モルディブ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
☆2度目のモルディブはバァ環礁のリーティビーチへ。1998年1月の初モルで、そのあまりの美しさに感動し、また絶対来ようと思っていました。しかし、その年の夏ごろ、海水の異常高温で、あの美しい珊瑚礁のほとんどが白化しガレキと化してしまったと知り、しばらく再訪を躊躇していました。でも美しい海やたくさんの熱帯魚たちは、以前と全く変わらないとの事なので、5年ぶりに出かけました。

☆楽園MALDIVES(REETHI BEACH)リーティビーチ・滞在記’03

40いいね!

2003/01/30 - 2003/02/10

390位(同エリア3105件中)

2

32

j-ryu

j-ryuさん

☆2度目のモルディブはバァ環礁のリーティビーチへ。1998年1月の初モルで、そのあまりの美しさに感動し、また絶対来ようと思っていました。しかし、その年の夏ごろ、海水の異常高温で、あの美しい珊瑚礁のほとんどが白化しガレキと化してしまったと知り、しばらく再訪を躊躇していました。でも美しい海やたくさんの熱帯魚たちは、以前と全く変わらないとの事なので、5年ぶりに出かけました。

PR

  • ☆リーティビーチへはトランス・モルディビアン・エアウェイズの水上飛行機を利用します。前夜遅くモルディブに着き翌朝6:45発なので、少し眠いです。

    ☆リーティビーチへはトランス・モルディビアン・エアウェイズの水上飛行機を利用します。前夜遅くモルディブに着き翌朝6:45発なので、少し眠いです。

  • ☆飛び立つとモルディブの美しいラグーンや島々が見えてきます。日本からの飛行機は全て夜間の離発着なので、この美しい海が見られません。水上飛行機ならではの特権ですね。

    ☆飛び立つとモルディブの美しいラグーンや島々が見えてきます。日本からの飛行機は全て夜間の離発着なので、この美しい海が見られません。水上飛行機ならではの特権ですね。

  • ☆フルレを飛び立って約30分でバァ環礁の高級リゾート、ソネバフシが見えてきました。

    ☆フルレを飛び立って約30分でバァ環礁の高級リゾート、ソネバフシが見えてきました。

  • ☆次にロイヤルアイランドが見えてきました。島の半分くらいに堤防が築かれていています。パラダイスアイランドやファンアイランドなどもそうですが、このホテルグループはどうにも、島を造り直すのが好きなようです。なぜだろう?

    ☆次にロイヤルアイランドが見えてきました。島の半分くらいに堤防が築かれていています。パラダイスアイランドやファンアイランドなどもそうですが、このホテルグループはどうにも、島を造り直すのが好きなようです。なぜだろう?

  • ☆リーティビーチへは空港のあるフルレ島から水上飛行機で約40分。海況により着水する所が違うようで、この時は無人島近くの浮き桟橋からリゾートまでドーニ(船)で10分くらいでした。

    ☆リーティビーチへは空港のあるフルレ島から水上飛行機で約40分。海況により着水する所が違うようで、この時は無人島近くの浮き桟橋からリゾートまでドーニ(船)で10分くらいでした。

  • ☆いよいよリーティビーチに到着しました。最新のリゾート情報&写真はこちらのサイトに詳しく載っています。日本語(http://www.reethibeach.com/index_jp.htm)またはドイツ語(http://www.malediven.at/reethi.htm)

    ☆いよいよリーティビーチに到着しました。最新のリゾート情報&写真はこちらのサイトに詳しく載っています。日本語(http://www.reethibeach.com/index_jp.htm)またはドイツ語(http://www.malediven.at/reethi.htm

  • ☆桟橋は東向きで、日の出を見る、絶好のポイントです。

    ☆桟橋は東向きで、日の出を見る、絶好のポイントです。

  • ☆南側のビーチの、ビーチバー。北側の水上コテージ<br />近くにもサンセットバーがあります。

    ☆南側のビーチの、ビーチバー。北側の水上コテージ
    近くにもサンセットバーがあります。

  • ☆南側から西側のビーチにかけて海の色のグラデーションがとってもキレイです(^^♪。

    ☆南側から西側のビーチにかけて海の色のグラデーションがとってもキレイです(^^♪。

  • ☆南西のビーチ、DXコテージはこの辺に面しています。

    ☆南西のビーチ、DXコテージはこの辺に面しています。

  • ☆ラブラブビーチ

    ☆ラブラブビーチ

  • ☆西側のビーチから見た、無人島“マグドゥ”。この島へはアイランドホッピングのワンデーツアーで行き、バーベキューランチをとります。また、リーティのビーチコテージは全て西側のビーチにあるので、どこからでも美しいサンセットが見られるし、ハウスリーフに面しているのでスノーケリングも楽ちんです。

    ☆西側のビーチから見た、無人島“マグドゥ”。この島へはアイランドホッピングのワンデーツアーで行き、バーベキューランチをとります。また、リーティのビーチコテージは全て西側のビーチにあるので、どこからでも美しいサンセットが見られるし、ハウスリーフに面しているのでスノーケリングも楽ちんです。

  • ☆リーティの水上コテージ。

    ☆リーティの水上コテージ。

  • ☆東側にあるダイビングボート専用の桟橋、毎夕方この桟橋で魚の餌付けがあります。凄く大きなマダラエイやギターシャークが餌を奪い合う姿は迫力があります。

    ☆東側にあるダイビングボート専用の桟橋、毎夕方この桟橋で魚の餌付けがあります。凄く大きなマダラエイやギターシャークが餌を奪い合う姿は迫力があります。

  • ☆24時間営業している水上レストラン&バー、乾季の2月はこちら北東方向から風が吹いてくるので、東側のビーチが狭くなります。

    ☆24時間営業している水上レストラン&バー、乾季の2月はこちら北東方向から風が吹いてくるので、東側のビーチが狭くなります。

  • ☆リーティビーチとはモルディブの言葉で、“美しい砂浜”と言う意味だそうです。特に桟橋の南側には、島一番のビーチが広がっていて、南の島なのにまるで雪原のようです。

    ☆リーティビーチとはモルディブの言葉で、“美しい砂浜”と言う意味だそうです。特に桟橋の南側には、島一番のビーチが広がっていて、南の島なのにまるで雪原のようです。

  • ☆ユウナ&ヤドカリ

    ☆ユウナ&ヤドカリ

  • ☆ユウナ 木で咲いている時は、レモン色なのですが落花すると、オレンジ色になります。夕日に映えて、とても印象的でした。

    ☆ユウナ 木で咲いている時は、レモン色なのですが落花すると、オレンジ色になります。夕日に映えて、とても印象的でした。

  • ☆落花すると情熱的なオレンジ色になるのに、木に咲いている時はこんなに爽やかな花です。

    ☆落花すると情熱的なオレンジ色になるのに、木に咲いている時はこんなに爽やかな花です。

  • ☆夕暮れのドーニ。 昔からモルディブで使われている小型の帆かけ船。

    ☆夕暮れのドーニ。 昔からモルディブで使われている小型の帆かけ船。

  • ☆アイランドホッピングで漁民の島“カマンドゥ”に上陸。小さなお土産やと雑貨屋がありますが、たいした物は売っていません。素朴な島民の生活を見せてもらうのが主です。この島の近くに2006年、高級リゾート、フォーシーズン・ランダーギラーバルがオープンする予定です。

    ☆アイランドホッピングで漁民の島“カマンドゥ”に上陸。小さなお土産やと雑貨屋がありますが、たいした物は売っていません。素朴な島民の生活を見せてもらうのが主です。この島の近くに2006年、高級リゾート、フォーシーズン・ランダーギラーバルがオープンする予定です。

  • ☆アイランドホッピングでのランチは無人島“マグドゥ”でバーベキューです。ちなみに、リーティビーチの元々の島名は“フォニマグドゥ”です。

    ☆アイランドホッピングでのランチは無人島“マグドゥ”でバーベキューです。ちなみに、リーティビーチの元々の島名は“フォニマグドゥ”です。

  • ☆アイランドホッピングで行った、ロイヤルアイランドのプール。リーティにもプールはありますが、設備全般にロイヤルのほうが、少し立派です。しかし島全体が人工的で、ビーチの半分が堤防に覆われていて、景観は良くありません。個人的にはリーティの方が好きです。

    ☆アイランドホッピングで行った、ロイヤルアイランドのプール。リーティにもプールはありますが、設備全般にロイヤルのほうが、少し立派です。しかし島全体が人工的で、ビーチの半分が堤防に覆われていて、景観は良くありません。個人的にはリーティの方が好きです。

  • ☆リーティのハウスリーフ(島周りの珊瑚礁) “コーラレバタフライフィッシュ”と“ノコギリダイ”

    ☆リーティのハウスリーフ(島周りの珊瑚礁) “コーラレバタフライフィッシュ”と“ノコギリダイ”

  • ☆“ノコギリダイ”の群れ

    ☆“ノコギリダイ”の群れ

  • ☆“ツバメウオ”の幼魚

    ☆“ツバメウオ”の幼魚

  • ☆“シマハギ”の大群はかなり迫力がありました。

    ☆“シマハギ”の大群はかなり迫力がありました。

  • ☆“リーガルエンジェルフィッシュ”

    ☆“リーガルエンジェルフィッシュ”

  • ☆コテージの直ぐ前のハウスリーフで“海亀(タイマイ)と遭遇。こんな楽ちんに海亀に会えるのも、モルディブならはです(^^♪

    ☆コテージの直ぐ前のハウスリーフで“海亀(タイマイ)と遭遇。こんな楽ちんに海亀に会えるのも、モルディブならはです(^^♪

  • ☆“ヒメフエダイ”

    ☆“ヒメフエダイ”

  • ☆“ムスジコショウダイ”  モルディブでは島周りの珊瑚礁で、誰でも簡単にたくさんの熱帯魚を見ることができます。

    ☆“ムスジコショウダイ”  モルディブでは島周りの珊瑚礁で、誰でも簡単にたくさんの熱帯魚を見ることができます。

  • ☆クマザサハナムロの乱舞

    ☆クマザサハナムロの乱舞

この旅行記のタグ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 秋カボチャさん 2005/05/15 00:15:24
    すてきな写真ですね!
    こんにちは。

    ガイドブックを通り越し、パンフレットのようなきれいな写真ばかり。
    凄いですね。
    思わず引き込まれます。
    表紙に使っておられるクマノミ(で、よかったでしょうか?)も可愛いし。
    私ももう少し写真勉強しなくちゃなー、という気になりました。

    またゆっくり見せていただきます。

    by秋カボチャ

    j-ryu

    j-ryuさん からの返信 2005/05/15 15:58:25
    RE: すてきな写真ですね!)  >>いえいえ!
    ☆アッサラーム・アレイクン! 秋カボチャさん

    訪問&感想ありがとうございました。
    実は私も来月下旬から初めてエジプト旅行することになり、
    前回ちょっとだけ秋カボチャさんの旅行記を拝見させていただいた
    のですが、今回あらためて訪問させていくと、その内容の充実ぶりには
    びっくりです。一応ガイドブックも読んではいるのですが、日程に準じて
    細かい所まで、説明なされているので、大変参考になります。
    私の場合、アブシンベル泊はないのですが、だいたい同じような
    コースなので、秋カボチャさんの素晴らしい旅行記を拝見し、楽しみが増してきました。いつもは個人旅行なので、団体旅行の不慣れや酷暑の不安
    などもありますが、いまからワクワクしています。
    旅行まであと一月半ほどあるので、またゆっくり訪問させてもらおうと
    思っています。

j-ryuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

モルディブで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モルディブ最安 546円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

モルディブの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP