青森旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ニ連休を利用して恐山に行ってきました。<br />おんなひとり旅。<br />二日目には弘前洋館巡り。<br />

びびびの恐山 ~恐山編~

2いいね!

2005/08/18 - 2005/08/19

8337位(同エリア9730件中)

2

14

ymym

ymymさん

ニ連休を利用して恐山に行ってきました。
おんなひとり旅。
二日目には弘前洋館巡り。

PR

  • 青森出発日。<br />新幹線で仙台へ。<br />仙台大好きだー。 このまま降りてもいい。<br /><br />ところで二日前に大きな地震が。<br />その影響で新幹線も徐行運転。<br /><br />仙台で乗り換えて八戸へ向かう。<br />写真は駅弁はらこ飯。

    青森出発日。
    新幹線で仙台へ。
    仙台大好きだー。 このまま降りてもいい。

    ところで二日前に大きな地震が。
    その影響で新幹線も徐行運転。

    仙台で乗り換えて八戸へ向かう。
    写真は駅弁はらこ飯。

  • しかしなにもない八戸駅。<br />新しげできれいな駅だった。<br />駅のトイレに入ろうとしたらチップ制度だったので、<br />なんとなく入るのをやめてしまった。<br /><br />乗り換えまで時間があるので<br />時間を潰しに駅の本屋に行くと、<br />青森県ゆかりの作家のコーナーに寺山修司があった。<br /><br />そういえば寺山修司は青森の人であった。<br />太宰治ばっかり頭にあって忘れてしまっていたらしい。<br />せっかく青森にくるならもっと調べてくれば良かった。

    しかしなにもない八戸駅。
    新しげできれいな駅だった。
    駅のトイレに入ろうとしたらチップ制度だったので、
    なんとなく入るのをやめてしまった。

    乗り換えまで時間があるので
    時間を潰しに駅の本屋に行くと、
    青森県ゆかりの作家のコーナーに寺山修司があった。

    そういえば寺山修司は青森の人であった。
    太宰治ばっかり頭にあって忘れてしまっていたらしい。
    せっかく青森にくるならもっと調べてくれば良かった。

  • 八戸からは快速電車『きらきらみちのく』に乗って、<br />そのまま下北駅まで向かう。<br /><br />それにしても青森弁てえ良いなあ。<br />すごく親しみやすいかんじがするな!!<br /><br />『きらきらみちのく』の隣のホームに<br />『いわて銀河鉄道』という電車が停車していたので<br />思わず写真に撮ってみた。<br />宮澤賢治をきっかけにして今度は岩手にも行ってみたい。

    八戸からは快速電車『きらきらみちのく』に乗って、
    そのまま下北駅まで向かう。

    それにしても青森弁てえ良いなあ。
    すごく親しみやすいかんじがするな!!

    『きらきらみちのく』の隣のホームに
    『いわて銀河鉄道』という電車が停車していたので
    思わず写真に撮ってみた。
    宮澤賢治をきっかけにして今度は岩手にも行ってみたい。

  • 下北駅からはタクシーを使って恐山へ。<br />今日の夜は弘前に宿をとってある。<br />今日中に弘前に行く事を考えるとタクシー以外には<br />方法がなかったのだが、さすがに高かった。<br />しかもタクシーの運ちゃんが<br />女ひとりで恐山ということでめちゃめちゃあやしんでた。<br /><br />恐山到着。<br />来る途中、山道の道路沿いに地蔵がぽつぽつとたっていて<br />いよいよ恐山という雰囲気ロードでなかなか良かった。<br /><br />お腹が微妙に空いているので、入山前に腹ごしらえ。<br />あんみつ。<br />糖分を摂って栄養補給、という程度の味(暴言?)

    下北駅からはタクシーを使って恐山へ。
    今日の夜は弘前に宿をとってある。
    今日中に弘前に行く事を考えるとタクシー以外には
    方法がなかったのだが、さすがに高かった。
    しかもタクシーの運ちゃんが
    女ひとりで恐山ということでめちゃめちゃあやしんでた。

    恐山到着。
    来る途中、山道の道路沿いに地蔵がぽつぽつとたっていて
    いよいよ恐山という雰囲気ロードでなかなか良かった。

    お腹が微妙に空いているので、入山前に腹ごしらえ。
    あんみつ。
    糖分を摂って栄養補給、という程度の味(暴言?)

  • 500円の入山料を払い入る。<br />恐山も観光地化していると聞くけど、<br />それでもじゅうぶんにおどろおどろしていて<br />今までに行ったどこにもないような雰囲気ですごく良い。<br />シーズン中にも関わらず観光客もまばらで、<br />シーンとしていて晴れた空が禍々しい。

    500円の入山料を払い入る。
    恐山も観光地化していると聞くけど、
    それでもじゅうぶんにおどろおどろしていて
    今までに行ったどこにもないような雰囲気ですごく良い。
    シーズン中にも関わらず観光客もまばらで、
    シーンとしていて晴れた空が禍々しい。

  • 地獄巡り?

    地獄巡り?

  • 静かなかんじ

    静かなかんじ

  • 風車もまわっております

    風車もまわっております

  • あの世に向かう人々・・・<br />ではなくて、観光客の方々。

    あの世に向かう人々・・・
    ではなくて、観光客の方々。

  • この湖の青と黄色のコントラストのきれいなこと!<br />硫黄でこうなるらしい。<br />写真で観るより実際はもっときれい。

    この湖の青と黄色のコントラストのきれいなこと!
    硫黄でこうなるらしい。
    写真で観るより実際はもっときれい。

  • 出た?っ<br />霊場アイス¥200

    出た?っ
    霊場アイス¥200

  • 恐山は思っていた以上に良かった。<br />またタクシーで下北駅まで戻る。<br /><br />そしてまた『きらきらみちのく』に乗って、<br />今度は青森駅で下車。<br />青森からは普通の電車に乗って、弘前駅へ。

    恐山は思っていた以上に良かった。
    またタクシーで下北駅まで戻る。

    そしてまた『きらきらみちのく』に乗って、
    今度は青森駅で下車。
    青森からは普通の電車に乗って、弘前駅へ。

  • 弘前到着。<br />津軽三味線の聴ける居酒屋に入る。<br />本格的な津軽三味線が聴けた。とてもよかった!<br />かあっこいーなーっ<br /><br />ちなみに写真の2人はまだ若い。<br />何人かが演奏をして、<br />最後には大勢で演奏してくれました。<br />迫力あるよー。<br /><br />その後、今日泊まるホテルまで歩く。<br />古い街並みだなー。良い感じだ。<br /><br />弘前には洋館が多いということで、<br />明日は弘前洋館巡り。<br />ホテルで地図を貰って、寝る前にチェック!

    弘前到着。
    津軽三味線の聴ける居酒屋に入る。
    本格的な津軽三味線が聴けた。とてもよかった!
    かあっこいーなーっ

    ちなみに写真の2人はまだ若い。
    何人かが演奏をして、
    最後には大勢で演奏してくれました。
    迫力あるよー。

    その後、今日泊まるホテルまで歩く。
    古い街並みだなー。良い感じだ。

    弘前には洋館が多いということで、
    明日は弘前洋館巡り。
    ホテルで地図を貰って、寝る前にチェック!

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • きっちーさん 2006/03/03 22:52:22
    はじめまして。
    霊場アイスってスゴイですね!
    初めてききました。
    何味なんですか?

    ymym

    ymymさん からの返信 2006/03/04 03:42:50
    RE: はじめまして。
    きっちーさん、はじめまして!こんにちは。
    書き込みありがとうございます♪
    霊場アイス、私も驚きました(笑)
    面白くて思わず写真を撮ったほどです。
    お味はいろいろ揃ってましたよ!

ymymさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP