モンゴル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「空想につきあっていただきたい。<br />モンゴル高原が、天に近いということについてである。<br />そこは、空と草だけでできあがっている。<br />人影はまばらで、その暮らしは天に棲んでいるとしか思えない。」<br /><br />司馬遼太郎の「草原の記」を読みながら深夜にモンゴルへ到着した。<br />フリースを着込んで外へ出たけれども、思ったより暖かく、空は雨模様。<br />車は郊外のツーリストゲルへ向けて明かりのない道を走り、暗くて風景が見えない。<br />モンゴルへ着いた。という実感もわかないまま、その日は眠りについた。<br />夢うつつの中で、馬のいななき、犬の声、何やら騒々しい人の声が聞こえていた。

天は蒼蒼 野は茫茫

6いいね!

2005/08/27 - 2005/08/31

525位(同エリア950件中)

8

28

せみねこ

せみねこさん

「空想につきあっていただきたい。
モンゴル高原が、天に近いということについてである。
そこは、空と草だけでできあがっている。
人影はまばらで、その暮らしは天に棲んでいるとしか思えない。」

司馬遼太郎の「草原の記」を読みながら深夜にモンゴルへ到着した。
フリースを着込んで外へ出たけれども、思ったより暖かく、空は雨模様。
車は郊外のツーリストゲルへ向けて明かりのない道を走り、暗くて風景が見えない。
モンゴルへ着いた。という実感もわかないまま、その日は眠りについた。
夢うつつの中で、馬のいななき、犬の声、何やら騒々しい人の声が聞こえていた。

PR

  • 朝、ゲルの扉を開けると、目の前に空の蒼と草原の緑が広がった。<br />まるで、魔法の扉を開けたような、ドラえもんのどこでもドアを開けたような感じがして、「モンゴルへ来た!」と気分が高揚する。

    朝、ゲルの扉を開けると、目の前に空の蒼と草原の緑が広がった。
    まるで、魔法の扉を開けたような、ドラえもんのどこでもドアを開けたような感じがして、「モンゴルへ来た!」と気分が高揚する。

  • ガイドに夢うつつの中で聞こえた騒々しさの話をすると、どうやら昨夜、子馬がオオカミに食べられたらしい。<br />それで、時々、遊牧民が見回りをしているらしかった。

    ガイドに夢うつつの中で聞こえた騒々しさの話をすると、どうやら昨夜、子馬がオオカミに食べられたらしい。
    それで、時々、遊牧民が見回りをしているらしかった。

  • ゲルに泊まって一番良かったと思ったのは、仰臥して天井を見ると、空や星が見えること。

    ゲルに泊まって一番良かったと思ったのは、仰臥して天井を見ると、空や星が見えること。

  • 放射状に広がる屋根を作る芯はオニといい88本の柳の枝で、できている。

    放射状に広がる屋根を作る芯はオニといい88本の柳の枝で、できている。

  • 天窓から光が入る。

    天窓から光が入る。

  • そろそろ出発!<br />初の乗馬体験。

    そろそろ出発!
    初の乗馬体験。

  • 遊牧民のおじさんと一緒に草原へ。

    遊牧民のおじさんと一緒に草原へ。

  • 今日の私の馬。<br />名前はフフボロ(青黒?という意味らしい)<br /><br />おじさん「それは種馬だからいい馬なんだ。それに乗ると子供がいっぱい産めるよ。」<br />私「ははは。まだ結婚もしてないですよ〜。」<br />おじさん「近いうちに、結婚して、子供10人産めるよ!」<br />日本人て、一人産むか産まないか、なんですよー。という私の説明を聞いているのか聞いていないのか?おじさんは、両手のひらを開いて、10!10!と連呼していた。<br />ちなみに、遊牧民の人の出産は病院でするようです。<br />その時期になると、病院に近い所へ、移動するんだとか。。。<br />

    今日の私の馬。
    名前はフフボロ(青黒?という意味らしい)

    おじさん「それは種馬だからいい馬なんだ。それに乗ると子供がいっぱい産めるよ。」
    私「ははは。まだ結婚もしてないですよ〜。」
    おじさん「近いうちに、結婚して、子供10人産めるよ!」
    日本人て、一人産むか産まないか、なんですよー。という私の説明を聞いているのか聞いていないのか?おじさんは、両手のひらを開いて、10!10!と連呼していた。
    ちなみに、遊牧民の人の出産は病院でするようです。
    その時期になると、病院に近い所へ、移動するんだとか。。。

  • タテガミをカットされている馬は去勢済みの馬らしい。

    タテガミをカットされている馬は去勢済みの馬らしい。

  • とても大人しい馬達。<br />触れてみると馬の優しい感じが伝わる。<br />セラピー効果のある動物と言われるのも納得。<br />動物の不思議な力。

    とても大人しい馬達。
    触れてみると馬の優しい感じが伝わる。
    セラピー効果のある動物と言われるのも納得。
    動物の不思議な力。

  • ひつじ、ヤギ、馬、牛と似たような食性の草食獣。<br />でも、ちゃんと彼らの中には食べわけがあり、餌の競合がないようにうまくできている。<br />これは、羊たちが食べる草。馬は食べないらしい。

    ひつじ、ヤギ、馬、牛と似たような食性の草食獣。
    でも、ちゃんと彼らの中には食べわけがあり、餌の競合がないようにうまくできている。
    これは、羊たちが食べる草。馬は食べないらしい。

  • 雲が草原に模様を作る。<br />

    雲が草原に模様を作る。

  • 丘から見下ろすウランバートル市内。<br />飛行機雲が空に旋律を作る。

    丘から見下ろすウランバートル市内。
    飛行機雲が空に旋律を作る。

  • おじさんの家へお邪魔する。<br />まずは馬乳酒を試飲。モンゴル人はこれをがぶ飲みする。<br />アルコールが2〜3%あるけれど、小さい子供の頃からお茶代わりに飲むようだ。(だからモンゴル人はお酒に強い?)<br />作り方は樽のような入れ物にいれ、日に何度か攪拌する。<br />馬乳酒は牧草の多い夏場限定の飲み物らしく、夏場のご馳走みたいだった。<br />店にも売ってあるけど、遊牧民宅で出されるものの方が新鮮でおいしいらしい。<br />

    おじさんの家へお邪魔する。
    まずは馬乳酒を試飲。モンゴル人はこれをがぶ飲みする。
    アルコールが2〜3%あるけれど、小さい子供の頃からお茶代わりに飲むようだ。(だからモンゴル人はお酒に強い?)
    作り方は樽のような入れ物にいれ、日に何度か攪拌する。
    馬乳酒は牧草の多い夏場限定の飲み物らしく、夏場のご馳走みたいだった。
    店にも売ってあるけど、遊牧民宅で出されるものの方が新鮮でおいしいらしい。

  • 遊牧民の多様な乳製品作りには圧巻!<br />おもしろいと思ったのが、虫刺されの薬代わりにヨーグルトを患部に塗っていたこと。

    遊牧民の多様な乳製品作りには圧巻!
    おもしろいと思ったのが、虫刺されの薬代わりにヨーグルトを患部に塗っていたこと。

  • 今日は奥さんの友人がたくさん来ていて、子供も大人も大人数で賑やか。<br />そんな時、モンゴル人は何を始めるかというと・・・そう!ウオッカの回し飲み!!<br />恐ろしいことに下戸の私もなぜかその中に巻き込まれ(←NOと言えない日本人!)<br />最初はなめる程度の回しのみだったはずが、モンゴル式の腕を組んでウオッカの一気飲みをすることになる。<br />下戸の私。。。ビール1杯飲んでもかなりいい具合に酔っ払ってしまうに<br />40度もある酒を一気飲みすることになるとは。。。(その後、下戸は死んだように、ダウン・・。)<br />モンゴルの洗礼を受けた日だった・・・。<br /><br />ダウンしてしまったので、この後の宴の準備作業の写真は撮れずじまい。(ヤギの解体調理をやってるらしかった・・。)次の日におじさんの家へ遊びに行くとおもむろに床にヤギの頭が置いてあり、少しギョッとする。そして、それを横目にヤギ肉を食す・・。生きるってこういうこと・・・。

    今日は奥さんの友人がたくさん来ていて、子供も大人も大人数で賑やか。
    そんな時、モンゴル人は何を始めるかというと・・・そう!ウオッカの回し飲み!!
    恐ろしいことに下戸の私もなぜかその中に巻き込まれ(←NOと言えない日本人!)
    最初はなめる程度の回しのみだったはずが、モンゴル式の腕を組んでウオッカの一気飲みをすることになる。
    下戸の私。。。ビール1杯飲んでもかなりいい具合に酔っ払ってしまうに
    40度もある酒を一気飲みすることになるとは。。。(その後、下戸は死んだように、ダウン・・。)
    モンゴルの洗礼を受けた日だった・・・。

    ダウンしてしまったので、この後の宴の準備作業の写真は撮れずじまい。(ヤギの解体調理をやってるらしかった・・。)次の日におじさんの家へ遊びに行くとおもむろに床にヤギの頭が置いてあり、少しギョッとする。そして、それを横目にヤギ肉を食す・・。生きるってこういうこと・・・。

  • 乳搾り<br /><br />子馬たちは昼間は乳が飲めないように地に近いところで、つながれていて乳搾りをする時に、母馬のおっぱいを少しだけ飲むことができる。<br />馬は自分の子供にしかおっぱいをあげない動物で、こうすることでより多くの馬乳が搾乳できるらしい。<br />夏場は日に5〜6回乳搾りをし、遊牧民女性の仕事のようだった。<br />私も今回初めて、乳搾りを体験した。<br />馬の尻尾で顔をバシバシ叩かれたけれど、おもしろかった。

    乳搾り

    子馬たちは昼間は乳が飲めないように地に近いところで、つながれていて乳搾りをする時に、母馬のおっぱいを少しだけ飲むことができる。
    馬は自分の子供にしかおっぱいをあげない動物で、こうすることでより多くの馬乳が搾乳できるらしい。
    夏場は日に5〜6回乳搾りをし、遊牧民女性の仕事のようだった。
    私も今回初めて、乳搾りを体験した。
    馬の尻尾で顔をバシバシ叩かれたけれど、おもしろかった。

  • 遊牧民<br />このお宅は男の子3人兄弟

    遊牧民
    このお宅は男の子3人兄弟

  • この悪がきっぽい子供が気に入りました。<br />あとで、酔っ払った私にジュースを持ってきてくれたりおりこうさんな少年でした。

    この悪がきっぽい子供が気に入りました。
    あとで、酔っ払った私にジュースを持ってきてくれたりおりこうさんな少年でした。

  • この少年、カメラに興味津々で犬も撮ってと言われて撮った犬

    この少年、カメラに興味津々で犬も撮ってと言われて撮った犬

  • 子供たちは元気いっぱい。

    子供たちは元気いっぱい。

  • ひつじ?の踝のおもちゃ。<br />左からラクダ、馬、ひつじ、ヤギ(だったかな?)に見立てて遊ぶ。<br />これをおはじきみたいにしたり、ゲームをして遊ぶのだそう。<br />

    ひつじ?の踝のおもちゃ。
    左からラクダ、馬、ひつじ、ヤギ(だったかな?)に見立てて遊ぶ。
    これをおはじきみたいにしたり、ゲームをして遊ぶのだそう。

  • 今日も快晴<br />

    今日も快晴

  • 左はお世話になった遊牧民のおじさん(バットフー?さん)<br />右は道で出会った遊牧民のおじさん<br />右側のおじさんはなかなか勉強熱心な方で、英語ロシア語の辞書を持ち歩いて勉強しているらしかった。<br />私に英語で一生懸命話しかけてくれた。

    左はお世話になった遊牧民のおじさん(バットフー?さん)
    右は道で出会った遊牧民のおじさん
    右側のおじさんはなかなか勉強熱心な方で、英語ロシア語の辞書を持ち歩いて勉強しているらしかった。
    私に英語で一生懸命話しかけてくれた。

  • リンドウ

    リンドウ

  • エーデルワイス

    エーデルワイス

  • 休憩中に子犬が。。。<br /><br />生後一ヶ月<br />モンゴル人はとても犬をかわいがるみたい。

    休憩中に子犬が。。。

    生後一ヶ月
    モンゴル人はとても犬をかわいがるみたい。

  • 天は蒼蒼<br />野は茫茫<br />風吹き草低く牛羊を見る<br /><br />草原の記の中に出てくる詩の一節<br /><br />本当に、馬に乗った神様がいるな。。と思った国だった。<br /><br />

    天は蒼蒼
    野は茫茫
    風吹き草低く牛羊を見る

    草原の記の中に出てくる詩の一節

    本当に、馬に乗った神様がいるな。。と思った国だった。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • すずかさん 2005/09/17 16:34:40
    モンゴルすばらしい☆
    せみねこさん、はじめまして。すずかと申します。

    モンゴル拝見しました。
    すっごく開放的な風景に分かりやすい文章で楽しませていただきました。
    あのひろーーーーーい草原で思いっきり馬をギャロップさせてみたいです!
    モンゴル乗馬憧れなんですよ〜。

    ワンコちゃんを可愛がるモンゴル人という文を見て、大のワンコ好きの私は目を細めてしまいました。
    ますますモンゴル熱UPしました。

    それにそれにそれに!酒回しのみ!
    いや〜一度やりたいです。せみねこさんはダウンした後はお酒残りませんでしたか?

    モンゴル楽しませていただきました。ありがとうございました!

    すずか

    せみねこ

    せみねこさん からの返信 2005/09/18 21:18:59
    RE: モンゴルすばらしい☆
    すずかさん、はじめまして♪
    ご訪問、書き込みありがとうございます。

    すずかさんのたくさんの旅行記、楽しく見させていただいてます。
    馬が出てくる日記も多いですね?!
    私は初乗馬でしたので、お尻や膝やあちこち痛くなり、けっこう大変でした。(笑)

    >それにそれにそれに!酒回しのみ!
    >いや〜一度やりたいです。せみねこさんはダウンした後はお酒残りませんでしたか?

    汚い話、全部、草原にもどしちゃったんで、次の日は頭が痛くなることもなく、その日のうちに回復できました!実は強かったりして???
    もともと、お猪口一杯しか飲んでないんですけどね!
    すずかさんは、いける口と見ました!モンゴルに行かれたときは、ぜひモンゴル式の腕を組んで一気飲み!やってみてください!(笑)


    すずか

    すずかさん からの返信 2005/09/18 21:40:23
    RE: RE: モンゴルすばらしい☆
    せみねこさん、こんばんはっ!

    >すずかさんのたくさんの旅行記、楽しく見させていただいてます。
    >馬が出てくる日記も多いですね?!

    旅行記見ていただいてありがとうございます。
    馬が出てくる日記多いでかしら?あらら、無意識ですね(^^::
    私趣味が乗馬なんですよ〜。
    なので、意識無く馬に興味行ってるんでしょうね〜。
    馬乗りはやはりモンゴルは憧れなんですよ☆
    あの草原でギャロップ絶対やってみたいです(^▽^)


    >汚い話、全部、草原にもどしちゃったんで、次の日は頭が痛くなることもなく、その日のうちに回復できました!実は強かったりして???

    おっと、自然界にリバースですね〜。
    確かに翌日に残らない最上の案ですね♪
    私は貧乏性なんで、一度胃に入れたものは戻さないんです(^0-)
    おかげさまで思いっきり飲んだ翌日は動けなくなってます。
    モンゴルに行ったら要注意ですね〜。

    それでは〜(^^/~~~

    すずか

    せみねこ

    せみねこさん からの返信 2005/09/20 23:28:53
    RE: RE: RE: モンゴルすばらしい☆
    すずかさん、こんばんは。

    乗馬が趣味ですか。素敵ですね!
    今回、初めて乗馬してみて、楽しさを知りました。
    近くに馬舎があるので、今度、機会があったら乗せてもらおうって思います。
  • SUR SHANGHAIさん 2005/09/11 20:47:13
    お待たせ、です。
    モンゴル旅行記拝見しましたよ〜。

    モンゴルのような所では、地元の人と同じ住環境に自分を置いてみることが出来るので、貴重な体験でしたね。
    その生活の辛さや楽しさも知る事が出来るし。

    中国の奥地にも来てみてくださいね。(*^_^*)

    せみねこ

    せみねこさん からの返信 2005/09/13 23:45:34
    RE: お待たせ、です。
    ご訪問ありがとうございます。

    SUR SHANGHAIさんの日記を見ていて、新疆に興味を持ちました。
    ほんと、中国もいろいろなんですね〜。
    チベット僧の鮮やかな写真もモンゴルで見たラマ教寺院を彷彿させおもしろいな。って思いました。

    中国は万里の長城を見に1度しか行ったことないので、ぜひ行ってみたいです。
  • つつきさん 2005/09/05 19:01:54
    早速…v
    せみねこさん、こんにちはv

    せみねこさんのモンゴルを拝見に上がりました!

    いやぁ、私と同じゲル滞在でおられたとはちょっと信じられないほど文章が詩的ですてきです!
    うぅむ…私ももっと綺麗な文を書けるようにならないと…ですね。精進精進。

    休憩中に遭遇した子犬、懐かしい!
    私はこれの母犬の玩具扱いでした…(苦笑)。
    母犬を、じゃないですよ。母犬の、です。とほほ。
    ぼけーっと散歩してて、いったい何度飛びつかれ、ジャージを引き伸ばされ、スニーカーを齧られたか…(苦笑)。
    なつっこくって可愛かったんですけどねー。うぅむ、どうも私は完全になめられてた!
    あんまり楽しそうにいたずら?するんでまだ大人じゃないのかと思ってたら…子犬がいてびっくり。
    おまえー、母犬なのにそんな落ち着きないのかー! と叫んじゃいましたよ(笑)。

    長年思い描いたモンゴル、ぜひまたあの大草原にひたりに行きたいものです。

    せみねこ

    せみねこさん からの返信 2005/09/05 21:01:00
    RE: 早速…v
    こんばんは。日記見に来てくれてありがとうございます。
    母犬の玩具?犬は利口だから、きっと、つつきさんのことを、自分と遊んでくれるいいやつ!って、判断したんでしょうね?!良いことですよ〜。(笑)
    泊まったゲルは韓国資本のゲルだったようで、韓国人のゴルフ客が多かったせいか、私が泊まったときは、モンゴル料理より、韓国料理の方が多く、ボウズとかでてこなかったんですよ〜。韓国トランジットで、しっかりビビンバ食べてきてたのに、次の日もビビンバやキムチを食べることになるとは思わなかった!(笑)でも、食事はおいしかったですね?!

    今回の草原は山が割りと多い所だったようで、また他のところへ行くと平原があったりして、ちがう顔があるとガイドがいってました。やっぱモンゴルは奥深い・・・。
    私も休みをたくさんとって、ゴビとか他の所へもいってみたいです!

せみねこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

モンゴルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モンゴル最安 480円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

モンゴルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP