ガラパゴス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ガラパゴス諸島。<br />もともとこの島に来るつもりは無かった。<br />旅行の出発点をリマにするか、キトにするかちょっと考えたが、<br />結局、エクアドルは切ることにしてリマからスタートした。まあ、ゾウガメは伊豆の河津カメパークで散々見たことあったし、別にいいかな~と。<br /><br />しかし…それから半年間、旅行者同士の会話にガラパゴス諸島は頻繁に登場した。「良かった場所は何処だった?」、とかそういう話になるともう常連の場所。同じく行く予定の無かったイースター島が思いのほか素晴らしかったこともあり、(まあ、目的はモアイでなく生マグロだったんですけどねぇ) ガラパゴス諸島行きは僕の中で具体的になっていった。まずはサンタクルス島に飛び、ガラパゴス観光のための準備をする。<br />ガラパゴス最大の町プエルトアヨラへ。<br /><br />ガラパゴス情報あります→<br />http://www.hentabi.com/travel/t03_glp_01.html

リアルタイム旅行記 南米放浪2人旅▼~第53便 ガラパゴス諸島編1 ~プエルトアヨラの町

2いいね!

2005/04/04 - 2005/04/15

186位(同エリア253件中)

2

14

ヘンタビ

ヘンタビさん

ガラパゴス諸島。
もともとこの島に来るつもりは無かった。
旅行の出発点をリマにするか、キトにするかちょっと考えたが、
結局、エクアドルは切ることにしてリマからスタートした。まあ、ゾウガメは伊豆の河津カメパークで散々見たことあったし、別にいいかな~と。

しかし…それから半年間、旅行者同士の会話にガラパゴス諸島は頻繁に登場した。「良かった場所は何処だった?」、とかそういう話になるともう常連の場所。同じく行く予定の無かったイースター島が思いのほか素晴らしかったこともあり、(まあ、目的はモアイでなく生マグロだったんですけどねぇ) ガラパゴス諸島行きは僕の中で具体的になっていった。まずはサンタクルス島に飛び、ガラパゴス観光のための準備をする。
ガラパゴス最大の町プエルトアヨラへ。

ガラパゴス情報あります→
http://www.hentabi.com/travel/t03_glp_01.html

PR

  • 諸島というだけあって、ガラパゴスの動物を見るには船で何日か回らなければいけない。<br />船はすごい数ある。<br />船に弱い僕は、できれば日帰りツアーの組合せのみで、済ませたかったのだが結局各ツアーの日程が合わず断念した。

    諸島というだけあって、ガラパゴスの動物を見るには船で何日か回らなければいけない。
    船はすごい数ある。
    船に弱い僕は、できれば日帰りツアーの組合せのみで、済ませたかったのだが結局各ツアーの日程が合わず断念した。

  • オフシーズンの島は造船したり、ホテルの増設がさかんだった。次シーズンに備えている。<br /><br />ガラパゴスというと、動物を守るレンジャーとか研究員以外は住んでないようなイメージがあるが(そんな感じしません?)、小さいながら町もちゃんとある。<br />

    オフシーズンの島は造船したり、ホテルの増設がさかんだった。次シーズンに備えている。

    ガラパゴスというと、動物を守るレンジャーとか研究員以外は住んでないようなイメージがあるが(そんな感じしません?)、小さいながら町もちゃんとある。

  • ダーウィンセンターではゾウガメが飼育されている。

    ダーウィンセンターではゾウガメが飼育されている。

  • 意外だったのがゾウガメの少なさ。<br />絶滅の危機とは聞いてたが、このあと行った他の島でも野生のゾウガメはほとんど見かけない。これは、ハイランドのゾウガメ。野生か放し飼いか解釈に悩む、ビミョーな野生っぷり。だいたいここ私有地だし。

    意外だったのがゾウガメの少なさ。
    絶滅の危機とは聞いてたが、このあと行った他の島でも野生のゾウガメはほとんど見かけない。これは、ハイランドのゾウガメ。野生か放し飼いか解釈に悩む、ビミョーな野生っぷり。だいたいここ私有地だし。

  • 諸島というだけあって、ガラパゴスの動物を見るには船で何日か回らなければいけない。<br />船はすごい数ある。<br />船に弱い僕は、できれば日帰りツアーの組合せのみで、済ませたかったのだが結局各ツアーの日程が合わず断念した。

    諸島というだけあって、ガラパゴスの動物を見るには船で何日か回らなければいけない。
    船はすごい数ある。
    船に弱い僕は、できれば日帰りツアーの組合せのみで、済ませたかったのだが結局各ツアーの日程が合わず断念した。

  • オフシーズンの島は造船したり、ホテルの増設がさかんだった。次シーズンに備えている。<br /><br />ガラパゴスというと、動物を守るレンジャーとか研究員以外は住んでないようなイメージがあるが(そんな感じしません?)、小さいながら町もちゃんとある。<br />

    オフシーズンの島は造船したり、ホテルの増設がさかんだった。次シーズンに備えている。

    ガラパゴスというと、動物を守るレンジャーとか研究員以外は住んでないようなイメージがあるが(そんな感じしません?)、小さいながら町もちゃんとある。

  • ダーウィンセンターではゾウガメが飼育されている。

    ダーウィンセンターではゾウガメが飼育されている。

  • 意外だったのがゾウガメの少なさ。<br />絶滅の危機とは聞いてたが、このあと行った他の島でも野生のゾウガメはほとんど見かけない。これは、ハイランドのゾウガメ。野生か放し飼いか解釈に悩む、ビミョーな野生っぷり。だいたいここ私有地だし。

    意外だったのがゾウガメの少なさ。
    絶滅の危機とは聞いてたが、このあと行った他の島でも野生のゾウガメはほとんど見かけない。これは、ハイランドのゾウガメ。野生か放し飼いか解釈に悩む、ビミョーな野生っぷり。だいたいここ私有地だし。

  • マラクーヤという果物がゴロゴロ落ちている。<br />拾いまくるガイドと息子。<br />島の自然に手を出すのは御法度だけど、私有地なのでオッケー!<br />

    マラクーヤという果物がゴロゴロ落ちている。
    拾いまくるガイドと息子。
    島の自然に手を出すのは御法度だけど、私有地なのでオッケー!

  • ハイランドの見所<br />天然のトンネル。<br />んん〜、別に見なくてもオッケーです。

    ハイランドの見所
    天然のトンネル。
    んん〜、別に見なくてもオッケーです。

  • 海イグアナ<br />海のそばならは何処にでもいる。<br />

    海イグアナ
    海のそばならは何処にでもいる。

  • まあ、大抵のひとは最初に立ち寄るプエルトアヨラの町はこんな感じです。<br />最近、ネタ切れ気味なのでしばらくガラパゴスで引っ張らせてください。<br />このあと7日間のクルーズスタートで続く。<br />

    まあ、大抵のひとは最初に立ち寄るプエルトアヨラの町はこんな感じです。
    最近、ネタ切れ気味なのでしばらくガラパゴスで引っ張らせてください。
    このあと7日間のクルーズスタートで続く。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • さすらいおじさんさん 2005/04/20 23:00:53
    ヘンタビさん いつも楽しく拝見しています。
    ヘンタビさん いつも楽しく拝見しています。
    ガラパゴスの珍しい動物には興味があり、ヘンタビさんの写真でガラパゴスに行った気持ちになりました。
    旅先からの旅行記作成は通信料がかかって大変ではないですか?特に今はサーバが満杯でリスポンスやエラーの問題が出ていますので---

    ところで一時帰国された相棒の方は戻られましたか?

    バックパッカーで大変なことが多いでしょうが、どうぞ盗難などにお気をつけて楽しい旅をお続けください。

    ヘンタビ

    ヘンタビさん からの返信 2005/04/27 00:07:32
    相棒は合流しました
    相棒は合流して、また2人旅になっています。
    海外のネットは一時間100円ほどなので、
    お金は問題ないのですが、
    とにかく遅かったり不安定だったりまちまちです。
    あとホームページもやっていて、
    そちらでも情報流してますのでよろしくお願いします。
    www.hentabi.com

ヘンタビさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エクアドルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エクアドル最安 363円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エクアドルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP