フランシュコンテ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
城壁に囲まれた都市です。 街中は一通だらけでホテルを探すのに本当に苦労しました。 前に書いたように方向感覚には自信があるのですが、2つ星の代表、イビスを探すのに30分位掛かりました。 自信のないものには何にもこだわりがないのですが、日頃、俺はできると思っていることで、何かあると非常にいらいらします。 人にとっては非常にくだらないかもしれませんが、そんなところが B型人間の典型だと、思ってます。<br />話題が外れましたが、きれいなとこです。 大聖堂、気に入りました。屋根の色が鮮やかです。

ブサンソン - フランシュコンテの中心都市

1いいね!

2005/07/02 - 2005/07/03

33位(同エリア40件中)

0

15

かも

かもさん

城壁に囲まれた都市です。 街中は一通だらけでホテルを探すのに本当に苦労しました。 前に書いたように方向感覚には自信があるのですが、2つ星の代表、イビスを探すのに30分位掛かりました。 自信のないものには何にもこだわりがないのですが、日頃、俺はできると思っていることで、何かあると非常にいらいらします。 人にとっては非常にくだらないかもしれませんが、そんなところが B型人間の典型だと、思ってます。
話題が外れましたが、きれいなとこです。 大聖堂、気に入りました。屋根の色が鮮やかです。

PR

  • 8時半ごろ、ホテルに着き、ドウ川のほとりのイルミネーションの中、散歩しました。 昼は観光船が出るようです。

    8時半ごろ、ホテルに着き、ドウ川のほとりのイルミネーションの中、散歩しました。 昼は観光船が出るようです。

  • 違った角度から。

    違った角度から。

  • 次の日、 城砦の下に車を停めて、一枚

    次の日、 城砦の下に車を停めて、一枚

  • 駐車場の下からこんな道を抜けて

    駐車場の下からこんな道を抜けて

  • あがったところにサンジャン大聖堂が見えます。

    あがったところにサンジャン大聖堂が見えます。

  • 大聖堂の正面、いい天気でした。

    大聖堂の正面、いい天気でした。

  • 大聖堂の脇を抜けて、城砦にあがります。 ここは入り口

    大聖堂の脇を抜けて、城砦にあがります。 ここは入り口

  • 中はこんな感じ

    中はこんな感じ

  • 壁の上にあがると市内を一望できます。 新市街です。

    壁の上にあがると市内を一望できます。 新市街です。

  • 昨日、私を迷わせた旧市街、 どうしても上にあがりたくなるのは人間の性分のようです。

    昨日、私を迷わせた旧市街、 どうしても上にあがりたくなるのは人間の性分のようです。

  • 城砦から戻り、大聖堂の内部に入りました。

    城砦から戻り、大聖堂の内部に入りました。

  • 実はこの天文時計をどうしても見たかったのです。<br />あまりにも大きいので四分割です。

    実はこの天文時計をどうしても見たかったのです。
    あまりにも大きいので四分割です。

  • 親切なおじさんが一生懸命説明してくれます。フランス語ですが。 ものすごい多機能な時計です。 世界時計でもあり、またその年の夏至、冬至の日も分かるし、19世紀製作と思えない機能を持ち、また当然宗教的な面も反映されています。 おじさんは写真はもちろん、いろいろ動くねじ巻きのようなこともさせてくれます。 ただ、入れ替え制で他の客がいる時は鍵を閉めて、いれてくれません。また非公開日も多いようです。<br />フランス語の先生にこの時計について話をしたら、ブザンソンは伝統的に時計産業の中心だそうで。 そういえば、セイコーフランスの本社もブザンソンで何でだろう、と思ってました。<br />先生にでも時計はスイスでは?と言ったら、それは腕時計、時計機能はフランスなの、 と断言されて、さすがフランス人と関心しました。<br />次は、ブルゴーニュ、 ニュイ デ サンジョルジュ です

    親切なおじさんが一生懸命説明してくれます。フランス語ですが。 ものすごい多機能な時計です。 世界時計でもあり、またその年の夏至、冬至の日も分かるし、19世紀製作と思えない機能を持ち、また当然宗教的な面も反映されています。 おじさんは写真はもちろん、いろいろ動くねじ巻きのようなこともさせてくれます。 ただ、入れ替え制で他の客がいる時は鍵を閉めて、いれてくれません。また非公開日も多いようです。
    フランス語の先生にこの時計について話をしたら、ブザンソンは伝統的に時計産業の中心だそうで。 そういえば、セイコーフランスの本社もブザンソンで何でだろう、と思ってました。
    先生にでも時計はスイスでは?と言ったら、それは腕時計、時計機能はフランスなの、 と断言されて、さすがフランス人と関心しました。
    次は、ブルゴーニュ、 ニュイ デ サンジョルジュ です

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP