サンフランシスコ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2001年12月。同時多発テロの余震にまだ世界が揺れていたとき、私たち家族はサンフランシスコを訪れ、レンタカーとモーテルで約1週間の旅を楽しんだ。はじめてすべての予約をインターネットで行ったため若干不安ではあったが、案ずるよりなんとかでトラブルもなく全日程を終えた。

テロ直後のベイエリア・ドライブ

1いいね!

2001/12/05 - 2001/12/11

2254位(同エリア2743件中)

0

17

factory38

factory38さん

2001年12月。同時多発テロの余震にまだ世界が揺れていたとき、私たち家族はサンフランシスコを訪れ、レンタカーとモーテルで約1週間の旅を楽しんだ。はじめてすべての予約をインターネットで行ったため若干不安ではあったが、案ずるよりなんとかでトラブルもなく全日程を終えた。

PR

  • こんなにひっそりした成田の出発ロビーは初めて見た。海外旅行が激減しているとは聞いていたがこれほどとは、と、自分たちの無謀さが浮き彫りになったようなイヤーな感じがした。全日空の008便は真新しいB777。ユナイテッドとのコードシェアで17:00成田発。

    こんなにひっそりした成田の出発ロビーは初めて見た。海外旅行が激減しているとは聞いていたがこれほどとは、と、自分たちの無謀さが浮き彫りになったようなイヤーな感じがした。全日空の008便は真新しいB777。ユナイテッドとのコードシェアで17:00成田発。

  • サンフランシスコ空港でハーツのレンタカーオフィスへ直行し、インターネット予約の番号とナンバーワンカードを提示したらあっさり手続き終了。指定された駐車スペースにはシャンパンゴールドの真新しいフォードトーラスが待っていた。5日間借りてフルカバー付き約225ドル。これでベイエリアを好き放題に走り回れるのだから安いもの。

    サンフランシスコ空港でハーツのレンタカーオフィスへ直行し、インターネット予約の番号とナンバーワンカードを提示したらあっさり手続き終了。指定された駐車スペースにはシャンパンゴールドの真新しいフォードトーラスが待っていた。5日間借りてフルカバー付き約225ドル。これでベイエリアを好き放題に走り回れるのだから安いもの。

  • フィッシャーマンズ・ワーフのピア39はこの通り。やっぱりテロの影は色濃い。次はゴールデンゲート・ブリッジが標的だなどといううわさも流れていたしね。でも、おかげで空いているピア39でゆっくりとエビなどを食することができました。<br />

    フィッシャーマンズ・ワーフのピア39はこの通り。やっぱりテロの影は色濃い。次はゴールデンゲート・ブリッジが標的だなどといううわさも流れていたしね。でも、おかげで空いているピア39でゆっくりとエビなどを食することができました。

  • 最初の宿はバガボンド・インのサンフランシスコ・ミッドタウン。空港からのハイウエイを下りてバン・ネスの大通りをまっすぐ。ユニオン通りを過ぎたあたりでひまわりのサインを発見。ホテルではないからフロントも簡素なもので、部屋もそれなりだが、車で動き回るには24時間自由に出入りできる広い駐車場が何より便利。時季はずれでだれも泳いでいなかったが、ちゃんとプールもあった。朝食はパン(ベーグルやデニッシュ)とフルーツ各種、コーヒーやジュースなど飲み物各種といった簡単なもの。大人3人、2ダブルベッドの部屋で1泊71ドルだった。

    最初の宿はバガボンド・インのサンフランシスコ・ミッドタウン。空港からのハイウエイを下りてバン・ネスの大通りをまっすぐ。ユニオン通りを過ぎたあたりでひまわりのサインを発見。ホテルではないからフロントも簡素なもので、部屋もそれなりだが、車で動き回るには24時間自由に出入りできる広い駐車場が何より便利。時季はずれでだれも泳いでいなかったが、ちゃんとプールもあった。朝食はパン(ベーグルやデニッシュ)とフルーツ各種、コーヒーやジュースなど飲み物各種といった簡単なもの。大人3人、2ダブルベッドの部屋で1泊71ドルだった。

  • チャイナタウンをパトロールする騎馬警官。クリスマスシーズンということで、ユニオンスクエア周辺はすごい混雑。メイシーズで買い物の妻たちとデパートの前で落ち合おうと約束したのだが、しばらく車を路側に停めていると警察官が近づいてくる。結局、一方通行だらけのダウンタウンをぐるぐる回って時間調整するはめになった。

    チャイナタウンをパトロールする騎馬警官。クリスマスシーズンということで、ユニオンスクエア周辺はすごい混雑。メイシーズで買い物の妻たちとデパートの前で落ち合おうと約束したのだが、しばらく車を路側に停めていると警察官が近づいてくる。結局、一方通行だらけのダウンタウンをぐるぐる回って時間調整するはめになった。

  • 霧のサンフランシスコ。それだけ。<br />

    霧のサンフランシスコ。それだけ。

  • 坂のサンフランシスコ。本当にハンパではないね、この傾斜は。ちなみにこれはロンバード通りで、車でのぼっていく時も坂をのぼるというより、崖をよじ登っている感じがした。

    坂のサンフランシスコ。本当にハンパではないね、この傾斜は。ちなみにこれはロンバード通りで、車でのぼっていく時も坂をのぼるというより、崖をよじ登っている感じがした。

  • フィッシャーマンズ・ワーフで食べたザワ・ドゥー。まあ、こんなもんか、という感じ。

    フィッシャーマンズ・ワーフで食べたザワ・ドゥー。まあ、こんなもんか、という感じ。

  • 太平洋に沿ってモントレーへ南下する1号線で見かけた看板。キャンプ禁止、たき火禁止、犬はつなげ。ほかにも「引き波が強い。死者が出たから泳ぐな」など警告が目立った。サンフランシスコ市街地を外れてしばらく走ったらハーフムーンベイの空港があった。フライトシミュレーターでさんざん離着陸した空港だけに「おーっ」という感じだった。

    太平洋に沿ってモントレーへ南下する1号線で見かけた看板。キャンプ禁止、たき火禁止、犬はつなげ。ほかにも「引き波が強い。死者が出たから泳ぐな」など警告が目立った。サンフランシスコ市街地を外れてしばらく走ったらハーフムーンベイの空港があった。フライトシミュレーターでさんざん離着陸した空港だけに「おーっ」という感じだった。

  • モントレーのオールド・フィッシャーマンズ・ワーフ。12月とは思えない暖かさと明るさはさすがウエスト・コースト。

    モントレーのオールド・フィッシャーマンズ・ワーフ。12月とは思えない暖かさと明るさはさすがウエスト・コースト。

  • モントレーからカーメルへは岬を回る景観道路の17マイル・ドライブ(有料)を通ってみたが、たいして感動もしなかった。ゴルフマニアならペブルビーチ・ゴルフリンクスをはじめとするコースの数々に興味を覚えるのだろう。

    モントレーからカーメルへは岬を回る景観道路の17マイル・ドライブ(有料)を通ってみたが、たいして感動もしなかった。ゴルフマニアならペブルビーチ・ゴルフリンクスをはじめとするコースの数々に興味を覚えるのだろう。

  • カーメル・センターでは中庭で地元ボランティアのクリスマス・キャロルが。カーメルは道路がどこも車でいっぱい。駐車スペースを探すのに苦労した。

    カーメル・センターでは中庭で地元ボランティアのクリスマス・キャロルが。カーメルは道路がどこも車でいっぱい。駐車スペースを探すのに苦労した。

  • カーメルで泊まったラマダ・リミテッド・カーメルヒル。こじんまりしたモーテルだった。2ダブルベッドで89ドルとちょっと高い。観光地価格か。

    カーメルで泊まったラマダ・リミテッド・カーメルヒル。こじんまりしたモーテルだった。2ダブルベッドで89ドルとちょっと高い。観光地価格か。

  • 同じくラマダの室内。必要最低限のものはそろっている。奥のドアの向こうは広い洗面所とバスルーム。

    同じくラマダの室内。必要最低限のものはそろっている。奥のドアの向こうは広い洗面所とバスルーム。

  • サンフランシスコへの帰路は湾の東岸を北上。サリナスから101号に入ってサンノゼをめざす。途中でグレートモールというフォードの自動車工場を再利用した巨大ショッピングモールに立ち寄った。走っている車の多くがフロントに赤い大きなリボンのクリスマス飾りを付けていたので、このアメリカ版しめ縄を土産に買って帰ることにした。

    サンフランシスコへの帰路は湾の東岸を北上。サリナスから101号に入ってサンノゼをめざす。途中でグレートモールというフォードの自動車工場を再利用した巨大ショッピングモールに立ち寄った。走っている車の多くがフロントに赤い大きなリボンのクリスマス飾りを付けていたので、このアメリカ版しめ縄を土産に買って帰ることにした。

  • ベイブリッジのトレジャーアイランドを過ぎたあたり。やはりゴールデンゲートブリッジを渡った時の感動はない。日差しは本当に12月とは思えない。この時訪れた街々では家の窓や車に星条旗がやたらと目に付き、「ともに立ち上がろう」という愛国スローガンがあふれていた。自国本土が戦争被害を受けた経験を持たないだけに、アメリカの人々のショックと怒りは大きかったのだろう。

    ベイブリッジのトレジャーアイランドを過ぎたあたり。やはりゴールデンゲートブリッジを渡った時の感動はない。日差しは本当に12月とは思えない。この時訪れた街々では家の窓や車に星条旗がやたらと目に付き、「ともに立ち上がろう」という愛国スローガンがあふれていた。自国本土が戦争被害を受けた経験を持たないだけに、アメリカの人々のショックと怒りは大きかったのだろう。

  • サンフランシスコ最後の宿泊はバガボンド・イン・SFOエアポート。翌朝の帰国を考えて空港隣接のドライブインを選んだ。けっこう立派な、ホテルと言ってもいいくらいの設備で料金は67ドルと格安。サンフランシスコ空港に離着陸する飛行機がよく見える。夕食は近くの大きなメキシコ料理レストランにしたが、いまいちだった。夜のうちに空港のハーツオフィスまで走ってルートを確認した(しておいて良かった)。

    サンフランシスコ最後の宿泊はバガボンド・イン・SFOエアポート。翌朝の帰国を考えて空港隣接のドライブインを選んだ。けっこう立派な、ホテルと言ってもいいくらいの設備で料金は67ドルと格安。サンフランシスコ空港に離着陸する飛行機がよく見える。夕食は近くの大きなメキシコ料理レストランにしたが、いまいちだった。夜のうちに空港のハーツオフィスまで走ってルートを確認した(しておいて良かった)。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP