注文したのは お好みの「イカ入り」と「豚肉いり」そして塩焼きそば、げその塩焼きでした この店は客席で係りの人が焼いてくれます(すいません慌てて取ったのでぶれてしまいました)

  • これは「げその塩焼き」です(塩味が付いた状態で持ってきて自分で焼きます

    これは「げその塩焼き」です(塩味が付いた状態で持ってきて自分で焼きます

  • これがお好み焼きの完成品です このお好み焼きを食べ本日のお好み焼きとたこ焼きの食べ歩きは終了です(他にも沢山美味しそうな店があるので次回また食べ歩きをしようと思いました)とりあえず本日は満足しました

    これがお好み焼きの完成品です このお好み焼きを食べ本日のお好み焼きとたこ焼きの食べ歩きは終了です(他にも沢山美味しそうな店があるので次回また食べ歩きをしようと思いました)とりあえず本日は満足しました

  • これは塩焼きそばです

    これは塩焼きそばです

  • これは帰りに近鉄の駅に向かう時の「難波ウォーク」です

    これは帰りに近鉄の駅に向かう時の「難波ウォーク」です

  • 難波ウォークの地下街でサッカー日本代表への応援メーっセージを書くイベントをやってました(もちろん一筆書いてきました)

    難波ウォークの地下街でサッカー日本代表への応援メーっセージを書くイベントをやってました(もちろん一筆書いてきました)

  • よしもとグランド花月前の土産物屋でかった「吉本キャラクター人形焼カステラ」です

    よしもとグランド花月前の土産物屋でかった「吉本キャラクター人形焼カステラ」です

  • 同じく よしもとグランド花月前で出店をしていた「miel」という神戸のドーナツ(なんで大阪で神戸やねん)をお土産に買いました

    同じく よしもとグランド花月前で出店をしていた「miel」という神戸のドーナツ(なんで大阪で神戸やねん)をお土産に買いました

  • 本当にこの日は歩きに歩いた一日でした(疲れました)でもキモチは大満足でした 帰りも近鉄の20時発のアーバンライナーに乗って帰路につきました

    本当にこの日は歩きに歩いた一日でした(疲れました)でもキモチは大満足でした 帰りも近鉄の20時発のアーバンライナーに乗って帰路につきました

この旅行記のタグ

133いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • Luceさん 2008/06/09 22:19:04
    ミナミに行きたいと思っています
    かずさん、はじめまして。
    来月大阪に行くのですが、一人で4時間ほど過ごす時間が出来ました。
    ミナミに行ってみたいと思い旅行記にお邪魔しました。
    一人で過ごすのは初めてなのでドキドキです。
    「大阪で一番美味しいたこやきくん」は美味しそうですね。
    ぜひ行ってみたいと思います。
    大阪駅→ミナミ→大阪駅を4時間で移動するので
    かずさんが行ったところ全部は見て回れないと思いますが
    たこ焼きは絶対押さえてきたいと思います!
    大変参考になりました。ありがとうございました。

    Luce

    かず

    かずさん からの返信 2008/06/09 23:01:38
    RE: ミナミに行きたいと思っています
    Luceさん こんばんわ
    初めまして メッセージありがとうございます

    7月に大阪へ行かれるそうですが相当暑くなると思います 暑さ対策は万全でお出かけ下さい
    大阪駅からだと 地下鉄「御堂筋線」で「なんば」で降りるといいと思います

    「大阪でいちばん美味しいたこやきくん千日前店」のたこ焼きを食べに行かれるとの事ですが 僕が先月の25日に久々「大阪でいちばん美味しいたこやきくん千日前店」を尋ね この店のたこ焼きを食べたのですが 正直言って 味や食感が依然より多少落ちていたように思います(焼いて少し置いてあったたこ焼きなので味が落ちていたのかも知れないですが)もしこの店のたこ焼きを食べられるのなら 千日前店ではなく道頓堀店(松竹角座前)の方が お客さんが多いので作りたてを食べることができるのでいいと思います(千日前の店の人に怒られそうですね)

    他にも美味しいたこ焼きがあると思います あまり時間に余裕がないと思いますが Luceさんのお好みのたこ焼きを見つけるのも楽しみの一つになるのではないでしょうか 

    僕の旅行記が少しでもLuceさんのお役に立ててうれしいです

    Luceさんにとって楽しく素敵な4時間の大阪の旅になる事を祈ってます

    気をつけて行ってらっしゃい!

    かずより

    Luce

    Luceさん からの返信 2008/06/09 23:26:08
    RE: RE: ミナミに行きたいと思っています
    かずさん、こんばんは。
    早速のお返事ありがとうございました。
    御堂筋線でなんば下車ですね。
    わかりました!
    「大阪でいちばん美味しいたこやきくん」の件も
    アドバイスありがとうございます。
    せっかくなので道頓堀店に行ってみたいと思います。

    本当にどうもありがとうございました。

    Luce
  • akicさん 2008/05/20 09:38:11
    大阪〜
    おはようございます☆
    先日はご訪問ありがとうございました!

    お礼参りに来てみたら…
    かずさんも大阪よくご存知ですね〜!
    鶴橋も道頓堀も私と同じ店に行ってますよぉ!
    千房のお好み焼き、
    先日伊丹空港で粉セットを買って家で焼いたんです。
    凄く美味しくて、取り寄せようと思ってます。
    大阪の粉モノは最高ですよねぇ〜〜♪

    商店街や道頓堀、
    看板やイルミネーションがド派手で大きくて
    分かりやすいのも楽しいですよね。
    道頓堀橋は工事も終わって凄く綺麗になっていましたよ〜

    では最新版大阪旅行記も楽しみにしております☆

    akic

    かず

    かずさん からの返信 2008/05/20 21:16:35
    RE: 大阪〜
    akicさん こんばんわ
    メッセージありがとうございます

    大阪の観光としては5回くらいしか行った事がないので あまりよく知りません 大好きな町なのでもっと行く機会を増やして「なにわ」をもっとよく知りたいと思っています

    道頓堀の戒橋の工事は終わったのですきれいになっているという事なので 楽しみにしています いい情報ありがとうございました

    今回も食べ歩きの旅になると思いますが 楽しい旅行にしたいと思います 帰ってから旅行記をUPしたいと思います その時は是非ご覧ください

    かずより
  • Noririnさん 2007/04/26 00:13:35
    はじめまして♪
    かずさん はじめまして。
    足跡を辿ってお邪魔しに参りました。

    大阪の食べ歩きを見ながら「本家大たこ」を見たとたん、この時間にお腹が空いてきました。。
    「鶴橋風月」のお好み焼きも絶品ですよね!!

    来月難波へ行くので「大阪で一番美味しいたこ焼きくん」に行ってみます。

    またお邪魔しますね♪
    Noririn

    かず

    かずさん からの返信 2007/04/26 00:48:01
    RE: はじめまして♪
    Noririnさん こんばんわ
    初めまして メッセージありがとうございます
    また 旅行記に投票していただきありがとうございました

    大阪いいですね(特に食べ歩き)最近また大阪に行きたくて
    仕方がない心境ですが なかなか実行できないのが現実です
    Noririnさんは来月大阪に行かれるとの事ですが 是非道頓堀
    また千日前に行って思う存分楽しんできてください 特になん
    ば花月にある「大阪で一番美味しいたこ焼きくん」これは絶賛
    です 是非食べに行ってくださいね
    これからもNoririnさんの旅行へどんどん訪問したいと思います 
    よろしくお願いします

    かずより

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2007/05/17 00:30:24
    美味しかったです!!
    かずさん こんばんは。

    「大阪で一番美味しいたこ焼きくん」に行って来ました。
    おっしゃる通りすんごく美味しかったです!!
    これは毎回寄ってしまいますね。
    情報有難うございました。
  • naniwa ladyさん 2006/05/13 07:51:21
    おはようございまーーーす。 8(*^o^*)8サザエ
    いやぁ、かずさんの胃袋の”でかさ”に驚かされました。ちなみに”でかさ”というのは大きさということですが、これは全国共通語でしょうかねぇ・・ほんと”くいだおれ”ですね。でも満足されて何よりです。黒門市場や道具屋筋も行っていただいてありがとう。道具筋屋筋はちょっと閑散としていましたね。私は恥ずかしながら、大阪で一番のたこ焼き、まだ食べていません。今度食べてみます。グリコの看板は今はシャツ姿ですが、4年前のワールドカップの時はサッカー選手に、タイガースのユニホーム姿も披露したことがあったと思います。
    ところで内田康夫さんが新刊、出されましたが、もう読まれましたか?私はダヴィンチ・コードを買ったので(これがメチャメチャ面白い!!)、内田康夫さんの新刊は図書館の予約貸し出しの方にお願いしました。ではまたまたです。

    かず

    かずさん からの返信 2006/05/13 21:11:38
    RE: おはようございまーーーす。 8(*^o^*)8サザエ
    naniwa ladyさん こんばんわ
    メッセージありがとうございます!

    僕は、いたって少食ですが大阪の「お好み焼き・たこ焼
    き」に関しては沢山食べましたね(美味しかったー!)
    また機会があったら、別の店の味も味わってみたいです

    しかし道頓堀はいいですね またグリコの看板が変わっ
    たときに訪れたいです 道頓堀 いっぺんで気に入って
    しまいました

    それから「でかさ」という言葉「大きさ」わかりますよ
    名古屋でも「このお好み焼きでっかい」などと言います

    黒門市場・道具屋筋の紹介ありがとうございました
    大阪の一面を見ることが出来て良かったです

    naniwa ladyさんも「大阪で一番美味しいたこ焼きくん」
    を一度食べてみてくださいね
    内田先生の「棄霊島」の上下ですね まだ買っただけで
    読んでいません 後でじっくりと読みたいと思ってます
    それからダビヴィンチ・コード面白そうですね 

    それでは またです!


  • 子狸ポンタさん 2006/05/06 08:29:49
    大阪のたこ焼き♪
    かずさん、おはようございます。
    連休は大阪に行ってたんですね。連休の真ん中とあって凄い人だったでしょう。
    でも、大阪ではたこ焼き&お好み焼き三昧だったようで、写真見てるだけでもほんと美味しそう〜♪

    大阪のたこ焼きは、たくさん量あって安いので私も好きです。しかも美味しいし。
    逆に関東のたこ焼きだと少ないし高いのでなかなか買う気になれないですが。。。(名古屋の方もそうかな?)

    大阪も久しく行ってないので、いつかまた遊びに行きたいです。
    そのときはもちろん、かずさんが旅行記で紹介していただいたたこ焼き&お好み焼き屋をチェックしておきます。

    かず

    かずさん からの返信 2006/05/07 21:31:57
    RE: 大阪のたこ焼き♪
    子狸ポンタさん こんばんわ
    メッセージありがとうございます
    返事が遅くなってすいません

    大阪ですがGWということである程度の混雑は予想していたのですが
    予想を遥かに超へた混雑でした でも目的である美味しい たこ焼き
    ・お好み焼きにも出会えたし大満足の大阪の旅でした(歩きすぎて足
    にまめが出来たのは予想外でしたが)
    子狸ポンタさんも今度行った時は難波千日前にある「なんばグランド
    花月」のすぐ南(道を隔てたとなり)に「大阪で一番美味しいたこ焼
    きくん」というお店が有ので この店のたこ焼きを是非食べてみてく
    ださい 僕はこの店のたこ焼きに今まで味わった事の無い美味しさに
    感動して その日のうちに二回も食べに行ってしまいました

    GWは早くも終わりです 明日から子狸ポンタさんも頑張ってください

    それでは また!
  • はんなりさん 2006/05/05 17:26:20
    たこ焼き&お好み焼き
    かずさん お久しぶりです。

    いつもお出で頂きありがとうございます。

    GWは大阪にお出かけだったとの事で
    美味しそうな「たこ焼き&お好み焼き」を
    拝見させて頂きました。

    大阪は仕事で出かけるだけで殆ど知りませんのですが
    行く機会が出来たなら
    かずさんのページを参考にさせて頂き
    食して来たいと思いましたよ。

    4トラでの情報、ありがたいですね。

    はんなり

    かず

    かずさん からの返信 2006/05/06 00:08:25
    RE: たこ焼き&お好み焼き
    はんなりさん こんばんわ
    お久しぶりです メッセージありがとうございます
    こちらこそいつもの訪問ありがとうございます

    大阪ミナミの道頓堀には僕も初めて行きましたが
    見るものすべてが(くいだおれ人形、グリコの看板、
    水掛不動、法善寺横町など)新鮮で楽しく過ごしてき
    ました もちろん「お好み焼き・たこ焼きも美味しか
    ったです 特に僕のおすすめは なんばグランド花月
    横にある「大阪で一番美味しいたこやきくん」という
    店のたこ焼きが抜群に美味しいです 今回は二回も買
    いに行きました はんなりさんの口にあうか分かりま
    せんが難波に行かれたら是非行ってみてください

    難波には旅行記に書いたところ以外にも美味しそうな
    店があるので開拓してみてください 

    ありがとうございました! 

かずさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP