タオ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
タオ島には通いつめていますが、この写真は水中カメラを初めて2度目の時の海の模様です。季節は雨季に入りかけているときです。水面は表紙の様だけど海のそこは?

Under the Sea

2いいね!

2004/09/25 - 2004/10/06

282位(同エリア366件中)

0

15

悠太郎

悠太郎さん

タオ島には通いつめていますが、この写真は水中カメラを初めて2度目の時の海の模様です。季節は雨季に入りかけているときです。水面は表紙の様だけど海のそこは?

PR

  • セイルロックでのチムニー潜り。慣れないと岩にタンクをぶつけてしまいます。どこにも当たらないで無事クリアできると嬉しいです。

    セイルロックでのチムニー潜り。慣れないと岩にタンクをぶつけてしまいます。どこにも当たらないで無事クリアできると嬉しいです。

  • チムニーの出口。こう見るとかなり大きい穴に見えますが入り口が狭いのです。

    チムニーの出口。こう見るとかなり大きい穴に見えますが入り口が狭いのです。

  • うみうちわが、潮の流れを教えてくれます。潮の流れる方向にうちわを広げています。

    うみうちわが、潮の流れを教えてくれます。潮の流れる方向にうちわを広げています。

  • 突如バラクーダーの群れ。美味しそうだけど、向かってくると結構恐い。

    突如バラクーダーの群れ。美味しそうだけど、向かってくると結構恐い。

  • ハナビラクマノミとイソギンチャク。共生関係が上手くとれている。

    ハナビラクマノミとイソギンチャク。共生関係が上手くとれている。

  • これはトウアカクマノミです。沖縄にもいるようですが、数多く生息しているところは多くはないらしいです。

    これはトウアカクマノミです。沖縄にもいるようですが、数多く生息しているところは多くはないらしいです。

  • 青いイソギンチャク。

    青いイソギンチャク。

  • うつぼ。

    うつぼ。

  • ギンガハゼ。

    ギンガハゼ。

  • トウアカクマノミとその卵

    トウアカクマノミとその卵

  • キンメダイ?眼がでかい。

    キンメダイ?眼がでかい。

  • ピナクルの周りでは、お魚天国。

    ピナクルの周りでは、お魚天国。

  • ミナミハコフグ。顔が個性的でかわいらしい。

    ミナミハコフグ。顔が個性的でかわいらしい。

  • 亀を意味するタオ。タオを離れるときにとった亀の石造。なんか可愛い。

    亀を意味するタオ。タオを離れるときにとった亀の石造。なんか可愛い。

  • ゴルゴニアンシュリンプゴビー(珍種)

    ゴルゴニアンシュリンプゴビー(珍種)

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP