吉林省旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2006年2月20日(月)、第二回琿春国際フォーラムに参加する皆様と延吉→図們→琿春へと移動しました。<br /><br />写真は昼食場所、松林閣の部屋にあった延辺広播電視総台のカレンダー・アナウンサーの皆さんです。<br />

NEANET 図們江輸送回廊 ? 延吉→図們→琿春

0いいね!

2006/02/20 - 2006/02/20

188位(同エリア237件中)

0

30

enyasu

enyasuさん

2006年2月20日(月)、第二回琿春国際フォーラムに参加する皆様と延吉→図們→琿春へと移動しました。

写真は昼食場所、松林閣の部屋にあった延辺広播電視総台のカレンダー・アナウンサーの皆さんです。

PR

  • 松林閣については<br /><br />旅行記『延吉 雪の日に鴨料理 松林閣』<br />http://4travel.jp/traveler/enyasu/album/10044686/<br /><br />旅行記『松林閣 うさぎおいし かの山〜♪』<br />http://4travel.jp/traveler/enyasu/album/10053868/<br />

    松林閣については

    旅行記『延吉 雪の日に鴨料理 松林閣』
    http://4travel.jp/traveler/enyasu/album/10044686/

    旅行記『松林閣 うさぎおいし かの山〜♪』
    http://4travel.jp/traveler/enyasu/album/10053868/

  • 三合から白山ホテルに戻り少し休憩した後、ソウルから来た参加者1名をバスに乗せ、食事場所郊外にある松林閣方面へ。<br /><br />当初2名バスに乗る予定でしたが1名の方がまだ到着しておらずホテル出発となりました。しかし、延吉市内でガソリンを入れている時、私の携帯に電話が<br /><br />私『もしもし、どちらさまですか?』<br />相手『Kです。お久しぶりです。』<br />私『今どこですか?ソウルですか?』<br />Kさん『いえ、延吉市内です。』<br /><br />ということでバスが給油していたGSのすぐ近くにある延辺大学で待ち合わせをし、予定通り2名をバスに乗車させ、郊外にある昼食場所に向うことができたのでした。あと5分電話が遅れていたらKさんは一人で琿春へ出発していました。本当にグッドタイミングでした。(NEANETの会議も必ず成功するようになるとこの時心の中で確信しておりました)<br />

    三合から白山ホテルに戻り少し休憩した後、ソウルから来た参加者1名をバスに乗せ、食事場所郊外にある松林閣方面へ。

    当初2名バスに乗る予定でしたが1名の方がまだ到着しておらずホテル出発となりました。しかし、延吉市内でガソリンを入れている時、私の携帯に電話が

    私『もしもし、どちらさまですか?』
    相手『Kです。お久しぶりです。』
    私『今どこですか?ソウルですか?』
    Kさん『いえ、延吉市内です。』

    ということでバスが給油していたGSのすぐ近くにある延辺大学で待ち合わせをし、予定通り2名をバスに乗車させ、郊外にある昼食場所に向うことができたのでした。あと5分電話が遅れていたらKさんは一人で琿春へ出発していました。本当にグッドタイミングでした。(NEANETの会議も必ず成功するようになるとこの時心の中で確信しておりました)

  • それでは店内へ。

    それでは店内へ。

  • 入り口入ってすぐ右に“大長今”のポスター

    入り口入ってすぐ右に“大長今”のポスター

  • 食事は朝鮮料理でした。<br /><br />このレストランは何度も紹介していますが静かな環境で朝鮮の民俗独特な雰囲気を体験でき、料理もおいしいく食べることができるのでお勧めです。

    食事は朝鮮料理でした。

    このレストランは何度も紹介していますが静かな環境で朝鮮の民俗独特な雰囲気を体験でき、料理もおいしいく食べることができるのでお勧めです。

  • 民俗の伝統が感じられる建物

    民俗の伝統が感じられる建物

  • 次の目的地は図們です。

    次の目的地は図們です。

  • 図們国境橋に到着です。<br /><br />この場所については下記旅行記を御覧になって下さい。<br /><br />汪清・図們 延辺2泊3日小旅行 (2) <br />http://4travel.jp/traveler/enyasu/album/10018045/<br /><br />図們 ボートに乗って北朝鮮!? <br />http://4travel.jp/traveler/enyasu/album/10035068<br /><br />

    図們国境橋に到着です。

    この場所については下記旅行記を御覧になって下さい。

    汪清・図們 延辺2泊3日小旅行 (2)
    http://4travel.jp/traveler/enyasu/album/10018045/

    図們 ボートに乗って北朝鮮!?
    http://4travel.jp/traveler/enyasu/album/10035068

  • 15分ほどの見学

    15分ほどの見学

  • ここから川に沿って歩くのも楽しいでしょう。<br /><br />さて、バスに乗車する前に“ものもらいさん(以下M君)”がやってきました。以前あったことがある一見見ると子供、18歳ぐらいの男性です。<br /><br />以前の出来事(2005年2月26日)<br />その日は私達家族以外観光客は誰もいませんでした。いつもはM君のような人にお金をあげないのですが、ずっとついてくるし子供達もいたので思い切って2元を渡しました。<br /><br />すると北朝鮮から来たというそのM君何といったと思いますか〜<br /><br />『おじさん、10元でないとだめです〜』<br /><br />その言葉を聞き私は切れてしまいました。なんという態度だ〜<br /><br />今回の出来事(2006年2月20日)<br />参加者の一人がこのM君を見てかわいそうだということで5角を渡しました。M君はびっくりしたような顔をして受け取ろうとしませんでした。またか〜お前は〜<br /><br />運転手さんはつきまとうことに困っている我々に配慮して3元ぐらい渡していましたが、M君は何か言いたそうな顔をしていました。<br /><br />いろんな出来事があるものです。<br /><br />さて次に向ったのは、この国境橋から30分ほどの

    ここから川に沿って歩くのも楽しいでしょう。

    さて、バスに乗車する前に“ものもらいさん(以下M君)”がやってきました。以前あったことがある一見見ると子供、18歳ぐらいの男性です。

    以前の出来事(2005年2月26日)
    その日は私達家族以外観光客は誰もいませんでした。いつもはM君のような人にお金をあげないのですが、ずっとついてくるし子供達もいたので思い切って2元を渡しました。

    すると北朝鮮から来たというそのM君何といったと思いますか〜

    『おじさん、10元でないとだめです〜』

    その言葉を聞き私は切れてしまいました。なんという態度だ〜

    今回の出来事(2006年2月20日)
    参加者の一人がこのM君を見てかわいそうだということで5角を渡しました。M君はびっくりしたような顔をして受け取ろうとしませんでした。またか〜お前は〜

    運転手さんはつきまとうことに困っている我々に配慮して3元ぐらい渡していましたが、M君は何か言いたそうな顔をしていました。

    いろんな出来事があるものです。

    さて次に向ったのは、この国境橋から30分ほどの

  • 1938年琿春市英安郷の図們江上にかけられたシュアイ弯子国境橋です。対岸は北朝鮮咸鏡北道訓戒。<br /><br />この橋については旅行記<br />琿春 中国・ロシア税関 ロシア人がいっぱい! <br />http://4travel.jp/traveler/enyasu/album/10046181/<br />を御覧になって下さい。<br /><br />地元の農民がこの場所にとうもろこしを干していてその持ち去り防止のためばらせんがはってあり、先に進めませんでした。途中橋が欠落している箇所があります。国境橋(毀損した)の一つですが、往来がないので監視員はいません。

    1938年琿春市英安郷の図們江上にかけられたシュアイ弯子国境橋です。対岸は北朝鮮咸鏡北道訓戒。

    この橋については旅行記
    琿春 中国・ロシア税関 ロシア人がいっぱい!
    http://4travel.jp/traveler/enyasu/album/10046181/
    を御覧になって下さい。

    地元の農民がこの場所にとうもろこしを干していてその持ち去り防止のためばらせんがはってあり、先に進めませんでした。途中橋が欠落している箇所があります。国境橋(毀損した)の一つですが、往来がないので監視員はいません。

  • その下流に橋桁が見えますが、戦中は鉄橋で対岸と繋がっていたようです。<br /><br />

    その下流に橋桁が見えますが、戦中は鉄橋で対岸と繋がっていたようです。

  • 橋の右側面

    橋の右側面

  • 午前中視察した三合の展望台にもありましたが、ここにも監視用カメラが設置してありました。<br /><br />誰かやはり行き来したりしてるんでしょうね。<br /><br />このカメラの下には

    午前中視察した三合の展望台にもありましたが、ここにも監視用カメラが設置してありました。

    誰かやはり行き来したりしてるんでしょうね。

    このカメラの下には

  • 旧日本軍が残したトーチカがありました。<br /><br />「トーチカ」はロシア語で「点」「地点」という意味で、コンクリートなどで固めて造った小型の防衛陣地です。内部に軽機関銃などを備え、この中で敵を迎え撃ちます。

    旧日本軍が残したトーチカがありました。

    「トーチカ」はロシア語で「点」「地点」という意味で、コンクリートなどで固めて造った小型の防衛陣地です。内部に軽機関銃などを備え、この中で敵を迎え撃ちます。

  • この中を見てみることにしました。

    この中を見てみることにしました。

  • 中をフラッシュをたいて撮りました。戦時中は活用していたことでしょう。

    中をフラッシュをたいて撮りました。戦時中は活用していたことでしょう。

  • 歓談する会議参加メンバー

    歓談する会議参加メンバー

  • バスに乗り本日の宿泊先へ<br /><br />ここからは15分ほどです。

    バスに乗り本日の宿泊先へ

    ここからは15分ほどです。

  • ホテルは<br /><br />琿春賓館<br />住所:琿春市琿春大街235号<br />電話:0440−751−2150 

    ホテルは

    琿春賓館
    住所:琿春市琿春大街235号
    電話:0440−751−2150 

  • 入り口前には<br /><br />熱烈歓迎参加第二届図們江運輸走廊琿春会議的各国代表

    入り口前には

    熱烈歓迎参加第二届図們江運輸走廊琿春会議的各国代表

  • ホテル内 フロント

    ホテル内 フロント

  • 江澤民のメッセージ  <br />

    江澤民のメッセージ  

  • 会議参加中の諸注意説明<br /><br />その後ホテルの部屋へ

    会議参加中の諸注意説明

    その後ホテルの部屋へ

  • 夕食は琿春賓館自助餐庁<br /><br />入り口で中国側代表と握手<br /><br />そして宴会開始です。<br /><br />中国側代表挨拶<br />琿春市人民政府 付黎明 副市長<br /><br /><br />

    夕食は琿春賓館自助餐庁

    入り口で中国側代表と握手

    そして宴会開始です。

    中国側代表挨拶
    琿春市人民政府 付黎明 副市長


  • このテーブル中央の先生とは以前お会いしたことがあります。<br /><br />商船三井 <br />成実 信吾(ERINA 調査研究部 客員研究員)<br /><br />旅行記『延吉の日本料理・北海亭 友人のお店へ』<br />http://4travel.jp/traveler/enyasu/album/10044136/<br /><br />

    このテーブル中央の先生とは以前お会いしたことがあります。

    商船三井 
    成実 信吾(ERINA 調査研究部 客員研究員)

    旅行記『延吉の日本料理・北海亭 友人のお店へ』
    http://4travel.jp/traveler/enyasu/album/10044136/

  • ひげを伸ばしている男性の左側の方は<br /><br />有限会社サスコジャパン<br />齋藤 明 代表取締役社長<br />http://www.sasco.org/(ロシア語)<br />ロシア航路の日本側総代理店の社長さんです。<br /><br />ワニノ港(VANINO)―ホルムスク港 (KHOLMSK)―小樽港 <br />http://www.interq.or.jp/white/ishiyama/guide4.htm<br /><br /><br />

    ひげを伸ばしている男性の左側の方は

    有限会社サスコジャパン
    齋藤 明 代表取締役社長
    http://www.sasco.org/(ロシア語)
    ロシア航路の日本側総代理店の社長さんです。

    ワニノ港(VANINO)―ホルムスク港 (KHOLMSK)―小樽港
    http://www.interq.or.jp/white/ishiyama/guide4.htm


  • 宴会場全体

    宴会場全体

  • 日本側挨拶は<br /><br />財団法人 環日本海経済研究所<br />吉田 進 理事長<br />ERINA HP:http://www.erina.or.jp/

    日本側挨拶は

    財団法人 環日本海経済研究所
    吉田 進 理事長
    ERINA HP:http://www.erina.or.jp/

  • とてもおいしい料理でした。<br /><br />いよいよ明日から会議です。

    とてもおいしい料理でした。

    いよいよ明日から会議です。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP