ブラチスラバ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スロバキア共和国は、昔はチェコスロバキアとして1つの国として連邦国を作っていましたが、1993年にチェコとの連邦を解消し独立し現在に至っています。<br />その首都ブラチスラバを今回訪れました。<br />まず眼に入るのが高台の上に碁盤をひっくり返した様な形をしたブラチスラバ城。そして丘の下にはハンガリー王戴冠の場として使われた聖マルチン教会を見る事が出来ます。<br />そして中世の面影を色濃く残した旧市街を訪れました。

古都ブラチスロバ雨の訪問

12いいね!

2006/01 - 2006/01

255位(同エリア721件中)

7

25

パパス

パパスさん

スロバキア共和国は、昔はチェコスロバキアとして1つの国として連邦国を作っていましたが、1993年にチェコとの連邦を解消し独立し現在に至っています。
その首都ブラチスラバを今回訪れました。
まず眼に入るのが高台の上に碁盤をひっくり返した様な形をしたブラチスラバ城。そして丘の下にはハンガリー王戴冠の場として使われた聖マルチン教会を見る事が出来ます。
そして中世の面影を色濃く残した旧市街を訪れました。

PR

  • ブラチスラバ城。<br />新石器時代およびローマ時代に基礎となる城が建てられたとの事です。また907年から城の名が残っていて、1431年王の住居と要塞をかねてゴシック様式で建替えられされ、1811年に焼失しましたが1953年テレジアン様式で再建され現在に姿になりました。

    ブラチスラバ城。
    新石器時代およびローマ時代に基礎となる城が建てられたとの事です。また907年から城の名が残っていて、1431年王の住居と要塞をかねてゴシック様式で建替えられされ、1811年に焼失しましたが1953年テレジアン様式で再建され現在に姿になりました。

  • 城に上がってくる道。雪の後の雨の為、ツルツル滑り大変危険な状態です。

    城に上がってくる道。雪の後の雨の為、ツルツル滑り大変危険な状態です。

  • 昔は壁がかなり厚かったらしい!<br />難攻不落の城。

    昔は壁がかなり厚かったらしい!
    難攻不落の城。

  • 城に入る最後の門。『ウィーン門』??

    城に入る最後の門。『ウィーン門』??

  • 場内からの眺め。下に流れるのがドナウ川です。

    場内からの眺め。下に流れるのがドナウ川です。

  • 場内からの眺め。残念ながら雨の為、霞んでしまっています。

    場内からの眺め。残念ながら雨の為、霞んでしまっています。

  • 聖マルチン教会辺りから見たブラチスラバ城。

    聖マルチン教会辺りから見たブラチスラバ城。

  • 聖マルチン教会。壁の落書きが気になります。<br />そしてなにより昨日のお酒が残っていて、写真がボケて上手く撮れません。

    聖マルチン教会。壁の落書きが気になります。
    そしてなにより昨日のお酒が残っていて、写真がボケて上手く撮れません。

  • 聖マルチン教会。14世紀建立の教会です。

    聖マルチン教会。14世紀建立の教会です。

  • 聖マルチン教会。この塔は昔は城の見張り番の役割をしていととこ事です。

    聖マルチン教会。この塔は昔は城の見張り番の役割をしていととこ事です。

  • 旧市街。中世の面影が色濃く残っています。

    旧市街。中世の面影が色濃く残っています。

  • モーツアルトがここに住んでいた?<br />写真がボケて上手く撮れていません!!<br />まだまだお酒が残っています!!!<br />

    モーツアルトがここに住んでいた?
    写真がボケて上手く撮れていません!!
    まだまだお酒が残っています!!!

  • ミハエル門。旧市街の出入り口になっています。

    ミハエル門。旧市街の出入り口になっています。

  • こんな路地も趣があります。

    こんな路地も趣があります。

  • 広場

    広場

  • 広場。晴れているともっと綺麗だと思います。

    広場。晴れているともっと綺麗だと思います。

  • 広場に面した商店。

    広場に面した商店。

  • マンホールの蓋。遊び心一杯ですね!

    マンホールの蓋。遊び心一杯ですね!

  • マンホールの蓋。横の店の照明で色が変わって見えます。

    マンホールの蓋。横の店の照明で色が変わって見えます。

  • クリスマスツリーと奥に見えるのはカルトンホテル。

    クリスマスツリーと奥に見えるのはカルトンホテル。

  • カルトンホテル全体がリボンでデコレーションされています。これも遊び心一杯!

    カルトンホテル全体がリボンでデコレーションされています。これも遊び心一杯!

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • ジュリままさん 2006/03/07 12:58:40
    以心伝心ってやつでしょうか・・・(^^)
    パパスさん、二度めのこんにちはです♪

    小雨?のスロバキアにお昼前のお散歩です。
    スロバキアは農業国ってイメージがあったんですが都会ですね。
    というか古い建物が多く残っていて、雰囲気のある街だと思います。
    マンホールとプレゼントのようなホテルがステキ!

    >トレドも綺麗な街ですね。
    >大江千里とトレドの繋がり知りませんでした!

    たしか彼がその頃出したビデオのタイトルが『トレド』でした。

    本や、映像で見たものと旅先って繋がるときがありますよね。
    というかそのイメージを求めて、そこに旅に出るというか・・・
    ハワイに行くと村上春樹の影響でピニャコラーダが飲みたくなります。(笑)

    宮本輝の小説に出てきたアマルフィーは今も行ってみたい所のひとつです。
    『ドナウの旅人』を読んでからヨーロッパを旅すれば、
    旅行気持ちが一層盛り上がるよーな気がします。(笑)

    >プラド美術館はパパスも感激しました。

    ゴヤの名画が見れて最高でした!
    大好きなルーベンスが多くあったのもうれしかったです。
    もっとも観光客てんこ盛りで落ち着いて見るという感じではなかったけど・・・

    ボケてないパパスさんの写真を期待してます♪
    レオン君と2ショットなんていかがでしょう?
  • ginさん 2006/01/21 22:45:32
    チェコの弟分!?
    チェコからスロバキアにはいって行くと余り変化は見られませんがブラチスラバはプラハに比べると弟分の様な感じでした.もし又行く機会が有ったらパパスさんの様に良く勉強して行きます.それから此は余談ですがドイツのドレスデンからプラハに行く街道でルートE-55 が有ります.山越えしてチェコに入ると坂道が暫く続き道路の左右に土産物屋が点在しています.そして道路のあちこちに小さな小屋が有りそこには娼婦が居ます,最初の町へ入る頃に成ると立ちんぼも沢山居ます.ヨーロっパではこのE-55 の事を娼婦街道とよんでいます.いろんな街道が有りますね. Gin
  • 招き猫さん 2006/01/21 08:39:53
    マンホールのふた、、
     欧州ですね、遊び心一杯で和みます、いつかの自分のようでヤバイ?

    ウィーンでの青い雪にピンクの輝き美しかったです。

    ではまた、、
  • cheezyさん 2006/01/17 00:18:41
    遊び心まんてん!
    こんばんは。

    スロバキア、とっても行ってみたい国なんです!
    チェコに行ったときに寄ろうかな?と思ったんですが、
    一人旅だったので不安になって諦めちゃいました。
    広場もとってもかわいらしい感じですし、
    また行ってみたい熱、再燃です!
    写真、もっと見たいです〜(≧▽≦)
  • ちょめたんさん 2006/01/16 13:31:34
    お城の坂で転んでみたいです。
    プラチスラバ城やっと見られました。
    ちょっとイメージするお城と違って、博物館のような感じがしました。
    中世の街並みは良いですね。素敵です。

    マンホールの蓋はパパスさんが飲み過ぎて一休みしているのかと思いました。(*^∇^)まだまだ続くのですね、わくわくします。

    モコちゃん見てから帰ります。ベルギーに行ったらフランダースの犬も連れて帰ってきちゃうんでは?
  • 迷子さん 2006/01/16 00:09:39
    マンホールの蓋でよかった―二日酔いでダウンの○○スさんかと、、思っただす。(失礼)
    スロバキアやっと拝見できひと安心。(さっきは旅行記誰のもアクセスが
    できなかったです、どーしたのかな?)
    スロバキアも分離独立後はチェコの後ろに隠れた感じで、日本ではすっかり
    影が薄くなったみたいですね、でも旅行記で見られたので良かったです!
    ウィーン門は方角がウィーンに向いているのかな、(ウィーンだけに♪の
    上の部分の形に似せたのかも?!)ベルリンから始まって旧東側の周遊だったのですね。旅行記の製作のほうでもお疲れ様でした。(一票進呈!)

    パパス

    パパスさん からの返信 2006/01/16 10:00:36
    RE: マンホールの蓋でよかった―二日酔いでダウンの○○スさんかと、、思っただす。(失礼)
    投票ありがとうございます。

    この後ハンガリーに入ります。
    ブタペストとドナウベンドをUPする予定ですので又ご訪問下さい。

    迷子さんのドーセット、東デヴォン海岸、綺麗な所ですね!
    本当にUFOが出てきそうな感じですね!
    またホワイトホースも良い感じ!

    それにしてもストーンヘンジ、誰がどの様にして創ったのでしょうね??

    ちょめたんさんが魔法でつくったのかなぁ?


    パパス。

パパスさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

パパスさんの関連旅行記

パパスさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スロバキアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スロバキア最安 426円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スロバキアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP