和歌山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
しょっぱなから遅刻です。<br />同行された方、ごめんなさい<br />連絡船に乗ったのが8:55でしたから・・・。<br />船着場にはガイドさんがすでに待機。はぁぁぁすんません。<br /><br />本日はバスの座席は最前列。<br />ガイドさんやりにくいだろうなぁ。のりが悪い若者で・・・。<br /><br />最初に降りたのは熊野古道を歩くということで大門坂。<br />私たちが記念撮影だって騒いでいるとおじさんたちが撮ってくれるということに。<br />そんな間にもガイドさんはどんどん進んでいってしまい、気づいたときにはもういない。<br />写真は夫婦杉。<br />木々が生い茂った中に入っていくと自然と口数が減り、厳かな気分になる。<br />・・・ただ疲れただけじゃないと思う。

南紀・熊野ゼミ旅行?-熊野古道&那智大社-

0いいね!

2005/11/12 - 2005/11/13

8266位(同エリア8457件中)

0

12

blossom

blossomさん

しょっぱなから遅刻です。
同行された方、ごめんなさい
連絡船に乗ったのが8:55でしたから・・・。
船着場にはガイドさんがすでに待機。はぁぁぁすんません。

本日はバスの座席は最前列。
ガイドさんやりにくいだろうなぁ。のりが悪い若者で・・・。

最初に降りたのは熊野古道を歩くということで大門坂。
私たちが記念撮影だって騒いでいるとおじさんたちが撮ってくれるということに。
そんな間にもガイドさんはどんどん進んでいってしまい、気づいたときにはもういない。
写真は夫婦杉。
木々が生い茂った中に入っていくと自然と口数が減り、厳かな気分になる。
・・・ただ疲れただけじゃないと思う。

PR

  • 那智の滝駐車場<br /><br />大門坂からはほんのわずかな距離。<br />すごい混雑です。<br />バスも大量でこんな中をすごいテクニックでどんどんとめていく。自力で来ようとは思えない。

    那智の滝駐車場

    大門坂からはほんのわずかな距離。
    すごい混雑です。
    バスも大量でこんな中をすごいテクニックでどんどんとめていく。自力で来ようとは思えない。

  • 那智の滝<br /><br />木々で薄暗くなった階段を下りていくと、光の差している大きな滝が見える。<br />思わず声が出る。<br />かなり高いところから落ちる光のしずくに目をうばわれた。

    那智の滝

    木々で薄暗くなった階段を下りていくと、光の差している大きな滝が見える。
    思わず声が出る。
    かなり高いところから落ちる光のしずくに目をうばわれた。

  • 那智の滝with rainbow<br /><br />滝に虹がかかっていました。<br />なんかいいことがある予感。

    那智の滝with rainbow

    滝に虹がかかっていました。
    なんかいいことがある予感。

  • 那智大社<br /><br />バスを降りたおみやげ屋さんでは杖を貸してくれる。なんだろ?貸してくれるってものは借りておこう。<br /><br />果てしなく階段。<br />誰かが「金毘羅さんのようだ」とつぶやく。<br />自分のペースを維持しないと上るのはつらいと走り出す者も出る始末。<br />筋肉痛になっても知らないよ。<br /><br />「ど〜か明日筋肉痛になりませんように」

    那智大社

    バスを降りたおみやげ屋さんでは杖を貸してくれる。なんだろ?貸してくれるってものは借りておこう。

    果てしなく階段。
    誰かが「金毘羅さんのようだ」とつぶやく。
    自分のペースを維持しないと上るのはつらいと走り出す者も出る始末。
    筋肉痛になっても知らないよ。

    「ど〜か明日筋肉痛になりませんように」

  • 日本一大きなおみくじ<br /><br />前日末吉を引いたうちの二人がリベンジ。<br />日本一大きいというおみくじ。<br />一人は大吉、一人は吉。<br />まあリベンジできたでしょうか?

    日本一大きなおみくじ

    前日末吉を引いたうちの二人がリベンジ。
    日本一大きいというおみくじ。
    一人は大吉、一人は吉。
    まあリベンジできたでしょうか?

  • 青岸渡寺<br /><br />400年以上も前に建てられたお寺だそうです。<br />おまいりの時にどらを鳴らすのですが、なんだかうまく鳴らせず、かすっぽい音になってしまった。<br />後でこれが本当の音なのか!?という音を鳴らしている人がいてびっくり。

    青岸渡寺

    400年以上も前に建てられたお寺だそうです。
    おまいりの時にどらを鳴らすのですが、なんだかうまく鳴らせず、かすっぽい音になってしまった。
    後でこれが本当の音なのか!?という音を鳴らしている人がいてびっくり。

  • <br /><br />那智大社から那智の滝が望めます。



    那智大社から那智の滝が望めます。

  • 「やれやれさ〜帰るか」<br /><br />ここではなんとかコケなくても下に降りつく前にしっかりコケた人がいます。<br />コケた人のコメントです。<br />「ちゃんとおまいりしといたから、コケたけど、ケガしなかった」

    「やれやれさ〜帰るか」

    ここではなんとかコケなくても下に降りつく前にしっかりコケた人がいます。
    コケた人のコメントです。
    「ちゃんとおまいりしといたから、コケたけど、ケガしなかった」

  • 参道のお店にてなつかしのラムネ<br /><br />こういう風に冷やしてあるととってもおいしく見えてしまうのです。<br />階段で競争してた敗者が勝者におごっていました。

    参道のお店にてなつかしのラムネ

    こういう風に冷やしてあるととってもおいしく見えてしまうのです。
    階段で競争してた敗者が勝者におごっていました。

  • 甘い梅<br /><br />私の大好物です(*^_^*)<br />すっぱくなくてほんのり甘い。<br />紀州といえば暴れん坊将軍と梅だし。<br />バスの中でも好評でした。

    甘い梅

    私の大好物です(*^_^*)
    すっぱくなくてほんのり甘い。
    紀州といえば暴れん坊将軍と梅だし。
    バスの中でも好評でした。

  • 二日目のランチ<br /><br />いっぱい動いたせいでしょうか?足りませんでした。<br />あんなにバスの中でお菓子も食べたのに・・・。

    二日目のランチ

    いっぱい動いたせいでしょうか?足りませんでした。
    あんなにバスの中でお菓子も食べたのに・・・。

  • 七里御浜<br /><br />きれいな海岸線が続いています。<br />ランチを食べ終わって散歩に来ました。<br />ドライブインの前の道は横断禁止でした。

    七里御浜

    きれいな海岸線が続いています。
    ランチを食べ終わって散歩に来ました。
    ドライブインの前の道は横断禁止でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP