カンボジア旅行記(ブログ) 一覧に戻る

カンボジア滞在紀

1いいね!

2006/02 - 2006/02

9568位(同エリア10813件中)

0

0

gogofuji

gogofujiさん


 カンボジアウルルン滞在紀パート2
えーと、前回はタイから入国してバンテチュマール遺跡を見た後、シェムリまでのことを書いたと思いますので、その続きですね。ちなみに、このバンテチュマールの遺跡に関してはバク斉藤というカメラマンの方が写真集をお出しになってて、先週まで銀座のキャノンギャラリーにて写真展も行われていました。写真展は今年に各地のキャノンギャラリーにて開催されるので、興味のあるかたはキャノンのホームページをごらんください。
 自転車旅行からすでに1ヶ月たちますけど、なんか年のせいか記憶がどんどん風化していてうまく書けないかもしれませんがご勘弁のほど。
 ぶちゃけ、自転車でカンボジアの道走ってたら山賊に遭遇したとか、飲み干した空き缶森のなかにほうり投げたら地雷が爆発したとか、村の村長に自分の娘と結婚するようせまられたとか、なーんてことはまったくなかったけど、これまでなんでもっと早く自転車で旅しなかったのか後悔するほど充実してたと思います、でもまた同じことやれといわれたら嫌ですけど。なんせ、暑い、道悪い、でかなりきっかった、欧州の時以上にきついかも、特に暑さが。一応2月は乾季の冬てことで、他の時期よりは楽なんでしょうけど。
 シェムリアップを出発しプノンペン方面に向かう道をひた走ること1時間、この道はバスでシェムリープノンペン間を移動したことのあるひとなら分かるでしょう、道は自体は舗装されてるし両側に木が植えられてて木陰ができていてチャリダーにとっては楽な道、ロレオスという遺跡群のあるところを通りがかるも肝心の遺跡はチケットないので、チケットはここでは買えずシェムリに戻らねばならない、係員に賄賂渡せば見える趣旨のことを言われるも機会はいくらでもあると思いあきらめる。近くの売店にてジュース買って休んでいると、自称アンコール遺跡探検家のドイツ人に会う。彼は俺がこれから行く予定のバカン遺跡にも行ったことがあるらしい、そこへ行く道は大変らししく「nothing]という彼の言葉が印象的だった。
 彼と別れてさらにはしること3時間ほどで最初の町に入る、ここに来る前に田園地帯を通ったけど、こういう田んぼが広がるだけで、木陰になるものがない道が時間も午後の一番暑い時期だったせいもあるけどカンボジア道の中では一番しんどかったです。道は悪くても森の方が木陰があって楽なんです。
 コンポンクデイという、かってピックアップでこの道を移動したことのある人ならご存知の町です、ここでかならず休憩してましたから。町といっても、ちんけな市場があるだけで、ここにゲストハウスあるのかいなと思ってその辺にたむろしていたオヤジどもから聞くとあるとのこと、ゆびさされた方に走り途中サトウキビジュースを飲んでた兄ちゃんに声を掛けられる、どうやら彼の家らしい案内されていくとそこは、見た目は看板もなにもなく普通の高床式の家だが、家の横に離れ小屋が建てられていてどうやらそこが部屋らしい。さらにその横にはビニールシートで囲まれた水浴び場あった。水道はないらしく井戸の水を汲んでためておくらしい。
 この家見かけは普通のカンボジアの家だし、住んでるカンボジア人の着ている服も普通のカンボジア人のものだが、たった1点だけ異なっていたのは、2階のバルコニーの壁になにやらモスクとアラビア語の書かれた絵が貼り付けられていたことだ。案内してくれた兄ちゃんよると彼はムスリムらしい、俺がパキスタンのバスの写真をみせると、ちゃんと「アラーアクバル」と書かれている部分を読みとった。
 まあ、イスラム教徒でもなんでも泊めてくれるならいいわけで、1泊2.5ドルとまあ、この自転車旅行の中では最安値であった、ちなみにこの先泊まったところは看板こそないものの自称ゲストハウスの家で1泊5ドルのところばっかり、バストイレはもちろん電気もまともにないのに1泊5ドルはとりすぎとは思うがそれだけ、旨みがないと外人なんか泊めてやれっかてところなのだろう。
 ちなみにカンボジアといえば公務員の給料が20ドルとかいう話をよく聞かされるので、そんなんでやってけんのかと思う向きもあるかもしれませんがやってけません。食べ物とかはタイと同じかむしろ高いぐらいでしょ。
 シェムリの某サウナで知り合った26歳飛行機の整備士は月200ドルの給料とのことだけど、それでも安くて結婚できないとぼやいてました。それでも、サウナに来れる余裕があるのは親と同居しているからでしょう。
 まあ、日本でも結婚するまでは男でも親と同居するは珍しくないか。ただ結婚後は別でしょうけど、カンボジア人の場合は結婚後もどちらかの両親の家に住むのが普通だと思う。
 話を元に戻すと、泊まった家は、まさに貧乏人の子沢山て感じで、家の中には5,6人のガキどもがいて、
 彼らをデジカメで撮ったると喜んでました。
 ただ問題は晩飯、カンボジア田舎の町だと夜はレストランやってないところもあるし、あっても、作り置きの料理が鍋に入れられているのがあるのみ、この料理がまたまずい、こんなの食べるくらいなら目玉焼きとご飯だけの方がまし。バンテチュマールの町の時は本当に店がやってなく、あるのは孵化しかけのアヒルのゆで卵とかフルーツシェイクとかの甘いもの系かはたまた限りなくゴキブリの姿に似た昆虫を油であげたものぐらい。
 この時は町から数キロ離れたところまで行き鳥のスープとご飯ですます。鳥骨だらけで美味しくなかった。こんなんでも2.5ドルもして。日本で牛丼たべるかタイのマクドナルドでセットメニュー食べた方が断然ましですな。
 カンボジア最大の難点は安くてうまい飯がないてことか。カンボジアのチャーハンというか焼き飯というかこれがまた雑に切られた馬鹿でかい野菜にハエがうじゃうじゃいる市場にて購入したと思われる肉片がはいっててそれで、1ドル。今回タイの地方都市の市場をみたけどハエが1匹もいないのには感心した。市場の差がそのままタイとカンボジアの差となって現れてましたな。
 話をまた戻すと、こんな看板もないとこに泊まりにくる外国人がいるのかいなと思いきや、俺と同じチャリダーの白人のカップルが先日きたとのこと、それにその日はなぜかインド人が泊まってたりして、なんか不思議な宿でした。続く。
 
 

PR

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

gogofujiさんの関連旅行記

gogofujiさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 83円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP